スポンサーリンク

【2ch速報 音楽】昭和の名曲 80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20

画像 5ch
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2021/10/16(土) 00:55:23.63 ID:CAP_USER9
昭和の名曲!70年代~80年代の男性歌手歌唱力ランキング(16~20位)
男女8,995人が選んだ「昭和の名曲!80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキング」を大公開!1位に輝いたのは、久保田利伸、安全地帯(玉置浩二)、サザンオールスターズ(桑田佳祐)、オフコース(小田和正)、松山千春…?(16~20位)

1970年代~80年代の日本の歌謡界は、シンガーソングライターによる新しい表現の楽曲も数多く生み出され、音楽的にとても豊かなものになりました。自分の内面や心の機微を歌った男性歌手が人気を博し始めたのもこの時代。歌唱力豊かに時代をリードした男性歌手をアンケート。名シンガーばかりが集まったランキングをぜひご覧ください!

1位 安全地帯(玉置浩二):ワインレッドの心 他 (935票)
2位 オフコース(小田和正):さよなら 他 (767票)
3位 久保田利伸:You were mine 他 (712票)
4位 サザンオールスターズ(桑田佳祐):いとしのエリー 他 (566票)
5位 松山千春:長い夜 他 (541票)

6位 布施明:君は薔薇より美しい 他 (484票)
7位 尾崎豊:I LOVE YOU 他 (428票)
8位 尾崎紀世彦:また逢う日まで 他 (368票)
9位 BOØWY(氷室京介):Marionette -マリオネット- 他 (319票)
10位 徳永英明:輝きながら・・・ 他 (300票)

11位 松崎しげる:愛のメモリー 他 (289票)
12位 チェッカーズ(藤井フミヤ):涙のリクエスト 他 (226票)
13位 村下孝蔵:初恋 他 (210票)
14位 シャネルズ(鈴木雅之):ランナウェイ 他 (191票)
15位 TUBE(前田亘輝):SUMMER DREAM 他 (176票)

16位 長渕剛:とんぼ 他 (160票)
17位 井上陽水:夢の中へ 他 (157票)
18位 矢沢永吉:時間よ止まれ 他 (141票)
19位 西城秀樹:YOUNG MAN(Y.M.C.A) 他 (140票)
20位 沢田研二:TOKIO 他 (139票)

「静と動」「冷たさと熱さ」を同時に表現してしまう玉置さんの魔法のような歌は唯一無二。歌唱力ランキング、納得の第1位は玉置浩二さんでした!

全文はソースをご覧ください

調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~60代の男女(性別回答しないを含む)8,995名
調査期間:2021年9月29日10:00~2021年9月30日23:59 ※重複投票や不正行為は、集計時に無効票として除外。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634313323/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
玉置は分かるけど、後は単純に売れててファンが多いってだけでは…
サザンとか滅茶苦茶表現力ないじゃん
曲がいいだけで

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:57:10.51 ID:XCzxplsi0
玉置かと思ったら玉置だった

 

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:57:20.37 ID:od6hhtb60
どしたん?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:58:36.22 ID:1bvcMxwZ0
玉ちゃんよねやっぱり

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:58:38.61 ID:mlvNlymY0
稲垣潤一がいない

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:59:06.56 ID:FA7WEbDA0
4位桑田佳祐で?

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 00:59:34.06 ID:UbnrNQK30
河村隆一は?

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:01:00.26 ID:B1W2lKF+0
安全地帯は微笑みに乾杯が名曲

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:01:08.51 ID:wdL5kGYI0
大瀧詠一 : 君は天然色

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:01:21.38 ID:fZOM+Z7w0
ASKAとデーモン閣下が入ってないとかやり直せ!

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:01:23.18 ID:TMLjRkov0
誰1人も知らん

[sc name=”ad” ][/sc]

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:02:20.61 ID:OHTajIQI0
ハイドとトシは?
V系は無視かよ

 

>>12
昭和に出した曲あるの?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:02:44.74 ID:ZBvkiQN+0
5位までの面子で桑田が浮いてるわ
他の4人と差が有り過ぎる

 

>>13
桑田は個性であって歌唱力ではないよな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:04:36.04 ID:RssKYsNT0
この中で松崎しげるの愛のメモリーを歌うのが一番難しかったから
松崎しげるに1票

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:05:27.70 ID:WM8uSAV00
浜田省吾  マネー

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:05:57.93 ID:YL8F+YqD0
3位までは好みの問題で全然OK
桑田は歌唱力とは違うような

