1: 湛然 ★ 2022/02/03(木) 05:24:29.55 ID:CAP_USER9
ハーバード大首席卒業の高学歴バイオリニスト・廣津留すみれさんが明かす“超勉強法”…学校で全て完結
2/3(木) 1:38 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/013b90e391e9b72d8ce6dabd7c1aeada0c1798cb
ラジオで対談した生島ヒロシと廣津留すみれさん

超高学歴バイオリニストの廣津留(ひろつる)すみれさんが1日、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜・前5時)に出演した。
廣津留さんは生まれ故郷・大分県の小・中・公立高校から塾に通うことなく、世界の最難関校である「ハーバード大学」に現役合格。首席で卒業すると、さらに3歳の頃から続けていたバイオリンを極めるべく、音楽・芸術の世界最高峰「ジュリアード音楽院」へ。こちらも首席で卒業し、修士号を取得した。
華麗な経歴に、パーソナリティーの生島ヒロシも「聞きたいことが山ほどありますが、学生時代のバイオリンと勉強の両立。大変じゃ、なかったんですか?」。廣津留さんは「大変でしたね。ただ自分の中ではバイオリンの練習時間をちゃんと取るというのがプライオリティ(優先順位)だったので、できるだけ勉強は先生の授業を聞きながら授業中に吸収しました。宿題も放課後の時間にやってしまって、家に帰ったらバイオリンの練習をしようと決めていました」と無駄のない勉強法を明かした。
さらに、この日は生島のリクエストで世界的バイオリニスト・クライスラーの「シンコペーション」を目の前で披露。生島も「いゃ~~~素晴らしい! 聞きながら楽しくなってきました」と大絶賛した。
21日にはメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲&バッハのシャコンヌという大曲2つのライブ音源を収録した初のCDをリリース。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643833469/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>4
頭悪る
「し過ぎ」という前提をいれた質問投げてんだから
すでに過大だと自分で評価入れてるわけだ
なら聞くんじゃねーよって話だ
バカやろーだな
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:25:54.59 ID:BQ3Ukqtd0
そーですか
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:26:19.37 ID:+m0Z3aeg0
これで顔が良ければ良かったんだろうね
>>3
でもお前顔も頭も悪いじゃん
>>3
羽鳥の番組で最初はんん?と思ったけど最近は可愛いぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:30:32.65 ID:lswKCgkk0
勉強は学校のみでやる
これが超勉強法か
なるほど参考になった
凡人は天才のやり方を真似てはならないということがわかった
>>7
凡人の中でも
授業中先生の話聞かなくなって
授業中先へ進んで勉強しだしたらテスト期間中も勉強しなくても成績上がったから
凡人の中には授業聞いて理解するのが出来ないかいから勉強できなかったのもいるよ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:31:15.27 ID:OVP34YK20
世界3大すみれ
・この人
・石田純一の娘
・ラーメン屋
>>8
セプテンバーLOVE
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:31:23.95 ID:+IEiImDW0
本人とういうか子育ての成功例だね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:32:49.34 ID:QjvqMJk50
こういう人が本当に頭が良い人っていうんだよな
[sc name=”ad” ][/sc]
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:36:02.28 ID:42aiD9Eb0
これは流石に脳味噌の出来が違う
凡人が真似しても無理
12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:36:33.02 ID:xBPg0j9e0
雲の上の存在だ
愚民に理解できるはずがない
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:36:49.85 ID:yP/vK7Ld0
学歴自慢の5ちゃんねらー様でもハーバードには勝てないか
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:37:06.15 ID:RjrfhmIh0
凡人には全く参考にならない
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:37:27.11 ID:gGbCc6FW0
美人でないが
頭は最高
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:38:54.87 ID:jTT3cSF10
ここまで別格だと嫉妬もできんw
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:39:21.91 ID:J6QvNsP40
学校でヴァイオリンの練習してから帰ればよかったのに
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:39:57.26 ID:Nqa1qO+80
ハーバードだろうがバイオリン弾こうが
クソブスはクソブス
何の価値もないw
21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:40:27.43 ID:NnS/HuEU0
天才以外なんにも役に立たない勉強法だなwww宿題を学校で終わらせるのは俺もやってたけど、只家でゲーム沢山やりたかっただけだしwww
23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:41:20.08 ID:A6ib84UU0
半端ない奴だな。
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:41:50.17 ID:jTT3cSF10
指導はできないだろうな
どうして凡人が理解できないのかをわかってくれなさそうw
[sc name=”ad” ][/sc]
25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:42:47.95 ID:Y3LugOtP0
優秀なのはわかるんだが、ならテレビとかでてないでノブレス・オブリージュたる仕事してないの?
