スポンサーリンク

【2ch速報】新型コロナ 塩野義製薬のワクチン、1回目投与後の安全を確認…初期臨床試験

スポンサーリンク
1: シャチ ★ 2021/08/25(水) 00:42:48.07 ID:H/lTWzLC9

8/24(火) 19:40配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da9505fbae6e3abb13578451808258d0ce6c61d

塩野義製薬(大阪市)は24日、成分を一部変更して開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、初期の臨床試験で1回目投与後の安全性を確認したと発表した。今後、3週間の間隔をあけた2回目の投与後の安全性や有効性を確認する。

同社はワクチンの臨床試験を昨年12月に始めた。作られる抗体の量を増やすため、ワクチンに含まれる免疫増強剤の種類を変えて、改めて試験を実施した。今月19日までに、20~64歳の日本人男女60人に対してワクチンか偽薬を投与したところ、重い副反応はこれまでみられていないという。

最終段階の臨床試験は国内のほか、アジア・アフリカ地域でも予定している。同社は今年度中の供給開始を目指している。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629819768/

[sc name=”2c” ][/sc]
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:50:57.28 ID:uCa0CLqp0
>>1
こういう治験に参加する奴って一般のバイトとかなの?

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:51:54.53 ID:L5Wxnq2Y0
>>30
治験を生業としてる治験エリートがいるよ

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:55:14.78 ID:uCa0CLqp0
>>33
マウスかよ

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:43:02.96 ID:rU18xD430
ニダ

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:44:14.11 ID:wpIuPYdJ0

>1回目投与後の安全性を確認したと発表した。今後、3週間の間隔をあけた2回目の投与後の安全性や有効性を確認する。

死刑囚に人体実験?

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:44:17.50 ID:3/Sc4auB0
ワクチンじゃなくて治療薬の臨床も始まってんでしょ?

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:44:39.64 ID:maI1vKV/0
人体実験のアルバイトどこで募集してんの?

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:44:43.67 ID:zmm2S1Jl0
まだフェーズ1なの。先は長いな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:48:18.56 ID:8DfSjgp10
>>7
思ったような効果が出なくて今月に入ってから添加剤のアジュバントを変えるという設計からやり直した
今年の年末までに承認取る予定だったが再設計により3月遅れの今年度末=来年の3月末までの承認を目指す事へ変更した

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:51:57.79 ID:stdajKb10
>>19
これは先は長そうですね…

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:45:42.48 ID:M7BO0Zp80
金くれるなら参加するよ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:45:51.01 ID:nMJ0gh4O0
これを打つかな?
旅行とかしたいしな

[sc name=”ad” ][/sc]

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:46:31.53 ID:M7BO0Zp80
菅とその仲間はこれに参加するべき

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:46:39.01 ID:WMQLlwZU0
60人って…
どんだけ慎重にやるつもりなん?

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:48:28.26 ID:3sRHIlaB0

>>11
打つリスクより、打たないリスクの方が高いんだよ
60人参加したってことは、例えば半数は偽薬によって
ワクチンを打つ機会を逃したって事でもある

だから国産ワクチンはコロナが蔓延する前に軌道に乗せなきゃダメって話だった

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:46:41.05 ID:3sRHIlaB0
デルタ株対応ワクチンは作らないの?

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:47:51.15 ID:WMQLlwZU0
>>12
そんなのがすぐに作れるのはmRNAワクチンだけ
塩野義の技術力では無理

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:52:47.63 ID:uCa0CLqp0
>>12
モデルナ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:46:59.14 ID:3TepFjs+0
これを打てるまで待った方が良いのか?

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:47:35.22 ID:TTLK3Mo40
待ってます

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:47:54.49 ID:M7BO0Zp80
今の所は海の物とも山の物ともつかぬ怪しいワクチンだよ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:47:58.42 ID:R8eo475a0
日本人の安全の為に国産ワクチンはよ!!

[sc name=”ad” ][/sc]

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:48:05.61 ID:nMJ0gh4O0
あと4ヶ月引き篭もれば良いんだな?
もう仕事してないボッチだから
全然おk

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:53:30.48 ID:uCa0CLqp0
>>18
食料は?

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:54:10.32 ID:nMJ0gh4O0
>>40
個配に通販
で暮らせる

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:56:36.57 ID:uCa0CLqp0
>>41
その箱にもウイルスは付いているぞ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:49:03.79 ID:ft5BgvpB0
アシュバントもりもりは予想されてたことやけど、種類変えると劇的に抗体価あがるもんなん?

