1: ぐれ ★ 2021/08/01(日) 02:09:55.26 ID:oSqSrPcI9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627751395/
2ちゃんねるのレス
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:15:57.12 ID:l2LGcDl50
>>1
原因はある程度調べて発表してほしいよな
デパ地下クラスターは過去に浦和の伊勢丹であったけど空調か接客方法か密だったかとか何か理由あるはず
それともデルタ株は今までの感染対策じゃ無理ってことなのか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:27:55.46 ID:OCyaNJqW0
>>1
この時はまだそれが始まりに過ぎなかった事を誰もが知るよしもなかった …
映画「復活の日 2024」とかな。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:37:55.27 ID:luHnM3Ot0
>>1
ちょぼ焼き食いたい
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:40:26.31 ID:h8cZiuni0
>>1
ここって非正規社員も含めて職域接種済みじゃなかった?
なんでこうなる?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:10:28.34 ID:80aSJSMI0
これなんでクラスター認定されないの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:11:18.58 ID:+MmjoTD00
百貨店の面汚しとかあるん?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:11:21.27 ID:bihqpCSO0
ワクチンの職種接種の副反応だろ?実は
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:11:56.56 ID:p2Px07XG0
そんなに感染する機会ある?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:15:37.69 ID:K7W74pcN0
>>5
トイレかな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:18:58.98 ID:fszKDc6z0
>>5
社員食堂とかじゃね
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:20:57.33 ID:rNrX1IDH0
>>5
エレベーターのボタン?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:12:49.91 ID:XVTmr/JF0
2週間くらい閉鎖しろや
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:14:00.17 ID:6PwqKgIR0
老人を殺すだけのただの風邪なのに臨時休業とかほんまにアホらしい
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:17:24.51 ID:7FyMraRd0
半数以上がB1のデパ地下食品売り場
感染大爆発キムチイイ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:25:09.08 ID:K7W74pcN0
>>10
地下なら空気感染かねえ
地下鉄大江戸線の職員でクラスター出たりあったけど
換気が弱い場所はやっぱ恐いな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:39:55.89 ID:73NBspHu0
>>10
やっぱり地下食品売り場
入場制限もなく客も店員もしゃべりまくり密にしまくりだったもん
水無月の頃とかコンサート会場みたいになってたわ
絶対こうなると思った
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:18:18.07 ID:OLn2AUe90
ここじゃないけど百貨店で働いてる同級生が社員食堂なんて
対策されてないも同然、クラスターになったら怖いって話してた
一部の階数の人だけの感染じゃなく全階の社員に感染広まってるなら
社員食堂で広まったのかも
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:27:10.95 ID:h3mcFxu10
>>11
ほぼ全フロアに感染者が見つかり50人強
社員食堂だろうな
社員食堂はワンフロア、小さなフードコート
外部業者のブログ見ると館内の乾燥との声も
ノーマスク会食、空調、閉空間でアウト
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:20:13.64 ID:RjAcYOIY0
感染者じゃなく、陽性者だよね?
ここ間違えてたら一生経済は戻らないよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:20:28.54 ID:EDuRFMCf0
死なねーんだからきにすんな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:20:49.48 ID:ydYYIU9B0
阪神とか建物新しいのにな、バックヤードはそうでもないんかな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:21:47.26 ID:vKZA43aQ0
他のデパートは隠してないやろな
18: 【小吉】 !dama 2021/08/01(日) 02:22:21.33 ID:8CPxNEWx0
空調かな?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:31:28.65 ID:h3mcFxu10
>>18
空調で室内をウィルス飛沫が川のように回流
数時間前迄のノーマスク会食の飛沫が充満
コロナの霧が充満、飲食店と同じ感染パターン
飲食店と違い使用者が明らかなので追跡ができる
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:26:47.49 ID:6Z2j/GI/0
デルタは結構強力に空気感染するから機会も何もねえよ
ノーマスク無症状感染者とか同じフロアに居合わせたらマスクしてても運頼みレベル
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:27:06.75 ID:cNpFnSzG0
通勤経路は、環状線、メトロ、阪急、阪神かな?