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:07:06.59 ID:SGV2AKl00
井上陽水と沢田研二はもっと上でもいいと思う

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:07:53.65 ID:9Ebad/Zo0
落ち込んでる時に陽水の歌声を聴くと染み入る
高音ひけらかし系は疲れるので聴かなくなったな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:07:55.58 ID:X8GD2N0u0
尾崎紀世彦と前田亘輝

[sc name=”ad” ][/sc]

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:08:04.51 ID:UJDQXfab0
平井堅 – even if

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:08:31.76 ID:K5B1xGcd0
原田何とかはいないのか?
うー時間旅行のみたいな人

 

22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:08:54.80 ID:A84mafKH0
氷室とフミヤはねーわ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:09:23.02 ID:3VeS7v5Q0
goorankingだから、複数用意された選択肢を選択するだけのアンケートだよ
こんな大雑把なアンケートで、1つの曲に集中するわけないやん

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:10:02.05 ID:1CiI8MCz0
杉山清貴がないなんて…

 

>>24
還暦過ぎても20代の頃の爽やかな歌声が出せるのは凄いよね

 

>>24
それそれ!

なんか忘れ去られてるよね。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:11:59.27 ID:az9cC5qg0
結局玉置

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:12:05.08 ID:URQnbV3R0
梅沢富美男「なんで俺が入ってねえんだよ!」

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:12:09.46 ID:AQj+ALDg0
村下孝蔵とかクリストファークロスとか
見た目ただのオッサンなのに声良いと楽しい

[sc name=”ad” ][/sc]

 

30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:12:35.22 ID:taW86lLe0
90年代って昭和じゃないだろうが

 

31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:12:57.08 ID:PGiyKt0T0
村下孝蔵さんは良いね~

 

32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:13:04.34 ID:cO1loqF60
尾崎紀世彦と布施明は普通にうまい
矢沢永吉と長渕剛は感情移入のうまさだな
うまいもいろいろある

 

33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:15:11.85 ID:aCw5H//H0
90年代誰もいなくて笑えるw

 

36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:19:19.61 ID:H2FaJvUZ0
結局演歌歌手が最強なんだけどな

 

>>36
ああ細川たかしがいないとかありえんは

 

37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:19:54.00 ID:uIIanDhp0
稲葉もTOSHlもいない

 

>>37
スレタイと中身で言ってることが違うからよく分からんけど
昭和の曲だけじゃないの
ビーズなんて平成元年からでしょ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:20:01.36 ID:4Jv7stO00
桑田はねーな

 

39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:20:16.35 ID:Cw4c7WII0
新沼謙治ランク外かよ

[sc name=”ad” ][/sc]

 

40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:20:28.59 ID:c03JUHRW0
米米CLUBの石井竜也!
今日も歌番で久々に君がいるだけで歌ってました~

 

41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:20:47.60 ID:YN3+m7xU0
玉置は上手いには違いないが1位になるのはもはや風潮だね
布施明とか沢田研二は玉置より普通に上手いと思うが

 

42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:21:20.82 ID:fIZkPCH40
声と歌唱力なら
石井竜也と吉幾三

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:21:57.34 ID:f1mmMLTx0
桑田とかシャネルズ入れるか?

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:22:53.33 ID:RiYaVSU50
ジョー山中だろ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:22:58.14 ID:ouHSBzsJ0
浜田省吾がないし
やり治し

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:23:02.29 ID:LlpuMVpo0
桑田が4位とかおかしいだろ

 

>>47
鈴木雅之in桑田outだな

 

48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:23:10.98 ID:anmM0Can0
藤重政孝 激しく禿げしい情熱

[sc name=”ad” ][/sc]

 

49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:23:16.78 ID:Cw4c7WII0
前川清もいねえし

 

52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:24:42.46 ID:n3oWzqpA0
タマキコ氏www

 

53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:25:19.26 ID:OBgD75oX0
原田真二だろ

 

54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:26:20.05 ID:zADKeXih0
久保田利伸は凄いけどさすがに高杉かな

 

 

56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:29:15.30 ID:vJFVADDA0
氷室の場違い感がエグいランキング(´・ω・`)

 

57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:29:25.08 ID:JroX7cmtO
上手かったのは
ささきいさおだろ

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:31:05.76 ID:5uuOxUN/0
藤波辰爾
マッチョドラゴン
一択

 

60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 01:31:22.41 ID:FtT514Qw0
どの世代に聞いても玉木宏がいっちゃん上手いって言うね
物凄いと思うわ
[sc name=”ad” ][/sc]

コメント