1: 神 ★ 2022/01/31(月) 10:47:44.67 ID:te5046SA9
<新型コロナ>2類?5類?分類引き下げ論 保健・医療は負担緩和の一方 受診控えで感染増リスクも
2022年1月31日 06時00分
現在「2類相当」の新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、入院勧告などが必要ない「5類」(季節性インフルエンザなど)に引き下げる見直し論が浮上している。引き下げた場合、保健所や医療機関の負担は減るが、PCR検査や治療費の一部が自己負担になる可能性が高く、受診控えで感染者が増えるリスクがある。多額の治療費を心配する生活困窮者の支援団体からは不安の声も上がる。(中村真暁、原昌志)
(中略)
認定NPO法人「世界の医療団」の武石晶子さんは「受診控えが起きると思う。我慢して仕事をして感染を広げる可能性もある」と指摘。「国民健康保険料の滞納などで無保険の人もいる。医療につながりにくくなり、重症化する可能性もある」と懸念し、慎重な議論を求める。
「自己負担があるのはしんどい。もし5類になったら、行政はどの程度対応してくれるのだろうか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157249
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643593664/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
>認定NPO法人「世界の医療団」の武石晶子さん
なにこの国境なき医師団のバッタモンみたいな名称
>>1
5類にしても3割負担だし、確定申告で金が戻る場合もある。
全く問題ない。
>>1
ワープアは、死ね!
いつもの事だろ・・・・・・
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:48:31.64 ID:VFfHrMjE0
検査有料になったらみんな検査しなくなるな
>>2
それもう思いっきり憲法違反なんだが
>>2
そんでバリバリ撒き散らすだろうな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:48:44.99 ID:P5YvdgUA0
俺は嫌な思いしないから
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:48:51.74 ID:/iQNIVtb0
どこで5類にする議論が始まってるんだ?
脳内会議?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:48:59.89 ID:xUPbnEUV0
今でもみんな病院なんか行ってないっての
>>5
これ、陽性判明したら多大な迷惑かけるので
微熱程度ならだまってるだろ
[sc name=”ad” ][/sc]
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:49:05.69 ID:/gRnvQQc0
検査しなくなって感染者減って解決!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:49:28.52 ID:3IcGVSdM0
インフルエンザが5類で困ったことないよね
>>7
新型コロナほど感染力ないし罹患者もいないからね
馬鹿なりに少しは考えてから発言しなよ
>>23
インフルエンザは国内で毎年推定1000万人だよ
馬鹿なりに少しは考えて発言しようよw
>>23
5類で充分だよお馬鹿さん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:49:37.89 ID:4eyy+Cki0
それよりマスクから消費税とるのやめろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:49:39.23 ID:RBxojhcO0
5類厨やばいな
ワクチンだけ無料だからワクチン打てって風潮になるじゃん
>>9
5類になれば当然ワクチンも有料だろう。
>>22
ワクチンが無料なのは2類5類関係ない
>>32
インフルエンザワクチンは有料だよ。
[sc name=”ad” ][/sc]
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:49:45.88 ID:MBaanM0N0
知事会で5類にする話でもしてるのか?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:50:16.00 ID:4K4PBbzGO
現段階で自己検査・自宅療養お願いしますとか言われてるのに受診控えが増えるといわれても…
>>11
5類なら金持ちは入院できるようになるよ
金ない奴は重症でも自宅療養ってことになるけど
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:50:19.99 ID:ynOfE8hU0
5類になっても役所が得するだけで、一般庶民は損するばかりだからなぁ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:50:22.79 ID:f+qLv+Du0
5類にするとワクチン打つメリットが強くなるんよな
5類厨はそこまで考えてるのかね?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:50:24.33 ID:GCIorW4X0
市販の風邪薬飲むから
別にいいんじゃね?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:51:22.75 ID:aeWghsjj0
ほんといつまでグダグダやってんだよな
さっさと5類にして生活を元に戻せよ
今だって誰も死んでねえだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:51:35.38 ID:uctCrnQi0
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:51:36.61 ID:NUpAImTX0
入院して本当は135万請求されるはずだった人いたけど、2類だから国費負担で0。
これが5類で3割負担と考えても恐ろしいな。
この辺りの議論が抜けてるよね。
>>18
それは自己負担すべきでしょう。
医療費ゼロなんて続けたら国家が吹っ飛ぶわ。
[sc name=”ad” ][/sc]
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:51:53.18 ID:INSi8O6x0
それが目的だし日本人の人口は3000万くらいにしたい政治家やアメリカンもおおいし
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:52:45.27 ID:Nm+yJChY0
東京新聞
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:53:13.98 ID:GAN/pNG10
やるなら早くやったら良いのに
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:53:18.37 ID:zH0ewUMI0
2類だ5類だって、杓子定規にやらなきゃいけない理由は何なの?
