1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/16(日) 05:27:52.04 ID:CAP_USER91/15(土) 23:42配信
東スポWebとんだ茶番だったのか(東スポWeb)
元「雨上がり決死隊」宮迫博之(51)の公式ユーチューブチャンネルで15日、コラボ番組「winwinwiiin」のパート4が公開された。
宮迫と言えば、もっかプロデュースする焼き肉店「牛宮城」が注目を集めている。
店は今年3月にオープンを予定しているが、月280万円の家賃や、追加で2〜3000万円の内装費がかかるなどのトラブルが発生。宮迫は内装費の捻出のため、腕時計の売却を決断するなど話題になっていた。
そんななか、「オリエンタルラジオ」の中田敦彦が店舗の実情を追及。実は同店には宮迫のほかにもう1人〝黒幕〟がいることが判明した。
宮迫は「最終決定権は僕なんですけど。ここは立場のある人間でもあるし、動画に出た方がいいと思って呼びました」と、株式会社ノーブルプロモーション代表取締役の若林和人氏が登場した。
若林氏によれば、店舗の運営元はノーブルプロモーション。持ち株比率は若林氏が50%、宮迫が45%だという。
店は当初、盟友ユーチューバー・ヒカルとの共同プロデュースを目指していたが、途中でヒカルが離脱。以降、宮迫は動画でも自身に全責任があるような言動を繰り返してきた。それがもうひとり、オーナー的立場の人間がいたとは驚きだ。
中田も同様の感覚で「宮迫さんの個人出資100%のイメージだったんですよ。だから時計を売らないといけなくて、生活にまで火が付いている心配があったんですけど…。大丈夫なんですよね?」と質問。
これに若林氏は「そうです」と即答。時計の売却については、あくまで「兄さん(宮迫)の男気なんです。昔からなんですよ、本当は売りたくないのに売るって言っちゃう。究極のナルシストなんですよね」とした。
店舗のひと月の賃料は280万円、契約は5年。だが、同氏いわく「途中で解約はできますけど、次の事業をやってくれる方を見つけてという感じです。現に4事業者からオファーがありました。撤退しようと思えばすぐできます」。
宮迫はかねて「行くも地獄、引くも地獄」と嘆いていたが、実際は違った。
宮迫は「それに関しては、お笑い芸人の返しとしてそう言ってしまった」と弁明。中田は「視聴者からすると『ボケてる場合か!』って感じだと思いますよ」と冷静に諭した。
中田は宮迫と若林氏が共存するなかで、組織の最終決定権がどちらにあるのか白黒つけるべきだと主張。そして「(宮迫の)45%は筆頭株主じゃないんですよ。構造上、決定権は50%持っている若林さんにあるんですよね。そこをしっかり言わないとボカして(宮迫が)『僕のせいです』って言ってるのが、視聴者にとっての1番ストレスなんですよ」と〝直球〟を投げこんだ。
宮迫は「説明不足やったし、視聴者に伝えられてない部分もあった。(関係者を)すごく悪者にしてしまって申し訳なかったです」と謝罪。
それでも「これだけ言っておきたいのは、僕は騙されてませんから。そこだけは言っておきたいです。この店はきっといい店になりますので!」と訴えた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220115-03930194-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d2e35df10fae87d0cb5ee66c1b3204f61a44c3引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642278472/
宮迫の所属事務所のノーブル社長の若林だな
もうこの人は何をやっても嘘しかないのね
>>1
宮迫は雇われ店長みたいなもんか
議決権持ってる若林の方が上
まぁ話持ちかけたのは確実に若林の方だろ
「金は、こっちが多く出す。その代わり、店は好きなようにやってください。お任せします」的な
ただし、利益は若林の方が多く取るよと
馬鹿だね宮迫は
トコトン、カモにされてやがる
カモにされてることをまだ自覚出来てない
運営は運営でまた別の奴が絡んでくるという
店の運営業務はガネーシャグループになる予定?
始めから台本が有ったんなら黙っておくべきじゃないの。
売る気だったけど中田が止めた
そう
悲壮感を出そうとした台本w
[sc name=”ad” ][/sc]
嘘がバレてから説明不足とか見苦しい言い訳するからさらに人が離れる
その繰り返しでこの状況に追い込まれてるのにまだやるか
騙される
芸能界はウソばかり
芸能人もウソつきだらけ
平気で嘘つける人間なんだろうな
蛍ちゃんの寂しい顔が本当だったんだと改めて確信した
宮迫にたけし以上の経営の才能があるとは思えないんだよなあ
ビートたけしの経営の才能は天才じゃなかっただけでしょ
さんま松本辺りの二択なんて外しよう無かったのに
[sc name=”ad” ][/sc]
>>12-13
マジかよ、嘘つかれるのは不愉快だな
有限責任なら企画としてつまらんな
動画見たけど色々対応間違えててんやわんやになった
これからしっかり頑張りたいっていう動画内容だったんだけど
結局見てるやつと報道するマスゴミ含めてかき回してるだけじゃねえの
だからガチだって
お前はなんで動画見ないの?
動画見たらネタなんて感想浮かばないぞ
しかもつまんねー
きっついねえ・・・
一応広告収入が月300万くらいはあるようだね
広告で1日十万稼ぐのか
仮に1日200人客が来たとしたら広告一人当たり500円
そんなバカ高い広告ほんとにあるの?
一年契約の三千万円な
普通に出す企業はあると思うし、そこは流石に本当だろうな
[sc name=”ad” ][/sc]
たかが1店舗内のタブレット広告に年間3千万円も出すいみな
複数の企業入るって鬼Pいってたよ
5年契約も次が見つかれば解約出来るしすでに次の候補も何社かあると言ってた
抜け目ないわ
複数なら尚更効果薄いな
10も20も入ったらタブレットごちゃごちゃするから仮に5社入るとしても
新聞の折り込みチラシ一枚だいたい5円から10円くらいだからタブレットの広告効果はその10から20倍もあるかな?
だいたい家賃は売り上げの一割って言われてるから一日100万近く稼がないときつい
動画は見てないが話題は確かに目にしてた。
まんまと乗せられてた訳だ。
参考になるなw
いいよ、行く気、無くすから
そいつらにまでウソつくの?
朝鮮人か
ドッキリとか嘘はいらないんだよ
[sc name=”ad” ][/sc]
地上波ではこのレベルの番組さえないからな
全然想像してた店と違って笑った
オーナーすら宮迫じゃないじゃないか
いい加減にしとけよまじで
闇営業で宮迫の嘘からいろんな人巻き込んだのに全く反省してないんだね
最終決定権は僕にあるとか言うと、普通に持株比率が過半数超えてると思うよな
若林が50% 宮迫が45%
宮迫「最終的には僕なんですけどー」
「「これだけ言っておきたいのは、僕は騙されてませんから。
そこだけは言っておきたいです。この店はきっといい店になりますので!」
未だに決定権あるってだまされてる宮迫
コメント