スポンサーリンク

【社会】下町ボブスレー、北京行けず イタリアが五輪採用見送り

画像 芸能
スポンサーリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/01/25(火) 11:08:24.74 ID:CAP_USER9

2022年01月24日11時49分

北京冬季五輪での滑走を目指していた東京都大田区の町工場などによるプロジェクト「下町ボブスレー」をめぐり、使用を検討していたイタリア代表が採用を見送ったことが24日、プロジェクト推進委員会への取材で分かった。同委員会の黒坂浩太郎委員長(52)は「また4年後を目指す」と話している。

同委員会によると、イタリアの男子2人乗りペアが1月中旬の世界大会で従来のそりと性能を比べ、五輪で採用するかどうか決める方針だった。しかし、同大会で五輪出場枠を獲得したペアは「下町」のそりを使わなかったという。

プロジェクトは2011年に発足。14年ソチ五輪は日本代表が採用を見送り、18年平昌五輪ではジャマイカ代表との契約が直前で白紙となった。

時事ドットコム

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643076504/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
愛国ビジネス(笑)

 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:09:19.96 ID:Fi9uQYT30
おっさんの限界

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:09:36.36 ID:Ed6OjE5N0
そりが合わんな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:09:47.45 ID:OcWoDfCH0
ようがんばった

 

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:09:51.08 ID:SKZlL1od0
共感性羞恥の権化

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:10:43.54 ID:QZy+X4c90
おお、久々に聞いたな
下町ボブスレー
まだ頑張って作ってたんだな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:11:15.34 ID:vwEoXpPN0
まだやってたんだ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:11:34.72 ID:IoRjtYaQ0
なんだイタ公
詐欺で訴えろ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:11:36.02 ID:5AcoqCbS0

まじに作ろうと思ったら
ど田舎の何もない土地に移住して
試験テストしながら製作だもんな。

下町じゃお貴族ぐらし。

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:11:48.28 ID:rJJbq5dj0
日本選手も使ってないんでしょ

[sc name=”ad” ][/sc]

11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:12:28.81 ID:eoCgl6440
もの作れない国の人間なのによく頑張ったなw

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:12:38.69 ID:Pcll32of0
また利用されて終わりかよ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:12:42.86 ID:VRnN+/Ep0
頑張っていること自体は素晴らしいと思うが日本の異常な中小企業の技術信仰がこの国の衰退を加速させてると思う。
もうけられん会社はさっさと潰せよ。

 

>>13
日本のいい部分でもあるが悪い部分でもある
日本人は有体物にやたらこだわるしそこにしか価値が見いだせない

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:13:11.62 ID:CjtufqRf0
何回記事読んでもよくわからん
採用見送ったなら北京にいけるだろ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:13:49.95 ID:eoCgl6440
ボブスレーにこだわりすぎても身を滅ぼすだけだろ
俺達の生活には役に立たないし
仮に採用されても食ってけないだろ?

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:14:13.26 ID:kgmsQ3T20
税金ジャブジャブ使ってまだやってたのか

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:15:30.17 ID:4lW3Glro0
町工場の企画した衛星とボブスレーは駄目だな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:15:51.98 ID:JpBe4no10
そもそもこれスポーツか?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:16:23.16 ID:4u2qK5aF0
長野スパイラルが事実上の閉鎖で国内に五輪規格のコースないんでしょ?
どうやって開発してるの

[sc name=”ad” ][/sc]

21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:16:42.64 ID:HsId1Ms80
4年前にはジャマイカにただで貸したら本選で使ってもらえなくて訴訟だなんだ騒いでなかったっけ

 

>>21
ただ所かなんか与えてただろ、あれ
それで約束反故にされた

 

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:16:58.58 ID:YbjaXqzw0
もう、あんま興味なくなった

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:17:00.89 ID:ybfIDnSI0
メイドインジャパン(´;ω;`)

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:17:38.29 ID:UzU2p3GA0
しゃあ!