26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:43:15.25 ID:AuSpgMyf0
すげーーーー
こんな人いるんだな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:45:01.47 ID:bgZ/Dc160
お前らこれから真似してハーバードへ行ってこいよ
俺は炬燵でみかん食べて待ってるわ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:46:11.64 ID:Nqa1qO+80
マジにピクリとも来ない渡部顔の醜女だな笑笑
29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:49:00.25 ID:qNWYnMTi0
頭の出来が一般人と違う人間のやり方聞いても何の参考にもならない
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:49:17.82 ID:qWLfJdoS0
んなことが出来るなら誰も塾なんていかんわ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:49:25.99 ID:DlMfioGW0
兄弟4人とも東大理三の佐藤家も大分県、大分県は天才を生み出す土壌でもあるのか
>>31
東大理三を天才だってよ
んでなにを人類のために残してくれた?
>>37
東大医は医学における天才ではないけど勉強に関しては紛れもなく天才
>>31
今は落ちぶれてるけどスパルタ教育の元祖って言われてる上野高校てのが有名で
未だに上野式教育やってる親もいるし
上野式に反発して子供に自由な事やらすってアメリカ式教育やってる親も多いし両極端な県だと思う
廣津留さんは後者かな
32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:50:04.52 ID:qXf0QSHo0
テレビなんか出てないでバイオリンに打ち込め
山口真由みたいになるぞ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:52:05.98 ID:Ixo3ieiq0
叩くところが無さすぎて可愛くないことにして容姿を叩いてる奴のかわいそうなことよ。
[sc name=”ad” ][/sc]
35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:52:16.89 ID:Eu0Ib7id0
Harvard の同年のクラスの卒業生のValedictorian を調べると別の人が出てくるけど
また「成績優秀者」を「首席」と報道するインチキか
36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:52:22.90 ID:utsQPb0m0
普通の人には無理だろw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:53:37.40 ID:bFmXE0Qx0
こういう人は一度でも見た物、読んだ物を完璧に覚えてしまう超能力者みたいなもん
凡人が真似ても無駄
>>38
おまえもバカだな
一度見たモノ完全に覚えてるとか
修正きかないアホのことだ
>>41
見たものは完璧に覚えてないと
誤った試験解答に
誤った事実を覚えるだと
その上で自部で考察するんだ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:54:26.82 ID:TtNPR/310
はいはい
よくある天才のみに役立つ勉強法ね
俺みたいな馬鹿には糞の役にも立たない勉強のwww
40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:54:32.77 ID:Nqa1qO+80
普通に気持ち悪いドブスに学歴つければいい女になるみたいな風潮のほうが怖いわw
世の中がバケモンだらけになったらどうすんだよ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:55:21.70 ID:qXf0QSHo0
で、この人のバイオリンはプロの目から見てどうなん?
少なくとも高嶋よりは上だよな?
学生時代の成績だけ良くてもその後が続いてなきゃ意味がないだろ
>>42
ジュリアード音楽うんちゃらを主席で出たって書いてあるぐらいだからまあ悪くはないんじゃないの?
知らんけど
43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:56:15.91 ID:5QJijfXz0
でもこんな天才よりもアホなYouTuberのが金稼ぐんだろ
世の中間違ってる
45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:56:34.44 ID:LJGDVw4p0
くだらねえ勉強法だな
全く参考にならんわ
まだ山口真由の7回読み勉強法の方が役に立ちそう
46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:56:40.65 ID:TPV4iw5Z0
生島ヒロシって変わらんな
[sc name=”ad” ][/sc]
>>46
茶坊主感
47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:57:05.02 ID:25KQ0avd0
AOで慶應SFCかましてから行ってるんだよな
今後はAO型海外大の方が上に見られる時代来る?
>>47
あ、それ本当なら急に微妙な感じになるね
高校の成績も中の上ぽいな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:57:38.12 ID:7syHBk/70
林芳正は?
52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 05:59:37.41 ID:09Jn60K20
日本では首席は文字通りトップのことだけど
アメリカでは、ちと違うらしいぞ
小学生の通知表の5段階で5を取った学生は
全員首席みたいな物ww
53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 06:00:05.80 ID:BEitC42/0
記憶力が凄いんだろうな
俺なんて覚えるのにめっちゃ時間かかるし覚えても寝たり3歩歩いたら忘れる
>>53
俺も3歩で忘れるタイプ
つれぇわ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 06:00:35.97 ID:woYzMs/y0
普通の人には無理だね
環境と能力でしょ
子供のころから楽器やらせてもらえると知識習得性はかなり高まる
56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 06:00:43.80 ID:oBoHCil60
恒例の5ch民の嫉妬とコンプレックスによる品評会
58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 06:01:37.70 ID:J/+NyPoq0
他人があれこれ言う話じゃないがそんなに優秀なら
日本の発展のためにその頭脳を生かす職業に
ついてほしかったんだが
なんかバイオリンってなあ
もったいないなあと思う
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント