1: 影のたけし軍団 ★ 2022/01/26(水) 08:54:51.94 ID:/yCR1OVf9
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が計画通りに進んでいない。政府は今月末までに1469万人に打つ目標を立てている。
だが25日公表時点で接種済みは約263万人にとどまっており、達成は難しくなってきた。
2回目接種からの間隔を巡る政府方針が、新しい変異株「オミクロン株」の急拡大で一変し、自治体の準備が追いつかないためとみられる。
3回目接種を巡っては、25日の衆院予算委員会で、立憲民主党の山井和則氏が1日当たりの接種回数について、
昨夏の「第5波」のピーク時の1割以下だと、政府の対応の遅れを批判した。
岸田文雄首相は「1、2回目のスタートが遅れたため、3回目は間隔を空けて行わなければいけない」ことが理由と説明。
総務省などの調査で、全国の市区町村の8割超が2月末までに高齢者への接種を終えられる見込みだと回答したことを挙げ
「本格化するのはまさにこれからだ」と理解を求めた。
政府の計画では、3回目接種が始まった昨年12月に876万人、今月が593万人、その後は毎月1000万~2000万人台で接種を進めることになっている。
だが現時点で打ち終えた約263万人は、今月末までの計画数の2割に満たない。全人口でみた接種率は2.1%で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位だ。
政府は当初、3回目接種の間隔について「原則8カ月以上」としていた。
専門家や与党からは、間隔を早めるため、薬事承認上で最短の6カ月を検討するよう求める声も出ていたが、
政府はワクチンの安定供給ができない恐れや、打ち手の確保が間に合わないなどの懸念から、しばらく方針を変えなかった。
結局、想定を超える勢いでオミクロン株の流行が進んだことなどで、政府は2度にわたり方針を変更。
間隔は、医療従事者と65歳以上の高齢者(計3800万人)が6カ月、12~64歳の「一般」と職域接種(計6300万人)は7カ月に短縮した。
可能な自治体には、さらなる前倒しを求めている。
急な方針転換を受け、埼玉県の担当者は本紙の取材に「最初から全ての対象者を6カ月間隔と決めてくれれば準備もできたが、2度の前倒しに対応するのは厳しい」と漏らした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156365#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/f/e/7/bfe75152baec4ca17d013b81679d567b_2.jpg
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643154891/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
遅れたと批判したいだけの記事
>>1
オミクロンに効くワクチンはまだ治験段階らしいよ
なのに何でワクチン打つの?
>>1
今日のアメリカの一面はウクライナ問題だが
次がファイザーがアップデート版のワクチン治験に入ったニュース
アメリカ人も完成までもうちょっとだから待つわモードに
日本もそうなる
>>1
ワクチンがねーから自治体が接種券配送できないんだろw
岸田は契約したした詐欺でw
何時実際に日本に来るかわからなかったらw
自治体は動けんwww
>>1
お前ワクチン止めろって言ってただろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:55:37.18 ID:qtn7hmxD0
ビルゲイツ動きます
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:56:05.33 ID:H6PF2hHI0
現時点の高齢者の2回目接種率は92.5%
8月末の時点で既に88.9%まで終わっている
重症化リスクの高い高齢者の3回目接種の完了を急いでくれ!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:56:23.50 ID:/o38dbCM0
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:56:52.65 ID:nQmpCsKw0
ワクチン未接種者に外出許可なんか与えなきゃいい
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:57:20.57 ID:s8EuVaYj0
総理が岸田、ワクチン相が堀内
絶望しかない
[sc name=”ad” ][/sc]
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:57:50.74 ID:H6PF2hHI0
昨日の東京の65歳以上の陽性確認者928人
沖縄では高齢者の入院が増加しているそうだ
>>7
高齢者はワクチン打ってるはずなのにね
入院するほど病状悪化するんだね
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:57:50.95 ID:PYgGxqvc0
岸田ってホント無能でノロマ
菅さんのままで良かったのに、菅さんの所にしつこく通って総裁選を断念させたレジ袋担当の小泉はリアルに歩く国難
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:58:09.42 ID:v3h4+M/J0
3回目は世界85位 上にベラルーシ下はモルドバて
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:58:31.30 ID:U3rUGzML0
ワクチンはあるのけ?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:58:35.73 ID:CWSWvJcv0
やっぱ年寄り向けのワクチンだね
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:59:01.30 ID:3Du9RFQY0
安定の頭狂新聞
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:59:22.18 ID:TPyVqqVE0
接種希望者がいないからでは?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:59:48.15 ID:URGR4/XJ0
ほら!!2回打ったやつは早く3回目やれよ!!!
