1: muffin ★ 2022/07/27(水) 16:59:41.47 ID:CAP_USER9https://bunshun.jp/articles/-/56168
7/27(水) 16:12配信旧知の芸人らを投資に誘って、7億円に上る資金を集めたが上手くいかず、大トラブルとなっているお笑いコンビTKO・木本武宏(51)。騒動発覚後、ツイッターでコメントは発表したものの、沈黙を守ってきた木本が、「 週刊文春 」の直撃取材に答えた。
木本の投資トラブルが表面化したのはニュースサイト「日刊大衆」の報道だった。「投資で失敗して相当な額の借金を抱えてしまった」と報じられ、スポーツ紙も後に続いた。
「7月初め、松竹芸能からレギュラー番組を持つテレビ局に『体調不良』という名目での出演取りやめと、投資トラブルに伴う番組終了の相談がもたらされていました。司会の番組も打ち切りが決まり、7月23日付で所属の松竹芸能も退所しました。実質的なクビです」(芸能プロ関係者)
数年前から、木本は投資にのめり込んでおり、その姿を「週刊文春」も目撃していた。
中略
その後、木本の携帯に電話をすると、これまで沈黙を守っていた本人が重い口を開き、こう釈明した。
「普段から情報交換をしていた仲間に、『こういう投資話がある』と、自分で精査もせず伝えて巻き込んでしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。本来、お笑い一本でやることを大切にしてきたのに、ある時、投資というものを覚えてしまった。一度失敗したのですが、それで逆に勉強して取り返したいという気持ちになってしまい、のめり込んでしまったのです。これ以上は相手がいるのですいません……」
しかし木本がのめり込んでいる投資はこれだけではなかった――。
このほか、ノブコブ吉村・くっきー!ら芸人への直撃、昨年秋に木本が設立した“仮想通貨”企業の実態、投資仲間の証言など、7月27日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および7月28日(木)発売の「週刊文春」で詳報している。
全文はソースをご覧ください
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658908781/
>>1
>取り返したいという気持ちになってしまい、のめり込んでしまった
どういう投資に手を出してんだよ
ギャンブル的なものに手を出してたのなら、ギャンブル依存になりかけてたのかもな
こういうアホのせいで、投資のイメージが悪くなる
仲間を金づる扱いしたのか
で後輩を無理矢理勧誘したのは何なの嘘なの?
投資は儲けても他人にすすめるもんじゃない
他人が知りたいと言われても手段は教えてもすすめるもんじゃない
投資はその人の人柄とか信用とか見えない資産まで金に変えて奪い取る事もある恐ろしい物なんだと言う事を自覚しなきゃ
TKOいらんわ 解散せえ
紹介しただけならw
お前だけじゃなくw
他の預けた奴も代理人立てなきゃw
お前が全員の窓口になる必要は無いんじゃないwww
完全にジャンキーの思考だね
スポンサー企業は金無駄にせず、値下げか従業員の給料上げろ
俺の場合そもそも芸人だのに大金払ってテレビ出演させるって考え自体が全く理解できんわ
まあ顔さらすリスクもあるからかな
ノーベル賞クラスだよ
>紹介したのは約10名。うち2名は木本が直接資金を
>預かったという。A、Bとは直接連絡が取れておらず、
>代理人から受任通知があったという。
資金を預かったのは紹介レベルを超えてるだろ…
> 昨年秋に木本が設立した“仮想通貨”企業の実態
仮想通貨企業てだけでもうやばい臭いしかしないな
うんこ入れたダンボールにうんこて書いて置いとくくらい分かりやすいヤバさ
週刊文春だけに答えると、多くの芸能マスコミを敵に回すぞ
あいつらも個人事務所のタレントには容赦しないからな
一番厄介な所(文春)を抑え込みたかったんだろう
>>14
近いうちに逮捕されるかもね。
>>17
個別の高配当株投資がいいよ。
配当控除で税金もほとんど取られない。
捨ててどうすんだよとツッコミをいれるつもりが捨てるようなものだと納得したわ
そもそもFXもそうだったけど業者はスプレッド含めやりたいほうだい国も黙認、業者に体力つけさせて天下り団体できたら税金さがるよーw
スプレッドが不自然に広がるような業者はすぐ情報が広まるし
みんな逃げるよ
表にでられるってどれだけ神経太いんだよと思う
やっぱり普通の人には芸能界無理
ここがポイントになる
木本にもいくらか入る条件だったからじゃないのか?
無料で人のためを思って
そんなに時間を使って次から次へと誘うか?
俺も動機が気になる何らかのインセンティブがないと動かんと思うから
海外FXは仲介で紹介した人に手数料の25%永遠にキャッシュバックするという悪魔のアフィリエイトがあるからね
借金の穴埋めという話だったから何もなしってのはないわな
そら自分が儲かるからやろ
追証回避の為じゃないの?
これだと取り込み詐欺と言われても仕方ない
ギャンブルで負けこんでるクズが必死で金を集める理由なんて一つしかないわな
バカだなぁo(^-^o)(o^-^)o
「勧誘された時、私はおカネがないと断ったのですが、
『カネがない言うても30万円くらいなら用意できるんちゃうか』と引かない。
『30万円も出せません』と返すと『なんやねん』と怒っていました。私に投資する気がないと見るや、
『誰がバイトをかけもちしてる?』とか『誰がカネ持ってるん?』などと、他の当たり先を聞いてきました。
一番嫌だったのは、芸の指導をすると呼び出しておいて、朝まで延々と投資の話をされたことです」
木本が勧誘する芸人には「共通点があった」とAは言う。
「メインターゲットは松竹の10年目以上の中堅芸人。若くても芸歴5年目より下にはいかなかったですね。
一人あたりの出資額はだいたい30~50万円だから、ペーペーだと用意できない。
松竹の芸人はあまり稼げてないだろうから、数を集めようという発想だったんでしょうね。
お金がない芸人たちは当然、出し渋りますが、最悪の場合、木本さんが補填するという話をしていた。
『もし運用成績がマイナスになったら、俺が全額出すから』という言い方をしていました」
芸能界を巻き込んだ前代未聞の巨額投資トラブル。全容は解明されるのか。
『FRIDAY』2022年8月12日号より
https://news.yahoo.co.jp/articles/3773114ddca9f5358c9e8fc56827bf74a8c8851e
なんだここで噂されてた通りの行動してたのかよ
文春の個人事務所のコメントだと勧誘行為は無いという話だったけどw
文春が正しいのかフライデーが正しいのかワクワクドキドキ
どっちも正しくてどっちも間違ってる可能性あるのがなー。突然2人目の運用者が出てくる辺りまだまだ波乱あるでw
木本いらんわ
善意で勧誘してたんじゃなかったのか
これひどいな
パワハラ勧誘じゃん
コメント