スポンサーリンク

【J-CASTニュース】オミクロン株は軽症じゃなかったのか 「死者数」米国ではデルタ株並みに

オミクロン株 健康医療・新型コロナ
オミクロン株
スポンサーリンク
1: 影のたけし軍団 ★ 2022/01/27(木) 18:59:46.66 ID:faeODwWp9

オミクロン株による新型コロナウイルスでは、軽症や無症状が多いとされてきたが、このところ死者もジワリと増え始めている。
オミクロン株は感染力が強く、世界各国で感染者の数はこれまでのコロナとは比較にならない。

すでに感染が爆発している米国では、死者数がデルタ株の流行時と同程度になったという。

NHKの調べによると、2022年1月26日の死者は、全国で34人。国内では1月に入ってもしばらくゼロが続いていたが、
22日に17人を記録して以来、23日が14人、24日が18人、25日が42人と、二ケタが続いている。

大阪では26日、基礎疾患のない40代男性を含め3人の死亡が確認された。
東京では5人の死亡が発表され、この中には40代の男性1人も含まれている。

TBSのNスタは26日、1月の大阪の死者をまとめている。それによると、「基礎疾患あり」が19人、
「なし」が6人。年齢別では40代と60代が各2人、70代4人、80代10人、90代が7人。

まだ少数とはいえ、「40代」「基礎疾患がない」という人が目立ち始めている。

読売新聞によると、先行してオミクロン株が広がった沖縄では、これまで軽症がほとんどだった傾向に変化が出ている。
1月3日には重症者がゼロ、中等症も56人だったが、20日には6人と202人に増えた。県は「高齢者の感染が増えたことが一因」と分析している。

重点医療機関の県立南部医療センター・こども医療センター(南風原町)の和気亨病院長は、
「変異株のオミクロン株は症状が軽いという見方もあるが、それは健康で体力のある人の場合。高齢者は同株でも重症化しやすく、
このままでは再び医療が逼迫するかもしれない」と話している。

全国の重症者の数も26日には470人。年頭の8倍ほどに増えている。厚生労働省のデータでは、過去のコロナの場合、重症者の6割以上が命を落としている。

重症者は感染のピークを過ぎてから増えるといわれているので、これから死者の数が急速に増える可能性がある。

オミクロン株による死者は世界的に増えている。BBCは26日、「米国のコロナ死者数、デルタ株流行時と同程度に高齢者と未接種者に集中」と報じている。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、1日当たりの死者数の7日平均は、今月21日に2000人を超過。23日も2033人となった。
これは昨年9月の、デルタ株の流行のピーク時とほぼ同じだという。死者の大半は、65歳以上の高齢者か、ワクチンを接種していない人たちだ。

オミクロン株の感染者数はデルタ株の数倍になっており、入院患者数もデルタ株のピーク時を越えている。

スタンフォード大学の感染症専門家、アブラアル・カラン博士はBBCの取材で、
オミクロン株は一般的にデルタ株よりも症状が軽く、今回の死者数の多さは入院率の高さに起因していると指摘している。

「重症化する確率が低くても、絶対数が非常に多いからだ。非常に大きな数に対する『少ない確率』は、大きな数になってしまう」

すでに日本でも、感染者数はデルタ株の流行時を大きく上回っている。基礎疾患がある人や高齢者への3回目のワクチン接種をいかに早く進めるかが、死者数を抑えるポイントになっている。

しかし、実際には当初予定より接種が大きく遅れており、不安が尽きない状況が続いている。
https://www.j-cast.com/trend/2022/01/27429780.html?p=all#:~:text=%E6%9C%AA%E6%8E%A5%E7%A8%AE

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643277586/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
分母

 

>>1
アメリカはデブばっかだからな
肥満や基礎疾患持ち、年寄りの重症化リスクは大して変わらない

 

>>1
太り過ぎだお前ら

 

>>1
感染力に物を言わせた医療リソース圧迫ゴリ押しからの死に易い環境を構築する事で今までなら死ななかった症例を殺してくスタイル

 

>>1
医療レベルが高くて日本より死亡率が低いアメリカでこれだからな
日本なら何十万人も死ぬ

 

>>1
死亡後陽性者は除外してくれますか?

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:00:26.56 ID:zXMdHQLC0
ワクチンが効いてただけだから

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:00:45.82 ID:Rb6tEV3t0
白人は本当弱えな。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:01:02.33 ID:ZkHuJC/y0
クソデブだらけだからだろ

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:01:03.21 ID:yfRcNvP70
デブを殺すウイルス、地球上からデブが消える、ワシも風前の灯火

[sc name=”ad” ][/sc]

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:01:21.95 ID:Kw10mEhz0

ほらな?ワクチンなんて無意味だろ?w

ワク信、説明よろしくw

 

>>8
記事のどこを読んだらワクチンが無意味と言えるのかさっぱりわからん
まあ頭が悪い方が幸せなんだろうな

 

>>8
アメリカは死亡率が100倍違うから
ワクチン打ってくれと必死やん

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:02:31.85 ID:Me8yFTjH0

>オミクロン株の感染者数はデルタ株の数倍

数倍軽いと言え

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:02:40.47 ID:OgNSM/V20
感染してる母数が大違いだから、
そりゃ絶対数でいったら増えるやん

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:03:25.43 ID:Pck5T/yv0

国が悪い

感染力強いのに相変わらず効果の無いマスクするのが対策だって

外出禁止って はっきり言えよ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:03:26.03 ID:Pck5T/yv0

国が悪い

感染力強いのに相変わらず効果の無いマスクするのが対策だって

外出禁止って はっきり言えよ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:03:47.31 ID:T+pX3EAS0
アメリカの数字って参考にならなくね?
社会体制、医療体制その他諸々が日本と違いすぎる。
ろくな保険ないから、病院に行けずに死ぬみたいなやつ多いし。

 

>>16
非常に鋭い指摘だと思う

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:04:00.51 ID:WUnYvS1g0
アメリカは日本みたいな皆保険制度もなく、コロナでさえ病院にかかる人も少ないのでは?