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 08:59:53.91 ID:Rrb5r6DJ0
3回打ってもオミクロンに罹るんだから
未接種や2回打ってない奴に優先的にワクチン打ったほうがいいよ
[sc name=”ad” ][/sc]
>>16
打っても罹るのに何で?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:00:12.31 ID:N4RDVXXT0
自民党はすぐサボるから‥
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:00:12.33 ID:WmeNV3bo0
「やまねー、さーんかーいめー!!もぉww」
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:00:13.15 ID:DK6lKFX60
8月9月が2回目ワクチンのピークだったのに3回目遅いとか
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:00:42.49 ID:xiX7aw4B0
70%が3回目接種に積極的ってメディアで報じてましたよね?
どういうこと?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:00:49.19 ID:1H/A0DIO0
9月に二回目受けたばっかりだし、そんながんがん受けたくはないな。
せめてインフルと同じ年一回だよな。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:01:19.46 ID:c47GsGUP0
家族全員三回目終わったうちは上級国民か
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:01:38.25 ID:DHT7lcxO0
ボクは来月にならないと6ヵ月経過しません
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:01:43.95 ID:DcylCbp10
岸田w
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:02:09.02 ID:v3h4+M/J0
感染爆発してる最中に3回目開始しても打つ方の医者が忙しくて接種に手が回らんだろ
[sc name=”ad” ][/sc]
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:02:31.07 ID:lhXqm0Jp0
期間とか関係なく希望者にガンガン打てよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:02:43.95 ID:ZNaMlmtS0
打つ度に心筋炎のリスクあるからもう打たないわ。そもそもオミクロンみたいな低リスクの病気なんか気にする必要なし
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:02:53.94 ID:yGBbPq9k0
東京ワクワク新聞の接種率は?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:03:25.95 ID:D2k7OVrD0
打つ意味ないよ。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:03:36.03 ID:QnnLKIW20
菅さんだったらワクチンかきあつめただろうに。
無理やり菅おろしに走ったマスコミの罪は重いぜ。
>>32
むしろ逆で冷静に5類に引き下げてたんでは
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:03:40.95 ID:Z5nCwPxn0
そもそも最初の接種が遅かったからこうなるのは当然では?
接種始まるとすごいスピードで進むだけで
>>34
計画比で2割しか進んでいないのは、1回目2回目が遅かったから、というのは言い訳にならないかと
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:03:57.17 ID:1UPTcwCi0
えっ?
3回目接種率低いおかげで
オミクロン被害が他国に比べて
マシなんだろ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:01.25 ID:X/MtUbEH0
ワクチン打ちまくりって長期で見ると失敗であったって
後世の歴史学者や免疫学者が著すか。
根拠ないですけどね。
[sc name=”ad” ][/sc]
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:03.74 ID:YuHI+ufV0
オミクロン株だと2回摂取でもほぼ軽症。中等症Ⅱ以上は見たことない。別に3回目要らなくね?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:04.27 ID:tfFIhiEb0
令和四年は政治人災という言葉をトレンド流行化すべき
年末の流行語大賞にしよう
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:07.25 ID:bdvYPqim0
全てを解決する3回目ワクチンを遅らせたなんてとんでもない、万死に値する!
とでもいいたそうな論調だけど打ったところで絶対期待するような効果無いだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:43.60 ID:nkSB+wdq0
もう一度菅河野に任せるか?
>>41
それがベスト!
ガースー、カムバッ~ク!(泣)
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:04:43.67 ID:tUzAftS50
もうなんか国民の生命や健康というより、3回目打つのが目的になってるだろw
>>42
重要なのは効果より接種率
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:04.56 ID:8cGpX4mt0
岸田降ろしが始まってるだけよ、だから米軍基地から感染拡大が
広がった。
安倍復活を狙ってるんだろう、アメリカわ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:11.66 ID:xD0h9ptj0
何もしない岸田
[sc name=”ad” ][/sc]
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:27.51 ID:cAoOSuU10
ファイザーがオミクロン対応ワクチン3月頃って言ってるけど
今の効かないブースター打っちゃったらオミクロン対応打てなくなるけど、、、
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:33.58 ID:hGWlmEye0
2回接種で重症化は防げてるから慌てなくていいんじゃね
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:50.86 ID:/QZw8f5q0
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:05:50.93 ID:y2KjNMQk0
どうせすぐ追い付くのに毎回こういう煽り入れるのな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:06:49.66 ID:gO4+URJ40
2回目の副反応が辛すぎて二度と打ちたくない
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:07:20.91 ID:Ju5puYq90
2回接種の効力はとっくに失われてるだろ
なのに感染がこの程度ですんでるってことはもう3回目は必要ないんじゃねえの?
日本限定の話だけど
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:07:43.50 ID:vC14+hwI0
優先枠で接種してた人とかからチラホラ3回目打ったよって話を聞くようにはなったけど遅れてるよねえ
弾不足で当初の予定日が一か月以上後に伸びたりしてる人の方が多いし
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:08:34.90 ID:+idB1zXG0
3回目打つのはさすがにバカ発見器
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 09:09:00.22 ID:r73rFRiQ0
つい最近まで2回目接種してて下地充分なのに
遅れるとか岸田が無能すぎるだけでしょw
コメント