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:18:01.12 ID:GphXUOK00
まだやってたの??クソみたいな醜態晒しといてよく続けられるな。正気を疑うぜ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:18:09.85 ID:kgmsQ3T20
愛国ポルノ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:18:15.28 ID:OcIhaPdD0
まだやってたのかwww

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:18:16.50 ID:HBdKWl8W0
下町の限界

 

29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:19:28.34 ID:PmXDUSI80
なんちゃって下町職人w
いつまでやるんだろコレ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:02.51 ID:KlNKJRna0
自国代表すら使ってないものを他国が採用するとは思えない。

 

31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:22.52 ID:d03wpFYB0
電通ボブスレーだっけ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:34.77 ID:xnCHI2L50
日本代表がこれに乗ってメダル取れば、他の国も使うかも。まず日本代表に使ってもらうことでは?

[sc name=”ad” ][/sc]

33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:43.85 ID:B04RIgXw0
下町の技術力があれば欧州土人の拙いソリなんて簡単に凌駕できるっていう傲慢な考えとそれを前提にした商業主義が見えすぎててまったく応援出来ないんだよな

 

34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:45.10 ID:OZTI7LtW0
各国、自動車メーカー参戦してるんだから、日本もどこかやってやれよ…も

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:20:58.12 ID:H8QOvd0w0
第二のホンダは簡単に出ないね。おとぎ話を具現化したホンダ凄かったんだと改めて思う。

 

36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:21:15.98 ID:CDwL46TB0
下町にも確かに技術力ある設計者や工員はいるんだけど大企業の方がその割合、数共に多いからな。

 

37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:21:50.51 ID:XtpljMyi0
ボブスレーもオリンピック経験者すらいないんだろ
町工場のおっさんが適当に切り出したソリなんか使わないよなw

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:22:16.31 ID:2FNvyzV70
税金使った結果がコレなんだぜ?

 

40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:22:29.88 ID:a5exPodU0
日本の選手は下町製品使ってるの?

 

41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:22:33.15 ID:FDzRRhDy0
いい加減もう諦めてくれよ
これ以上恥を晒さないでくれよ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:22:43.31 ID:X80+v/u30
諦めろ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:23:05.14 ID:B04RIgXw0
結局競技を馬鹿にしてるから片手間でどうにかなると思ってるんだよ

[sc name=”ad” ][/sc]

44: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:23:39.87 ID:PtjvG2qZ0
日本の中小企業は技術力がある!世界に誇れる!みたいなのが幻だとさっさと気づけ。
ボブスレーにチャレンジするのは素晴らしいが結果がでなくともワーワーいうことじゃない。そんなもんだ。

 

45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:24:14.22 ID:YaoCm1/Q0

東京大田区でテストもろくに出来ない環境では無理だと気づいたやん
選手に乗るのが怖いとまで言わせたソリなんてあかんやろ

せめてラトビアの職人みたいに北海道にコース作って選手と一緒にテストしながら作れよ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:24:24.68 ID:j39Q2vXt0
結局下町の工場って
近くの自分の土地にマンション建てて家賃収入とって
工場でわざと赤字出して脱税してたりするからな
そんなのが技術とかもうね
技術あったら採用されるわね

 

47: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:24:26.75 ID:PtjvG2qZ0
中小企業に税金投下するならもうけられてないゾンビ企業を潰してからにして欲しいところ。

 

48: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:24:45.87 ID:eJCW+fRq0
電通案件

 

49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:25:22.51 ID:RGWp/QYc0
下町ボブスレーは日本の誇り

 

50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:25:42.48 ID:72mxd5fr0
日本の偽術なんてしょせんこんなもんだな

 

51: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:25:43.11 ID:8oTHUI4k0
高度成長期に技術力がある町工場はそれなりの会社に成長したのに、
いまだに町工場どまりなのはまぁそういうことですよ

 

53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:26:05.98 ID:yhtkf6uD0
あれ、ボブスレーでラッピングデザインしたジェット機飛ばして、
日本の技術バンザーイの応援ツアーするんじゃなかったの?

 

54: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2022/01/25(火) 11:26:51.07 ID:xkSKHmSo0

なーに、オレたちにはまだ、
「江戸しぐさ」が残ってるんだぞ!

あぁ、自民党政権で、本当に良かった!

 

56: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 11:26:52.16 ID:J0IN2QCy0
また4年後って自腹なら好きにしろと思うけもし税金をもらってるならダメだろ

コメント