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:49:30.25 ID:EQ/gCv7j0
台湾製も遺伝子組み換えたんぱくワクチン
おととい打ち始めた
輸入のほうが早いんでないの

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:49:30.32 ID:iWfwWr8E0
免疫機能の暴走が人体にとって1番怖い、今後それが心配。

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:49:46.23 ID:L5Wxnq2Y0
おせーよ
何周遅れてんのよ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:49:51.24 ID:oIF0kOEP0
WBSで詳しくやってるよね。
志願して受けてる

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:50:16.03 ID:LsMJr5gt0
確かシオノギの実用化、来年予定だったっけ。道は長いな

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:50:22.93 ID:q6xqs/080
コロナを100倍に薄めて接種する方法ないの?感染広がりだしたら即消毒できるやつ

[sc name=”ad” ][/sc]

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:51:24.07 ID:M7BO0Zp80
>>27
感染者の近く素通りするといいよ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:50:31.98 ID:M7BO0Zp80
どうせ完成したとしても量産できないんだろうな
多くても月数十万人分とかそんなもんだろ
と、思う

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:51:28.33 ID:8DfSjgp10
>>28
来年度の生産量は5000万回分の予定だったと思う

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:52:47.00 ID:M7BO0Zp80
>>32
どうせ絵に描いた餅だと思うよ
ここは日本だよ過去を振り返ればわかるよね

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:54:39.83 ID:8DfSjgp10
>>37
うむ!そう思っているw
来年9月の実用化を目指している第一三共のmRNAワクチンの方がまだ期待出来るかも知れないと感じてるがそれでも送れるのだろう

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:50:47.94 ID:0ukYe38a0
治験募集どこでやってんの

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:52:14.90 ID:vpPkjs2h0
今年はモデルナで我慢して来年は塩野義だな
副反応少ないのなら若い人優先に打ってあげて欲しい

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:52:25.58 ID:zmm2S1Jl0

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:53:12.45 ID:0S3e0VRb0
日本製待ちやわ。

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:54:19.13 ID:L5Wxnq2Y0
大阪ワクチンは結局どうしたの?
一年前に息巻いてた記憶があるが

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:57:16.68 ID:uCa0CLqp0
>>42
イソジンの事だったんだろう

[sc name=”ad” ][/sc]

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:58:18.48 ID:dSndkcWk0
>>42
アンジェスは治験で難航してるみたいだね。

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:54:25.94 ID:K0B3eNbB0
チキン民族にワクチン開発は無理。
もしできても1年ごとに薬価が半分になるから
誰も開発しないアルヨwww

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:56:02.59 ID:K4iBR5Id0
あと半年耐えればいいのか

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:56:37.32 ID:7hgJn2d90
塩野義製薬のワクチン、完成に近いとかじゃなかった?
なんか、また逆戻りしたのか?

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:56:40.18 ID:q23swVvK0
台湾様はもうできたぞ

 

51: あみ(目黒区)[モデルナ済] 2021/08/25(水) 00:56:48.19 ID:TVPFmEaD0
mRNA?
ベクター?
DNA?

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:57:07.98 ID:s4agQUHY0
第一三共の方が信頼できる

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:57:29.13 ID:2qW7tn150
頑張れ
日本発のワクチンがないとガンガン金が海外に流れて(結果的に)食い物にされてしまう

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:57:29.08 ID:ft5BgvpB0

mRNAは開発されて時間が経ってないから10年後どうなるかわからんねんで!って言ってる奴はアシュバントどう思っておるんやろ
アルミニウムは枯れた技術やけど、最近流行りのタイプは認可後10年経ってないようなもん多いやろ

しっかし機序がわからん昔からアルミニウム塩が使えるとかなんで思いつくんやろな
開発者すげーな

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:57:30.22 ID:xd81iYru0
反ワクチンはこの段階の治験まえでもシオノギ推してて草

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:58:21.61 ID:1slqOJ9I0
感染状況が比較的良好な台湾ですら、自国製ワクチンの接種始まってるのに
わーくにわ・・・

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 00:58:23.87 ID:s1GEBQkk0
医者がこれが完成したら来年にはコロナは風邪レベルなるって言ってた
[sc name=”ad” ][/sc]

コメント