スポンサーリンク

アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円

画像 健康医療・新型コロナ
スポンサーリンク
1: 神 ★ 2022/01/25(火) 09:22:08.26 ID:OfnlBVFV9

Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
1月20日
一泊入院したら、$40,895(466万円)かかり、保険会社が$34,045(388万円)を負担してくれたので、僕の支払いは$6,850(78万円)になりました。これが愉快なアメリカ生活です!😂😜🤪

午前10:25 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1483973942222077952

Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
なんかバズってるので追加すると、月々の保険料は医療だけで$1,100払っています。歯の保険はまた別です。
午後4:19 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1484063017603981317

★1 2022/01/24(月) 11:19:11.80

※前スレ
アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は12万円 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642990751/

(5ch newer account)
アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642994969/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643070128/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
アメリカは保険料100%会社負担だろ(´・ω・`)

 

>>15
> >>1
> アメリカは保険料100%会社負担だろ(´・ω・`)

そういう会社と契約出来れば、だろ?
それらも日本と同じに当て嵌める方が間違いだよ。

 

>>1
年収1000万あってもこれじゃ貧乏になるわな

 

>>1
日本なら高額療養費制度があるからどんなにかかろうとMAX10万円程度だろ

 

>>37
それってアメリカの保険代より安いじゃぁ?

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:22:42.56 ID:09g08GKZ0
日本なら10万円負担

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:23:48.35 ID:c86uC0DD0
でもお金がないからまけてくれって頼むとけっこうまけてくれるらしい

 

>>4
らしいwww

 

>>54
実際わりとまけてくれるよ
かなりふっかけた額の請求くる

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:23:53.85 ID:NjLMOj9m0
KK大変だな

[sc name=”ad” ][/sc]

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:24:32.38 ID:tG4auLi/0
旅行中にアメリカで骨折した観光客がアメリカで治療せずに痛み堪えながら自国に帰ったて話し聞いた事がある

 

>>6
国保使えるでしょ

 

>>11
使えるわけねぇだろ阿呆

 

>>6
クレジットカードとかに、保険がついてきてなかったっけ?

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:24:41.25 ID:NRZnG3mW0
日本だと無保険でもこんなに掛からんよな

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:25:31.70 ID:gZL0eQb60
アホの国アメリカ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:25:37.13 ID:4nvP0B3X0
お得だぜ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:25:41.07 ID:Zxuaa5Rf0
銃乱射といいやっぱりろくでもない国だな

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:26:48.67 ID:4sfT4zb40
日本なら1,8000円ぐらいですむのか?

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:26:54.50 ID:CpUzILZF0
アメリカ「貧乏人は死ね!」
[sc name=”ad” ][/sc]
36.36 ID:4sfT4zb40
いや、通院じゃなく入院だからもっとかかるか

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:27:56.22 ID:xSaIP/dx0
交渉次第で90%オフだよ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:00.53 ID:jSVuVD5p0
日本でも個室に入れるとそれなりにかかるが桁が違うな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:05.05 ID:ES1/4LDA0
まあ、アメリカの保険は高過ぎだけど、日本の「80歳まで申込み可能・掛金は月々数千円・死亡時100万円」とかいうのは、逆の意味でどういう仕組みなのか疑問だわ

 

>>19
あれは老人騙す為だけの保険だから

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:12.56 ID:6GdbVf7D0
玉川「欧米を見習え」

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:30.23 ID:Vl+s5Rzx0
kk夫婦は湯水のごとく保険使えるのねん

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:33.76 ID:Kb3JdnrG0
これアメリカ人でもこんなに入院費かかるの?

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:28:34.77 ID:XFR33W0Q0
日本もそうなります。

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:29:08.31 ID:Q9+tNF660
年間150万保険料払えるなら
保険料払ったつもりで株式投資したほうが良さそうだな

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:29:12.04 ID:3opB0YnO0
この情報だけでは判断できないだろう
アメリカてまず病院ランクがあり医者ランクがあり
ICU使用したかしないか、病室ランクはどうかで判断する
1流病院の上位資格医師治療なら高いに決まってる
その医者はいろいろな研修と試験受けて、上位免許取ったんだから
2級看護医師治療なら日本より激安

[sc name=”ad” ][/sc]

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:29:16.26 ID:q7o0RsRf0
さすが保険大国アメリカ
これならいざという時も安心

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:30:09.26 ID:gZL0eQb60
利用ツアーが流行る訳だね

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:30:12.59 ID:sXlwXqzh0
アメリカで癌治療とかしたらいくらかかるんだよ

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:30:20.28 ID:gZL0eQb60
医療だった失礼

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:30:33.00 ID:1AFlNcFE0
国民皆保険と生保やめてBIにすると働いて無い人は、
病気になると手術受けれず死んでいくのですね。
BI賛成です。

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:31:15.20 ID:vGrCKnQC0
救急車に乗るだけで10万円

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:31:43.40 ID:FZm4czl60
アメリカでは 保険にはいっていないと
病院でみてもらえない
救急車も有料ですよ
ホームレスなどのひとは
年に一度 奉仕福祉で診察しているだけ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:32:17.41 ID:0tFjILwh0
国民皆保険は戦争してでも
死守せにゃならんな!

 

>>38
必ず自民党と竹中平蔵が木っ端微塵に破壊するぞ、見ててみ

 

>>44
平蔵はともかく政治家たちの票田なんだからそれは無理やろ

[sc name=”ad” ][/sc]

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:33:03.46 ID:6Pb/36NI0

日本のナマポは医療費無償

なんかおかしいよな

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:33:57.28 ID:6GdbVf7D0
玉川「日本は遅れている。欧米を見習え」

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:34:01.48 ID:Hf4rEmsD0
アメリカは医療費が原因の自己破産多いもんな

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:34:29.14 ID:oXpeO8wd0
日本は利益なしでやってるこの価格はぼったくり価格

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:34:30.08 ID:Qv/GdLup0
さはら

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:34:56.70 ID:tPf6hkY00
大統領によって変わるだろ
みたいに民意が何も反映せずただただ税金が上がっていく国のほうが終わってる

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:35:01.11 ID:UAbOsXyO0
アメリカに行けば年収1000万がデフォと言うけど
1日入院しただけでその半分を前払いさせられるのは嫌だなあ
そりゃ「アメリカに行けば年収1000万がデフォ」という人たちが日本から出て行かないわけだ

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:35:02.12 ID:x3AsEs6O0
医療崩壊しないアメリカは素晴らしい
後進国の日本とは大違いって賛美の的じゃね?

 

>>49
薬中大国で幸せそうだもんな

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/25(火) 09:35:03.69 ID:ViFtIEg70
どんな治療したのか分からんけど、月12万保険料払っても
78万も実費で払うのか

コメント