1: 凜 ★ 2021/11/29(月) 18:59:43.46 ID:3mqY/lcQ9■共同通信(2021/11/29 17:46)
サントリースピリッツは29日、ウイスキー需要の拡大で生産設備を増強するため、国産ウイスキー「響」や「山崎」など4ブランド18品の希望小売価格を5~28%引き上げると発表した。輸入ウイスキーも仕入れ価格の上昇に伴い、4ブランド13品を同じく5~28%値上げする。価格改定は計31品で、いずれも来年4月1日出荷分から適用する。
※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://nordot.app/837962988261277696引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638179983/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
これはお財布に響くね。
これはお財布に響くね。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:00:42.70 ID:QTLlHqmh0
ウィスキーなんて高くてもいいよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:00:55.69 ID:cbkFY6/i0
今のうち買い占めておけば定価で売っても大儲けできるじゃん
>>4
真っ赤になーれ
>>4
手に入らん
手に入らん
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:06.87 ID:OQeEvstj0
それで需要が縮小したら草
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:09.32 ID:micDYU9n0
なぜか東北を熊襲と言ってしまう無知な池沼が
↓
↓
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:10.76 ID:Y9tyVMFk0
あれも値上げこれも値上げみんな値上げ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:12.33 ID:R/AUbZtw0
そもそも希望小売価格で買えたこと無いけどな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:33.90 ID:HVqBzE+V0
日本のウィスキー、無駄に高え
[sc name=”ad” ][/sc]
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:01:53.26 ID:wSQmxLDs0
ウィスキーよりカルピスソーダの方が絶対上手いだろ
ぶっちゃけ日本酒とかウィスキー飲んでる奴ってブラックコーヒー好きと同じで
美味しいと思ってないけど格好良いと思われたいから我慢して飲んでるだけだろ
アホらしい 正直になれや ガキかよ
ぶっちゃけ日本酒とかウィスキー飲んでる奴ってブラックコーヒー好きと同じで
美味しいと思ってないけど格好良いと思われたいから我慢して飲んでるだけだろ
アホらしい 正直になれや ガキかよ
>>11
いやすまん。美味い肴をカルピスソーダでは厳しい。せいぜいポテチどまりだな。
いやすまん。美味い肴をカルピスソーダでは厳しい。せいぜいポテチどまりだな。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:02:34.81 ID:uqBoLKPU0
品薄商法おっすおっす
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:03:04.23 ID:UDxJqmcO0
増税しろ
しょせん合ドラ
酒税は20000%でいい
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:03:04.55 ID:qNUz0vWM0
28%ってやり過ぎだろ
転売ヤーが高く売り抜けてるから悔しくなったんか
転売ヤーが高く売り抜けてるから悔しくなったんか
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:03:26.99 ID:YWf8qMdj0
トリー
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:03:31.76 ID:2vJ0U5HD0
「響」10000円は買いだったんだな
いまでも売ってるけど
いまでも売ってるけど
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:03:33.07 ID:oVc8WZnh0
こういうのって何年も樽で寝かしてんじゃないの?w
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:04:38.81 ID:wjk7rIHr0
便乗してアルコール度数税を上乗せすべき
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:04:39.55 ID:YWf8qMdj0
酒税を5倍にしとけよなー
[sc name=”ad” ][/sc]
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:04:47.53 ID:Ygv5LGOx0
下戸だから別にいいです
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:05:14.23 ID:ECTykqHu0
なんでがウイスキーなんて作ってんの?
もしかしてお得意のパクり文化盗用?
やっぱりのウイスキーが世界一とかいつものように自画自賛してんの?
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:05:14.60 ID:C7EhJ7Wg0
売れるなら安く売る必要はない
どんどん上げればいい
どんどん上げればいい
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:05:25.67 ID:3JU+v+Wt0
大五郎派だから関係ねぇ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:05:25.76 ID:NRGkm4Uv0
ピザポテトも表の増量って表記消えちゃったよね
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:06:01.15 ID:3NWPFZn60
ビールの飲めない安いほうの飲み放題で角が選べるのはなんでだろう
>>29
そもそも本当に角なのか疑問だが、割ってしまえば原価は安い。業務用の 5L ペットボトルが 8,500円 ぐらいだから、50cc を氷と炭酸で割ればせいぜい 130円 ぐらいでは?
そもそも本当に角なのか疑問だが、割ってしまえば原価は安い。業務用の 5L ペットボトルが 8,500円 ぐらいだから、50cc を氷と炭酸で割ればせいぜい 130円 ぐらいでは?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:06:10.65 ID:ZRYt5Dmd0
角瓶にはしれっとスピリッツの文字が。
皆探してね!
皆探してね!
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:06:15.00 ID:RjboJ8FY0
樽でねかせてるだけなのに原油高の影響でるんか
すげーな
すげーな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:06:21.00 ID:IXiVd0XQ0
焼酎を麦茶で割るとウイスキーになるよ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 19:06:33.76 ID:URYfGcZE0
飲まないし
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント