1: muffin ★ 2022/09/09(金) 00:59:08.60 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/08/kiji/20220908s00041000713000c.html
2022年9月8日 23:30
人気バンド「米米CLUB」の石井竜也(62)が、8日放送のNHK「SONGS」(木曜後10・00)に出演し、97年のバンド一時解散に至る苦悩の日々を語った。
「浪漫飛行」「君がいるだけで」など数々のヒット曲を生み出すなど、バンドとしても大人気に。そんな中、94年には映画監督に初挑戦し、「河童 KAPPA」を公開した。ところが、人魚伝説をテーマにした2作目「ACRI」(96年公開)が興行的に振るわず、10億円を超える借金を背負うことに。翌97年にバンドは一時解散し、06年の再結成まではソロで活動した。
石井は「米米CLUBが解散した理由っていうのも、そこが大きかったんですよ。そこから5年、6年、俺の借金のために仲間を使いたくないですよ」と、当時の本音と仲間への思いを打ち明けた。
多額の借金を抱えた石井は、歌う意味も分からなくなり、自殺も考えたという。そんな時、救いの言葉をかけてくれたのが、父・昭雄さんだった。「おやじから電話が来るのはほぼなくて、何年でも待っている感じのおやじで。それが本当に落ち込んでいる時にポロッと電話が来るんですよ」。その時の父の一言が、胸に残っているという。
「お前がやってきたことは人に夢を与える仕事なんだから。映画も米米CLUBも、みんな見に来た人たちはあそこで笑って、楽しんで、あんないい顔して帰って行く観客を、俺は見たことがない。お前はそういう世界をつくってきたんだろう?」
石井は「その時ですかね。初めて涙腺がぶあーってはじけて、しゃべれなくなって」と、泣きながら父と電話したという。
続きはソースをご覧下さい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662652748/
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:00:25.86 ID:SNqTNsTO0
知らんがな
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:00:49.05 ID:AWPCF92P0
いや使えよ(´・ω・`)みんな無職になったぞ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:01:22.43 ID:lHeMzBgI0
10億って逆にどうやったら借金もできるの?
カジノですっても一億くらいでしょ?
株式投資で失敗したの?
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:01:49.75 ID:w+eZrqUe0
映画って書いてあるじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:02:26.88 ID:OTEHh7kF0
たいてい映画で失敗するよね
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:03:27.14 ID:wQULoJDO0
映画の製作費そんなかかったんか
数千万ぐらいで作っとけよw
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:00.44 ID:LIHgTikP0
さだまさしも自主映画コケて何十年かけたライブツアーで借金返済
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:01.90 ID:kIeIYvc50
でも不倫はしたよね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:26.82 ID:4TdkPVl40
この河童って映画見たいけどどこで見れんの?
予告編だけ見つけて面白そうなんだよな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:28.56 ID:Rbgbi0UW0
>>4
オマエ程のバカ見たこと無いな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:29.78 ID:i8VJ8yhR0
もう映画はやめたのか
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:39.34 ID:dfLCsMRl0
映画って外したら監督が背負うもんなん?おかしない?
だから日本映画はクソなんじゃねーの?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:04:58.36 ID:ovDfOz930
ヒット曲の作詞作曲を自分名義にしてりゃ
10億円でもカラオケ印税で余裕で返していただろうに
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:05:23.02 ID:i8VJ8yhR0
>>13
基本的にはプロデューサーか映画会社じゃないか?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:06:00.48 ID:vpDzU2fX0
>>4
頭悪そう
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:06:16.35 ID:8EjwaPyb0
CGに多額のカネ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:06:33.73 ID:97JfqiZy0
タイトルが河童じゃ映画のヒットはしないだろうな
子供の頃ゴールデンタイムのcmで予告流してて興味はあったが見にいかなかった
19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:06:49.55 ID:YNvgJXNR0
売れない映画にスポンサーなんかつかない
スポンサーが通す企画は糞ばっか
役者が演技学んだことない素人ばっか
これが日本映画の現実
20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:08:03.51 ID:RbqeCCI20
そもそもそんなに借金できるのか
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:08:43.86 ID:SBCz/XtV0
>>4
日本語読めないの?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:08:53.83 ID:1cGkggib0
一作目もそうだがハリウッド並の作ったからな
大口のスポンサーもつけないなんて無謀過ぎた
23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:09:03.10 ID:ScB35UG60
どうして借金したの?
カジノで熔かした⁉
24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:09:40.61 ID:V/ZJKDOY0
カッパ?のせい
25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:10:06.61 ID:97JfqiZy0
よく知らんが米米のイメージ裏切らないような音楽コメディ映画ならヒットしたんじゃかいか?
たけしとか何故かシリアス路線でギャップ狙いたがるよね
26: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:10:58.39 ID:Vb7RnHzy0
>>7
特撮だからな
ハリウッド映画の予算調べりゃわかるけど青天井だよ。
こだわったから予算膨らんだんでしょ
興収は4億ほどらしい
実写はいくらでも安く作れるからこそたくさん作られてて駄作の山。
アニメは最低限かかる経費は実写より多いし時間もかかるんで、
たくさんは作られないけど、ヒットが多いのはご存知の通り。
ただし爆死も普通に多い。
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:11:14.91 ID:WwTwVht90
>>13
当初の予算超えたら監督が受け持つケースがある。
成功作であるけど、スターウォーズの一作目は、予算超過した分を監督が受け持ち、莫大な利益が監督に入った。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:11:31.38 ID:6NDkZxWQ0
>>13
ろくにスポンサーも付いてないのに無闇に金かけすぎただけの話
29: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:11:48.13 ID:IKbPD1Ob0
コーメーオー
オメオメコー
30: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:12:11.15 ID:e3PhYxoK0
ナンノボコボコ!
31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:12:41.81 ID:s8HTazNX0
こないだはロビンソンが原因って言ってたのに
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:02.97 ID:AWPCF92P0
>>4
アホなのかな(´・ω・`)
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:04.63 ID:p7w2Wh2A0
今は復活して楽しそうだし報われて良かったね
34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:19.10 ID:yvylcmLl0
アート系でこだわりが凄いから金かかった。着ぐるみなら安かったのに。CGアニメは一コマ一コマ動かすから人件費が莫大にかかる。
35: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:26.62 ID:RYL1AS+10
男娼として芸能界の怖い人と寝たんだね?
36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:29.14 ID:p/8/h7w40
松本みたいな糞には予算つくのにな
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:13:57.64 ID:Uw8YYthr0
河童でやめとけばよかったのに
38: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:14:10.16 ID:iWQfIu/80
才能無いくせに映画作ってソロで一人良い思いしようとしたが売れず再結成とかクズじゃん今更どの口で言ってんだか
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:14:55.85 ID:/ZsyiliC0
このKAPPAって映画は不評だよね。
子どもの頃に親父と一緒に観た。
内容はつまらないけど俺は割と好きなんだよな。
劇中でダメ親父が子どもを助けるシーンがあって、それがなぜか俺の親父と重なる。
ダメ親父なのは同じだけど、俺は助けてもらったことなんてないのに。
もう墓に入って二十年経つ。
気付いたら俺も立派なダメ親父だよ。
40: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:14:56.82 ID:Vb7RnHzy0
>>34
米米CLUBも、ステージに儲けをつぎ込み過ぎて、
メンバーに金がいかないから不仲になったんだよね、大人数だし。
本人が言ってた気がする
41: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:15:14.95 ID:DA8uplbO0
>>1
解散で仕事を失った奴らの人数もわかってねーんでね?
42: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:15:20.36 ID:2nJuzeli0
君がいるだけでが300万枚に迫るヒット出したんで調子にのったか
この1枚の印税だけで石井に数億円の印税入っただろうし
43: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:15:20.58 ID:kJBSQmli0
さだまさしも映画制作に自分の金出して数兆万円の借金を作ったんだよな
44: 名無しさん@恐縮です 2022/09/09(金) 01:15:25.98 ID:cA0YNEQe0
これさっきNHKで見てたわ
親父さんの話は泣けた
コメント