アキラメロン。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:28:53.82 ID:ZIzOR5Ar0
どーすんだよアベ😡
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:29:09.34 ID:i7POAuC/0
阪神は阪急に比べて狭くて天井低くて風通しが悪く密になりやすい
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:32:44.87 ID:h3mcFxu10
>>25
ネットで見た阪神百貨店の社員食堂の天井は確かに低い
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:29:19.16 ID:05D1GTP70
完全にクラスターだな
どれだけ換気悪いんだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:30:06.06 ID:7Xk+LFB80
>>26
というより、デルタの威力だな。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:31:09.73 ID:05D1GTP70
>>27
そうなのか
百貨店の裏って換気悪いんじゃないのだろうか、トイレとか更衣室とか
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:33:30.91 ID:7Xk+LFB80
>>30
それならこの1年の間にこのぐらいの規模のクラスターの事例がでてきてないとおかしいだろ?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:39:50.18 ID:h3mcFxu10
>>39
街中の飲食店でこれくらいの規模のクラスターは日本全国で無数に発生、利用者が誰か分からないので感染者からの追跡ができないだけ(経路不明感染)
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:32:54.78 ID:i7POAuC/0
>>26
リニューアルしたけど構造自体が東京でよく見かける
狭隘な作り出し
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:30:21.31 ID:srxeZT+s0
関西人って無能だね(´・ω・`)
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:30:24.58 ID:8u2uKXkV0
えらい増えたな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:31:11.12 ID:0tCZhFDI0
ここまでくると水道にコロナが入っていたのではないか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:31:17.75 ID:biawIQm30
電車止めてロックダウンだな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:31:46.82 ID:0tCZhFDI0
貯水槽にコロナ患者が浮かんでいるとかじゃねぇだろうな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:33:47.42 ID:srxeZT+s0
>>34
それどこか忘れたけどイオンだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:32:22.28 ID:43q/BfDk0
残念
コロナイカ焼き買いたかったのに
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:33:04.19 ID:CgLtwRO00
女性が多いから休憩室や食堂で喋りまくるんだろうね。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:05.04 ID:h3mcFxu10
>>38
外部業者も多いはずだから、そこの部分で感染対策が徹底できなかったのかも
20~30歳だとノーマスク会食を平然としている人が多いから
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:33:49.97 ID:6lEP/Wth0
昔はインフルエンザでも店を開けたもんですよ
風邪でお休みとは良いご身分ですね
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:35:10.39 ID:FQW6LgLK0
デルタ株は空気感染だからな
どうしようもない
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:22.83 ID:jvKU8ZQq0
百貨店の全館消毒いくらかかるんだろ
家族の会社は一人の陽性者で700万かかったって
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:38:36.38 ID:i7POAuC/0
>>45
阪神ってなんというか大丸、ルクア、阪急と違って
寂れた感じのド田舎っぽい狭い店舗だし
そんなかからんだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:24.60 ID:NCJATupd0
これは5Gのしわざだ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:26.26 ID:S4zWgbX70
なんでこれ明日からやる気満々なんだよ1週間位行政から命令出して休ませろよw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:35.10 ID:z3mAK9x10
デルタ株が空気感染で感染力が強いなら五輪選手村は終わり
そんな事は起きていない。良くわからないな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:39:38.78 ID:FQW6LgLK0
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:36:39.22 ID:iHGIJ0do0
百貨店と駅ビルはヤバい
デルタ株の巣窟
死にたい人だけ買い物してくれ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:37:33.17 ID:FQW6LgLK0
つーか伊勢丹新宿店も1ヶ月分を合計したらこれくらいなんじゃない?
確かあそこは1週間か10日かで感染のお知らせを消去するんだよね
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:38:59.81 ID:XVTmr/JF0
これだけ感染者出しといて他の従業員が大丈夫とは思えないし明日から業務再開は無謀だな
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:40:32.20 ID:il0FuFOP0
どんなところか見たことないけど広いとか高いとかやたら階層があるとか、吐き散らかしたウィルスが溜まりに溜まってるなか人が移動した時にそれらが空中に舞って感染しやすい状態になったんじゃないかと、
後は空調でも流れが出来るし人の流れやらでウィルスが死滅する前にまた新たなウィルス供給する様な感じとかだったんだろうなあと予想するわ、多分足りてないのがいくつもあると思うけど。
自分の所のモールなんて二階部分から飛び散って舞って落ちるのと吹き抜けの柵の下が開いてるから2回部分に溜まってるものが全部下の方に落ちるようになってるからあんまりモールは行きたくないね、
後はトイレとかは使わない様にしてる。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:40:32.42 ID:dUGdB1jl0
デルタはマスクしてても感染するという
こんなの今までの対策では防げるわけ無い
全ては水際対策を怠って入国させまくった内閣や法務省外務省の責任
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 02:41:19.73 ID:OxDullz90
これからの大型建築物は念入りなシミュレートで空調と換気システムに相当力を入れるだろうな
スパコン会社が儲かるな
コメント