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:04:10.58 ID:7xb3ctEJ0
質よりも量

[sc name=”ad” ][/sc]

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:04:31.61 ID:qZ10YQco0
オミクロン+肥満=ヤバイ
オミクロン+普通=軽症

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:04:35.62 ID:+HEBETk70
無料とか感染したらなんか貰えるとか
そういうの止めた方が良いと思う

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:04:55.35 ID:YAxGE8Vi0
南アはワクチンはほとんど打ってないんだろ?
つまりワクチンのせいでは?

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:05:22.51 ID:NWlPiIdQ0
率だけ見たらな

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:05:51.99 ID:4R0wRT8F0

「重症化する確率が低くても、絶対数が非常に多いからだ。非常に大きな数に対する『少ない確率』は、大きな数になってしまう」

ワクチンを全国民に投与しようとしたら、そりゃワクチン被害者は膨大な数になるわな

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:05:56.33 ID:qjR6SCXE0
ものすごい変異スピードだ!とか
風邪より重症化した方が感染力あるよね?
人口ウィルスで免疫も攻撃するからながびくと死ぬ

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:06:06.87 ID:Bm28ykGY0
これマジなら岸田内閣短命やな。

 

>>26
何もしないことで叩かれない戦略は有効だろ
明らかに菅よりも結果出してないのに叩かれてない

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:06:18.71 ID:wXGTuLcL0

死に至る経緯がかなり違ってきてるみたいだよ

回復して4カ月後に突然死続出とか^^

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:06:34.83 ID:tKF1jYzF0
デルタは急性型でオミクロンは慢性型。
真綿で首を絞めるように徐々に苦しむ

[sc name=”ad” ][/sc]

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:07:38.13 ID:qjR6SCXE0
治って急死とか、初期のコロナですやん。

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:08:08.27 ID:RL0LIRV+0
だからオミクロン弱毒とか忘れとけって。
未接種や高リスク者にはデルタ前と同等。

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:09:09.04 ID:e3Gzlll50
デルタ株よりマシなだけです

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:09:24.53 ID:V7CMCaMj0
分母

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:09:37.76 ID:QwVFKVja0
反ワク日本人がコロナで重症化して人工呼吸器付けながら今からワクチン打ってと懇願する動画でもあれば情弱反ワクも目が覚めるのかね

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:10:07.29 ID:OWy13qOq0

東京だと今日
感染者 高齢者数1200人

この人達は
来月にはあの世行きってこと

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:10:11.21 ID:tvFiPGY00
アメリカと日本がごちゃまぜの記事
わざとか

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:10:37.56 ID:AiXCqU0a0
軽症だよ
この程度のリスクを脅威と思うやつはひとりで勝手に引きこもってろってんだよ
死ぬまで出てくんなゴミ
お前の脳みそは統計とリスク判断の初歩もできない生ごみだ
さっさと自殺しろ

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:10:38.65 ID:26i6ramQ0

感染者 × 低重症化率/低死亡率

感染者増えれば増えるのは当たり前。

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:10:56.74 ID:7aYA4B3L0
緊急事態宣言まだ?

[sc name=”ad” ][/sc]

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:10.56 ID:qJw+tI510
日本人じゃここまで重症死者出てないだろ
やっぱ日本人と白人じゃ差があるんだろうな

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:14.78 ID:5iR5N6Pf0

県は「高齢者の感染が増えたことが一因」と分析している。

何のひねりも無い

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:23.77 ID:qWCEA4kX0
40代死亡者なんて実際は基礎疾患ありだけど周囲が把握出来て無かっただけでしよ?

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:31.75 ID:q59Vs+zX0
反ワクがビビってイライラしてるなw

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:40.77 ID:KyV058UL0
アホな記事やねえ 感染者が多いからだべえ

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:48.74 ID:wyLFfcOg0
砂糖入りジュースにお菓子、ジャンクフードばっかだからな

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:11:51.05 ID:t/sXxny50
いやオミクロン株は風邪程度で軽傷だよ。
ヤバいのはオミクロン株の亜種でこれがデルタ株なみの毒性なんだよ……

 

>>48
大阪なんて匙投げたからどうなるやらね

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:12:06.47 ID:7EB2coSt0

ただの風邪厨

>>129
つーか、今のオミクロンは分母が増えても死者伸びてないけどそれはどう説明するんだよ。

[sc name=”ad” ][/sc]

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:12:14.44 ID:ZHCSOgq40

死者すくないじゃん。
こんな人数のために、一生全員マスクして
エンタメも諦めて経済も縮小させつづける気なんか。

年で2000人死者救うかわりに
毎年20万人子供がうまれる数がへるだろうさ。

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:12:38.17 ID:aGRHgWWj0
弱くても数の力で押すスタイル

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:12:41.79 ID:dV33TX6v0
肥満は慢性炎症

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:12:43.02 ID:XRzx8MOh0
陰謀論好きの反ワクが死んでるんだろw

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:13:04.61 ID:ohdwpdHd0
これブログと変わらんソースじゃん

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:13:05.57 ID:olqcyD7y0
適当言いやがる

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 19:13:18.93 ID:m51KZPsV0

どういうわけか今のところ日本人の重症率が
低いのはたしかなんだかな

けど西欧人が弱いのは本当みたいだな

コメント