1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/02/14(月) 22:01:32.71 ID:CAP_USER92/14(月) 21:59
デイリースポーツ玉川徹氏が山口真由氏を嘲笑「知性高いと思ったけどびっくり」「言葉遊びすべきじゃない」
元財務官僚で弁護士の山口真由氏とテレビ朝日局員の玉川徹氏が14日放送の同局系「羽鳥慎一 モーニングショー」で論争を繰り広げた。
東京では新型コロナウイルスの第6波がピークアウトを迎えつつある状況で、番組では「社会経済をどうまわすか?」という出口戦略について特集した。
山口氏は、致死率が下がっている状況で、「コロナのリスクは高齢者に対してもだいぶ変わっている。(にもかかわらず経済との)バランシングを考えずに、経済を止めてでも感染拡大を止めなくてはならないという議論に日本は引きずられている。世界のスタンダードは変わってきている」「今後、5年、10年と若い人たちに日本を支えてくれとお願いできるのか」とウィズコロナ政策を取る欧米に立ち遅れていると主張した。
これに対して玉川氏は「山口さん、世界のスタンダードの話をしてますけど」と嘲笑しながら、「世界のスタンダードはブースター接種も十分に行き渡って、検査も日本の10倍くらいやっているのがスタンダード。その前提に立って経済の正常化を目指している。それを達成しないままに日本が真似していいわけじゃない」と全否定。検査数を今の10倍以上にすることなどを求めた。
山口氏は玉川氏に「致死率は沖縄でも0・02%。どの程度まで下がったら社会経済と感染を両立できるとお考えですか?」と質問。これに対して、玉川氏は「山口さんは知性が非常に高い方だと思うので、びっくりなんですけど」とあきれたような表情を見せ、「重症化率が低くても、感染率が高ければ死者は出る。いま、最高レベルになっているんですよ。ご存じですか?」と逆に問いかけた。
山口氏は、「デス・バイ・コロナ(コロナによる直接的な死亡)とデス・ウィズ・コロナ(関連死)は分けるている」とデンマークの例を紹介。玉川氏は「言葉遊びをすべきではない。(日本全国で)138人が亡くなってますけど、この方達はコロナに感染しなかったら亡くならなかった」と反論した。
羽鳥慎一が「じゃあ、玉川さんは(死者)ゼロを目指す?」と聞くと、玉川氏は「当然じゃないですか」と憤慨していた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644843692/
沖縄でも、じゃないだろw
沖縄の致死率は平均以下なんだから
引き合いに出してどーすんの?
ゼロコロナはもはや宗教。
医学者が不可能だといってるのに玉川は何を言ってるんだ。
>>1
> 玉川氏は「言葉遊びをすべきではない。(日本全国で)138人が亡くなってますけど、この方達はコロナに感染しなかったら亡くならなかった」
最後の一押しがコロナだっただけで、ほとんどが寿命だろう。
どこが?
ゼロ目指さないと減らないよ
間違いなくね
立憲民主党「そんな時にはzeroコロナ政策だ!」
立憲ガーパヨクガー
楽でいいやね
福山「桜の後に時間があったらやります」
じゃあどんだけブースターをしようがゼロにはならないんだから
ブースターをする意味ないよね?ゼロにはならないんだから
[sc name=”ad” ][/sc]
一旦ゼロに近いものはあったよな
アレを目指さないとムリだね
>>30
あれは
・夏から秋にかけてワクチンをうちまくって
・そのワクチンが「感染予防効果を持ったワクチン」だった
からこそたまたまできた話で、今のオミクロンに対応してないワクチンでは無理
数ヶ月、味覚嗅覚障害持った人だらけになってもなぁ
日本はそんな状況は許容しないだろ、タレントや野党やマスコミが
比べるだけ無駄、東大法首席やん?
玉ちゃんの学部w
[sc name=”ad” ][/sc]
文系で一応東大と一応京大なんでどう足掻いても目糞鼻くそだからどうでもいい
ただゼロを目指すのは当然
中途半端な奴はなにもできない
これはコロナに限らず交通事故やがん治療でも当然のスタンス
玉ちゃんは正しい
ちなみに私は年寄りです
これ。70代以上はコロナにかかったら自宅で治してください、でいいよもう。もちろんワクチンは打ってもらって防御力を高め、なるべく死なないように配慮はする。ただそれで感染して1万人2万人一日に死のうがそれはもう仕方ないし、その分のあらゆるリソースを40代未満に振り分けるべき
どんな病気だってゼロには出来ないんだから
コロナだってある程度収まったらええやろがい
8時とか9時まで営業じゃ酒仕入れても古くなるから無理なんだって
批判しても空回りにしかならない。
たしかに深刻な問題
いらだっている玉川、残念でした。
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント