1: 豆次郎 ★ 2022/02/19(土) 07:53:13.55 ID:CAP_USER9
羽生結弦への「論評」が許されない空気への違和感 サンスポは勇気ある苦言も
2/19(土) 7:15
配信
NEWSポストセブン
(前半略)
「五輪2連覇の王者にはふさわしくない」
2月10日のサンケイスポーツ裏1面『甘口辛口』という小さなコラムで、編集委員がこう書いている。
〈フィギュアスケートの五輪男子代表にもなった斯界の大先輩が羽生結弦にあえて苦言を呈した。「滑り終えたあと、はまった穴をわざわざ見に行ったのは“ここだよ”ともいいたげで、五輪2連覇の王者にはふさわしくないし見たくはないシーンだった。みんな同じ条件で滑っているんだから…」〉
羽生結弦に対して、称賛記事や応援記事ばかりの新聞の中で、珍しく苦言を呈した。
「羽生は、どの位置ではまったのか確認しに行っただけかもしれません。ただ、このような意見があっても不思議ではないですよ。例えば、野球でエラーした選手がグラブを見れば、道具のせいにするなという意味で『クローブは関係ありません』と言う解説者はいます。それなのに、羽生に対しては、まるで申し合わせたかのように、誰も苦言を言わない。そんな雰囲気が出来上がっている」
同コラムでは団体戦に出場しなかった羽生への疑問も投げ掛けている。
〈そういえば、羽生はSPで2、3位につけた鍵山優真、宇野昌磨の活躍で銅メダルを獲得した団体戦は欠場した。「日本チームの一員である以上、団体戦は出ないにしても頭としてその場にいてほしかった。すべてにおいて、みんなのお手本になる役目が羽生にはあるはず」と前出の大先輩は続けた〉
「このような意見があって当然なのに、熱狂的なファンはすぐに『批判するな』と言う。それは違うんじゃないかと思いますね。そのようなファンは良いコメントばかりを望むのでしょう。しかし、それが羽生選手のためになるとは思えません。『羽生には何も言えない』という異様な空気があると、裸の王様になります。いろんな意見が出て当たり前なんです。
世界のトップ選手なのですから、団体戦で羽生を見たい人は世界中にいたはずです。それが昨今のテレビやスポーツ紙では、良いことだけ言えばいいという雰囲気がある。サンスポのコラムが“斯界の大先輩”という匿名になったのも、その空気があるからでしょう。健全な論評はあって当然。それも応援の形ですよ」
羽生結弦は何を思うか。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645224793/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
>例えば、野球でエラーした選手がグラブを見れば、道具のせいにするなという意味で『クローブは関係ありません』と言う解説者はいます。
例え下手すぎだろ
それならスケート靴見ないと
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:54:18.61 ID:LGfHWpIb0
ナルナルナルさん
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:54:26.77 ID:SCt+jRQl0
視点が違う俺スゲーってかw💩
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:54:29.31 ID:HEHl+pIx0
ブサイク(笑)
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:55:20.76 ID:TBV4AOtE0
目立ちたがり屋
カーリング決勝裏でまた記者会見やれば?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:56:06.53 ID:lwVQ1rIG0
人間性がゴミカスなのは前から明らかだったわけで
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:56:45.33 ID:1ARrcDoR0
穴見に行くなってのはさすがに難癖
8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:56:58.00 ID:Ft0vqtMr0
穴を見に行ったって
エロいな
オマエら違う穴見に行ってるだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:57:10.29 ID:nypKKdPf0
コケた場所を見に行ってアピールしたのは正直ウザかったわ
羽生ババアどもはあのパフォーマンスさえもキャーキャー言うんだろうが一般視聴者ははっきり言ってドン引き
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:57:37.05 ID:1RsbSdGO0
不快な記事
こう言えばネットニュースにかじりつく俺みたいな底辺中年が喜ぶと思ってやがる
でも需要よくわかってるな
仕事はできそうな奴だ
[sc name=”ad” ][/sc]
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:57:49.67 ID:Dr/lGjio0
もう放っとけよ。サッと離れたら本人もわかるよ
ってかメダル獲った二人のことばかりやればいい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:57:52.19 ID:8OJf19Bo0
金メダルより4回転半を認定されたほうが凄いらしいしな
成功したならまだしも
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:19.14 ID:wJX+wta00
ところで団体戦は何でいなかったの?
特別扱い?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:20.07 ID:0hiyYeYA0
典型的な仙台人だから
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:20.78 ID:jHdOVvU30
なんか自分で物語つくってます感が気持ち悪いよね
それを称賛する周囲の空気も含めて気持ち悪い
>>15
中田英寿みたいだな。
>>15
あーめちゃわかるわ
あと後出しジャンケンで必ず実は故障してましたが隠して頑張りました的なこと出てこない?この亀みたいな人
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:21.31 ID:yF7/vKOz0
羽生は裸の王様だから。皆おかしいと思ってるよ、ただ信者の攻撃が面倒なだけ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:37.54 ID:cB0DQXWs0
穴を見に行ったらなんか不味いの?