いいとこ取りで対応すればいい話じゃないの?
>>25
法律に従う必要あるだろw
>>36
今の神奈川の指針は違法状態ですよね?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:53:47.53 ID:uL43znz+0
ところでさ、二類か五類かという議論ばかりだけど、何故三類や四類は候補外なんだい?
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:53:54.50 ID:ffuix4xR0
いまから感染したら負け組か(´・ω・`)
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:54:04.63 ID:FAl75Cex0
PCRはあてにならん・・
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:54:57.79 ID:r+/2yyB80
PCRは検査したヤツが負け
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:55:01.95 ID:hhKyHktq0
もう経口薬でコロナ乗り切る時が来たんだよなワクチンなんてもういらない
[sc name=”ad” ][/sc]
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:55:17.16 ID:WebUDKJ00
普通に3割負担なんだろ?
だったらそれでええやん。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:55:20.32 ID:MvI4HS400
風邪、となるなら全て解決!
ただし落とした免疫は戻らないから患者は減らないね。
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:55:29.46 ID:vj9Wcr3i0
コロナたんももうただの風邪か。
でもコロナのおかげでインフルエンザを撲滅出来たのは人類に有益だったな。
ありがとうコロナ。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:55:55.67 ID:HZBttuTN0
ワク信は当然有料でも打つよな
反ワク落ちしたくないもんな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:14.91 ID:vgAjQzmJ0
早く5類にして乞食近付けるな
ただだから無症状でも検査するバカが混乱させてる
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:18.21 ID:dbeeeTMs0
飲み歩く人の受診料を
自粛してる人が払わされてる
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:18.76 ID:/q2VKKvT0
> 「自己負担があるのはしんどい。もし5類になったら、行政はどの程度対応してくれるのだろうか」
何もしませんよ
しなくて済むようにするための5類引き下げなのに
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:22.04 ID:ztAs37Yu0
2年も風邪で馬鹿騒ぎとかホント迷惑
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:38.03 ID:Q4odi5iC0
5類バカは命より金と思ってる銭ゲバ
[sc name=”ad” ][/sc]
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:39.46 ID:tBPvyHKb0
特例をつければよいよ
コロナは特措法でやってるんだから
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:43.56 ID:fqxvbq2c0
すでにコロナじゃない方が珍しいから検査しなくていいだろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:56:57.99 ID:2ScvHEEB0
ボーダレス世界に於いて日本だけという訳にはいかないんだよな
繋がってるから
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:57:09.37 ID:UuFnAd2Y0
よく中居の番組に出てくる医者の人
なんでいろいろ発信してるかカラクリがわかったよ
>商機外国人労働者受け入れ、電話医療通訳を導入
5類にすると外国人技能生もどんどん入れられるようになるから
そこで儲けようとしとるんだよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:57:16.02 ID:BzUP6ccT0
感染者の把握が出来なくて死人も増えるし無症状者が広めまくるぞ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:57:26.12 ID:uWShdyP10
半年くらいお試しでやってみれば
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:57:47.98 ID:P/ydekSt0
5類にしたら中抜き出来なくなるから絶対しないぞ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 10:58:18.83 ID:KBSUbOS90
5類でもいいけどそれなら尚更ワクチン接種したほうがいいだろ
入院したら金かかるし
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント