1: jinjin ★ 2023/01/25(水) 23:34:34.45 ID:tFPz1Uj+9
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674657274/
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:36:23.20 ID:qF6fYw5m0
俺は老眼のツボを押してるからか
まだ来ない
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:36:50.23 ID:azduoHzF0
さんまの擦り寄りキモっ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:43:28.10 ID:dcTLKWs90
>>3
擦り寄りも何も昔から木村大好きやん
61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:05:26.66 ID:pfDuEP5w0
>>54
15くらい年下にきもつわるいよな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:37:15.67 ID:YE88wdsT0
キムタクがヤフーニュースなんか見てんのかよ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:44:30.33 ID:8OZTANG20
>>4
5chを見ようとしたらなんて言えんだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:54:00.23 ID:/VuB8AJV0
>>16
同じこと思ったわw
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:44:36.09 ID:vwdDjy/Z0
>>4
なんか俗物っぽい気はする
事務所にイメージ壊すから喋るな言われてそう
頭搔いたら臭い嗅いだりとか
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:37:20.49 ID:t9GzNoMu0
Yahooってのが昭和生まれっぽい
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:37:43.09 ID:ieSCRaxe0
伊藤英明ももう47歳なのか
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:38:25.04 ID:mNcSPcGA0
お爺ちゃんGyaOはもう終了よ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:39:00.14 ID:tGVZUAEb0
サーフィンで目がやられたんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:39:33.53 ID:sXSKGNTH0
誰も感じるのは、そう言った驚きじゃない
老眼鏡を初めて掛けて、本とか読んだら、文字がくっきりで驚愕するだ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:48:17.99 ID:9WtXV5Po0
>>9
それな
少しずつ進行するから日常生活で気づかない
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:16:45.16 ID:ArOHFYpt0
>>9
元々ド近眼なので、コンタクトを付けてるときに
ある頃より(45歳くらい?)小さい字が見えにくくなって驚いた
裸眼になるとクッキリはっきり見えるw
亡き父もド近眼で、晩年細かな物を見るときには
眼鏡を外して、目の前至近距離に近づけて見てたから、私も多分そうなるw
普通の高齢者は、逆に物を遠くに離してピント合わせるんだよね
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:40:22.06 ID:SVtdSLin0
宣伝しまくってるけど度が過ぎてて逆効果じゃね?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:40:30.94 ID:OuZVd7QW0
数年前にマツコの番組で老眼って言ってた
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:40:38.43 ID:sO4WUdSD0
度を下げなさい
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:41:01.71 ID:YQZNWzQ80
40でもう老眼なるんだな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:43:20.09 ID:YV2YkNn60
45でアレ来た?ってなって47で老人がやるあの仕草の意味がわかった
ド近眼だが老眼になったからといって遠くが見やすくなったりはしない あれは都市伝説だと思う
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:48:03.06 ID:irQu0rsv0
>>14
俺も近眼でメガネを掛けた時に近くが見えにくいな。
iPhone12 miniを使用してるが裸眼なら全然大丈夫で見えるが。
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:43:45.06 ID:WJTzjgYp0
さすが八神
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:44:39.39 ID:UqiJg1/W0
ヒント:急には来ない(隠蔽)
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:58:32.49 ID:YboJJ7ST0
>>21
マルウェア
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:49:09.53 ID:CW6N7Qlm0
浜田は30台で老眼だぞ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:49:19.52 ID:COrAyi/T0
老眼を進行させるのは焦げたものを食べることだと聞いたことがある
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:49:24.29 ID:OOlxOd5m0
近視の人は老眼になるのが遅い、気が付きにくい、は全くの嘘だよね
近視に乱視が加わって老眼で一気に衰えたのを実感する
遠近両用のメガネやコンタクトでも矯正は難しい
裸眼が一番楽だわ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:53:53.36 ID:LdwxoxJ70
>>24
ずっと長いあいだ目がよくて多分5.0くらいあったんだが、
いきなりある日から乱視になったわ。
そのままメガネなしでは文字も見れないほどになって
老眼になったかならないかすらわからん
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:49:52.62 ID:Iz+bsWge0
自分は一生年取らないって思ってたんだろうなぁ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:52:19.71 ID:horu8Y8L0
俺30代で白内障の手術した。ピントが合わせられなくなった。
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:54:10.10 ID:1tlyP62v0
ちょ見えねーよ!
31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:01:30.17 ID:5Zw6x2A00
今の若い人は子供の頃からスマホ使ってるから
老眼も早いんじゃないかという予測もある
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:02:53.68 ID:4bloQjxT0
スマホで電子ブック読んでると裸眼でないときついんだけど
裸眼だとくっきりってほどでもなくて小さすぎると裸眼でもきつい
もうルーペが必要だわ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:04:33.07 ID:PP5+H4Rw0
おれ40だけど急に来た
なお視力は1.5
46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:25:34.19 ID:XkazWeqp0
>>33
視力いい人は早く来るって聞くなぁ
オラっち近視と乱視混合だから目のピントらりってる
34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:04:54.96 ID:uajC+tAk0
ついでにヤフコメしてたら面白い
36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:09:55.16 ID:fYmNnhFp0
悲しいオヤジやで
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:14:46.92 ID:RcytQE580
ネットでパパはニュースキャスターを見たら40後半でも田村正和が色白で綺麗だったが
老眼眼鏡して子供の宿題解いてるシーンで眼は年相応なんだなとw
38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:16:14.29 ID:YHWLRNLf0
老眼よりも禿げていくのが辛いよな。
つるっぱげになっていく過程ってどういう心境なんだろうな。いずれ、わかるか。トホホ。
40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:18:53.94 ID:U3H4GpbF0
シークレットレンズでもつけよう
41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:21:04.95 ID:UBTHy4jT0
老眼より飛蚊症の方がイヤ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:22:38.27 ID:5Zw6x2A00
>>41
飛蚊症は慣れるしか無いな
出た時は絶望したわw
あと閃輝暗点もツライ
老眼なんかザコよな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:21:08.34 ID:4I5VsR/t0
40くらいでくるひとはくるんだろうな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:22:39.15 ID:8VIZV97L0
急に来るからな
俺の体験で言うとある漫画を毎巻買ってて4ヶ月くらいの間隔で発売されるんだが
その発売ちょい前に10巻くらい遡って読み直すをルーティンにしてたんだが
ある新巻発売の時から今まで普通に読めてた文字が読めなくなった
つまり僅か4ヶ月の間に老眼鏡がないと読めなくなった
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:22:53.55 ID:qf/ZeJBh0
ネットの文字は読めるんだけど
マンガアプリで漫画の文字が裸眼では見えない
47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:29:32.46 ID:vi/MPEUd0
強度近視だが40歳くらいで老眼来たよ
メガネをいちいち変えないといけないのめんどい
48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:29:48.34 ID:rFr/9LU30
そりゃイチローかて目から劣化するんやから
番宣に必死なキムタクもそやろ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:29:52.38 ID:oSNDrwld0
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:34:18.62 ID:jpg4Uyip0
そんなに自覚なかったけどハズキルーペを借りて見たらあらビックリ!
51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:35:51.30 ID:VlL2C7bW0
老眼の人って「映画館で映画を見る」とか「パソコンで動画を見る」のは全然問題なく見えるの?
52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:38:40.07 ID:OumcwLf00
Yahooニュースで自分のニュース見るんか
53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:39:40.27 ID:WYs/VkvG0
スマホ見るときに眼鏡外すようになったな
でもまだ顔を後ろにやったりスマホを下げたりはない
55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:53:40.41 ID:BzTiv+3R0
まあ40過ぎたらそんなもんよ
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:53:57.10 ID:MBb+GtoF0
ちよっあれ?マジ、見えねーんだけどぉ!
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:10:49.27 ID:6sX5ij070
>>56
動画に目が追いつかずに
ちょ待てよ!って言いながら巻き戻しする
キムタクがみたい
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:55:30.85 ID:8JHtLvIj0
脳みそも終わってるんちゃう😃
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:02:47.12 ID:cKXBT/ks0
ダウンタウンの2人もとっくに老眼きてると言ってたな
59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:03:49.35 ID:cI7fzZXj0
老眼になってきたってだけでニュースなるのがすごい
10年前から老眼だが我が家ですらニュースになったことない
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:05:04.05 ID:e4Sy78Zu0
ファンケルのエンキン飲んでいるしブルーベリー食べているから大丈夫
62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:06:37.25 ID:cI7fzZXj0
焦点距離に合わせて数本を使い分けてる
63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:09:07.10 ID:s4iDuNst0
近眼でコンタクトしてて
最近コンタクトしてる状態だと近くが見えづらくなって
裸眼だと近くは見えるのは
なに?
裸眼だともちろん遠くは見えない
64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:10:19.85 ID:fAyG9ysM0
俺は目が良すぎて20代で遠視になった。まあ一般的には乱視と言うらしい
加齢臭を感じた時ははっきり覚えてる
40歳くらいのとき、なんか鼻の辺が変なにおいするなー、って感じだった
コメント