>>17
演技が終わったら挨拶はしてよいが速やかにリンクを出るというルールがある
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:46.93 ID:gHUQXcFm0
いつも団体戦見に行ってないのか?
今回だけ?
[sc name=”ad” ][/sc]
19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:50.15 ID:1zkPU5XK0
原因の分析は大事じゃね?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:56.02 ID:OUJaZgH80
鍵山君は可哀想だったよな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:58:59.47 ID:LUAY3PkH0
直後のインタビューで
他人が開けた穴
って言ったのも痛かったな。
その部分は流石にカットされるようになったけど
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 07:59:47.22 ID:wdopfoXZ0
焼きで言えば、グラウンドに穴が空いててイレギュラーだよ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:00:18.67 ID:5iqriFNX0
団体戦はどう見ても嫌われてるから無理だろ
>>24
www
25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:00:31.64 ID:EriSg4n90
穴はどうでもいいけど、団体戦にいなかった理由って何
>>25
怪我やろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:02:03.52 ID:iZQnvp9+0
練習中でさえ気持ち悪いジェスチャーパフォするからあいつ
ほっとけ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:02:27.21 ID:LAv/pRCg0
失敗の原因を調べるのは悪いことじゃないだろ
くだらない事を書くな
[sc name=”ad” ][/sc]
>>30
歯乳ヲタキモ!
31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:02:34.37 ID:MbYMcALs0
大先輩なら堂々と名前出して批判しろよ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:02:52.12 ID:V8oicLdB0
勇気ある記事だけど
これ書いた人特定されて嫌がらせされるんだろなあ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:03:02.21 ID:dpsffNPO0
勇気あるね
35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:03:36.93 ID:28Nkjk6W0
中森明菜ばりの「ありがとうございました」(消え入りそうな声で)
が嫌い
36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:03:47.91 ID:L9iEUBop0
まあ、4年に1度のオリンピックだし、
「運命の穴」を見たくなる気持ちもわかる
でも、なんかエロくなったなw
37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:04:02.01 ID:d+eBcQ530
自分が嵌ったらどんな穴か見たい
穴見て反省したり今後の参考にする
会見に行く時の通路の状況から応援には行かない方がいいでしょ
スタッフがスマホ構えて仕事しなくなる
>>37
いやだから何で団体戦出ないの?エースだよね?
>>45
大エースだからこそ、そっちに集中しろってことだろ
フィギュアの団体戦なんてそんなもんだ
>>50
そんなもん wwww
メダル貰えるのにね
酸っぱい葡萄かよ
>>45
自分が采配したんじゃないから知らんわ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:04:17.29 ID:t28ccs570
あのパフォーマンスは情けなかったな
そもそも本当に穴のせいだったのかすら怪しいもんだけど
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:04:22.89 ID:pwEocLGl0
鍵山は団体戦で見せつけた結果が銀メダルなんでよかった
わかばも木原組も度胸つけた意味があった
[sc name=”ad” ][/sc]
40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:04:56.12 ID:beHRqjkj0
まぁ確かにすぐ確認しに行ったのは羽生っぽいなとは思ったけども
これがニセ小室とかだと、まぁ確認しないくよって思うが
41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:05:02.46 ID:yWjQS+mT0
人気者見付けたら持ち上げてばっかりなの嫌い。新庄や昔の亀田とかもそうや。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:05:19.26 ID:6/o3AAWo0
テレビっておばちゃんやおばあちゃんくらいしか見てないから
その層のためのものになってるんだろうな
>>42
氷川と同じでそのうち婆にも見捨てられそう
43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:05:24.91 ID:QDNviOjn0
本当のこと書くと自殺しかねないから持ち上げているのに
空気が読めないメディアだなw
44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:05:27.16 ID:9dzOoD2g0
羽生もどうかと思うがこいつも名前出さない時点で批判する資格無くね?
>>44
何言ってんだお前
ネットやめろ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:05:42.30 ID:J4UJq2FH0
金メダルが絶望的になって守りに入っても意味がない状況のフリーで4回転なんたらに挑戦したことが評価されてるのもな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:06:11.34 ID:EzV8Eavs0
練習中にわざと他選手にぶつかりにいってるってまじ?
49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:06:16.71 ID:WJB8wwSM0
3日前に毎日の町田コラム載ったけど案の定羽生BBAが反撃してた
51: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 08:06:44.19 ID:yfJWfyOB0
マラソンの谷口は偉かったな
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント