1: ボラえもん ★ 2021/10/26(火) 11:17:46.22 ID:CpikuBxV9ノルウェーは、ガソリン車販売の段階的廃止を2025年までに完了することを目指している。
現在電気自動車(EV)の購入が急増しており、この調子で行けば、2022年にも目標達成となる勢いだ。
小さな市場とはいえグローバルな販売競争が起こっており、一足先にEV時代が到来している。◆EV市場大盛況、脇に追いやられるガソリン車
ノルウェー道路交通情報協議会(OFV)によれば、9月のノルウェーの新車(乗用車)販売の約9割はEVかプラグイン・ハイブリッド車だった。
EVだけで約8割を占めており、前年同月比で45.8%の増加となった。
今年これまでに販売された新車のうち、ガソリン車は5%未満、ディーゼル車はそれ以下だった。販売台数ではテスラの「モデルY」と「モデル3」が、3位のシュコダ(チェコの自動車メーカー)の「エンヤック」を大きく引き離して1位、2位となった。
4位には上位10モデルのなかで唯一のハイブリッド車である、トヨタ「RAV4」が入った。ノルウェーでは、2025年までにすべての新車の乗用車とバンをゼロ・エミッション(排出量ゼロ)車にするとしており、
9月の販売実績には、政府のメッセージを国民がよく理解したことが表れたとOFVは述べている。現在の傾向が続けば、来年4月にはガソリン車の販売ゼロもあり得ない話ではないとノルウェー自動車連盟は報告している。
もっとも、ピックアップや四輪駆動車などの分野ではEV販売が少ないことも指摘し、数字がすぐにゼロになることはなさそうだとも述べている。(米公共ラジオ網NPR)
https://newsphere.jp/economy/20211025-2/※前スレ
【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635182689/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635214666/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
>>9月のノルウェーの新車(乗用車)販売の約9割はEVかプラグイン・ハイブリッド車だった。
なにこのいんちき EVはどんだけなのか出せよ
>>11
その次の文が読めないんか?
>EVだけで約8割を占めており、前年同月比で45.8%の増加となった。
読めません
普段遣いじゃ電気しか使わんだろ
充電切れというリスクを気にせず、電池が空になっても走れると言うのは安心感があるんだよ
関越道での渋滞みたいなことがあったらEVだと死ぬけどPHVなら余裕
[sc name=”ad” ][/sc]
水力
エコだろ
そっちの方が遥かに効率いいらしい
でも、よく画像で見てるディーゼル発電機って800万円くらいするけどな
そういうの含めて考えたらどうなんだろうな
ナイナイwww
みんなバッテリーの容量しか見ないけど、充電に使った電力のうち
何%がバッテリーの放電で取り出せると思っているの?
そのロスをディーゼル発電機ごときで補うのは不可能だよ。
ノルウェーが売った石油から大量のco2が生まれるんですけど?
[sc name=”ad” ][/sc]
うちは寒冷地だけれど普通に使えるぞ
色々参考にならん国だからな
人口550万弱で年間新車販売台数15万弱
水力発電比率が8割超で電力を使いまくるアルミニウム工業等が盛ん
EVだけみたいないんちき記事
太陽フレアやガンマ線バーストによる電源喪失が起きるまであっという間らしいね。
化石燃料の多使用はダメだけど多様で選択制のあるエネルギー確保は人類にとっては生命線です。
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント