1: フォーエバー ★ 2022/06/19(日) 12:59:23.63 ID:CAP_USER9
高い服ばかり着たがる“初心者キャンパー”に芸人ヒロシが呈した苦言…「ノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです」「後悔するだけ」
なぜヒロシさんは安いネルシャツを着続けるのか?(写真:『大人のソロキャンプ入門』より)
「できたらノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです」。ついつい高くて格好いい服ばかり着たがるキャンプ初心者の取材班に、芸人ヒロシさんが呈した苦言とは?
【画像】「焚き火がしたいんですよね?」初心者キャンパーに苦言を呈したヒロシさん
自身のキャンプ哲学を惜しみなく詰め込んだ新刊『 大人のソロキャンプ入門 』より一部抜粋してお届けする。(全3回の1回目/ #2 、 #3 を読む)
◆◆◆
「ワゴンセールは見ているだけで楽しい」
ヒロシ 100円ショップ以外でキャンプギアを安く買うには、中古を買うのも一つの手です。僕も時々ヤフオクで中古品をチェックしています。あとは、昨今は、リサイクルショップでキャンプ用品も扱うようになっていますから、そういうところを覗いてみたりしても面白いと思いますよ。
――実際、キャンプ用品が置いてあるリサイクルショップに行ってみました。テントや寝袋、LEDランタンなどが販売されていました。入手困難な人気の品物は定価以上のプレミア価格がつけられていましたが、国産のアルミ製クッカー(屋外での使用を想定した携帯しやすい小型調理器具の総称。コッヘルとも呼ばれる)が2000円、テーブル付きのソロ用の椅子が3000円、未使用品のLEDランタンが800円と、「安いな」と思うものもありました。掘り出し物もあったのかもしれません。
ヒロシ 実際は、掘り出し物なんて滅多に出会えないんです。でも、「いいものを安く買えるんじゃないか?」「昔のものが手に入るんじゃないか?」という宝探しするワクワク感を楽しめるのがいいですよね。行ってみるまで、何があるかわからないですから。
なんか、コンビニとかスーパーでも、ワゴンセールしてるときがあるじゃないですか。あれ、見てるだけで楽しいですよね。
――賞味期限が迫ったふりかけとか、商品の入れ替えがある缶詰とかが半額になっていると、わりかし買っちゃいます。
よく買うのは「500円のネルシャツ」
ヒロシ ただ、中古のキャンプ道具の商品の傷や欠陥を見抜くことは、始めたばかりの人には無理ですよね。たとえば、中古テントを買ったら、フライシートの裏の縫い目に貼ってあるシームテープといわれる部分が加水分解で剝がれている、といったこともあるようです。こういうのは自分である程度使うようにならないと気づきません。
僕がリサイクルショップで買うのは、キャンプのときに着るネルシャツですよ。キャンプ番組とかで僕が着ているのも、500円くらいで買ったものばかりです。
――でも、ネルシャツはオタクコーデの代表といわれていますから……。できたらノースフェイスのダウンとかで過ごしたいです。
ヒロシ キャンプ場に何万円もするダウンジャケット着ていったら、後悔しますよ。焚き火がしたいんですよね? 焚き火すると火の粉が飛んでくるんですけど、ダウンジャケットは、小さい火の粉がついただけで、そこに穴が空きますから。着ていきたい気持ちはわかりますけど、焚き火するなら、やめたほうがいいです。
その点、ネルシャツは火の粉がついた程度なら穴は空かないですし、穴が空いても僕のは500円ですからね。
6/19(日) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c4a5682bfb099a6e455745b5edc4ff89a04912

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655611163/
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 12:59:53.48 ID:740WyS3X0
ヘロシです
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:00:06.66 ID:Mn8CLL710
ヘルベです
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:00:32.65 ID:CG/SzVL70
ヒロミです
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:01:22.84 ID:2Y7w6kuM0
ヒロシほど成功したやつはいないな。
第二の人生でもこの成功とは
>>5
本人は、もうキャンプやりたくない、飽きた、みたいなこと言ってるって読んだけどどうなのかな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:01:36.49 ID:oZBA94Vl0
ワークマンでいいだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:01:50.25 ID:210eBqqd0
ひろしです よくタバコの火で穴あけたとです
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:02:00.64 ID:dYZI2jn90
ワークマン一択
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:02:32.01 ID:iaoeywqM0
武骨なものが好きという割に甘いパンよく買うよな
>>9
関係ないじゃんそれ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:03:43.27 ID:wcscZCQD0
そんな事言い出したらキャンプ自体も無駄じゃん
>>10
なんで?
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:04:42.45 ID:haeQ/6lr0
アフリカとか東南アジアとか中国の農村部で暮らせばいいのに
毎日キャンプできるぞ?
>>11
そんなの日本の限界集落でもできるよw
>>28
国内じゃインフラ整いすぎだからダメだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:05:11.66 ID:B7Ggo9pI0
チェック柄のネルシャツなんて普通にセレクトショップとかでも売ってるのになんでオタクの象徴ってなるんやろ
>>12
オタクがよく着てたからだよ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:06:11.20 ID:npDQHx2u0
なんでも形から入る層が業界をささえる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:06:14.30 ID:fssrgP9z0
ど素人ほど高いもの買えばいいと思ってるからな
だからこそいいカモになるわけだが
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:06:30.57 ID:wTo5Rj7g0
一人キャンプとか慣れるまで夜寝れなそう
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:07:23.38 ID:97H2C+8H0
ダウン着ながらキャンプは冬キャンプだし
それとネルシャツを比べるのはちょっと違うんじゃね
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:07:53.06 ID:njTzmeWv0
俺は登山やるけどザック以外は安物しか使わん
所詮消耗品だからな
>>18
靴はどうしてんのよ?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:09:02.94 ID:210eBqqd0
免許とっていきなり新車のるようなもの
20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:09:39.33 ID:hJtHBBIo0
そこそこキャンプしてる友達からワークマンの焚き火ポンチョが1番良いって言われて買った
多少の火の粉が飛んできても気にしなくて良いから気が楽
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:10:14.74 ID:DuhQ8d/X0
高きゃいいってもんでもないけど安いものはそれなりのクオリティじゃない
縫製とか素材生地の厚さとか
>>21
生地厚いものの方が安物だったりするけど
なぜか厚手=高いと思う人いるな
>>21
着てるものは火おこしたり何やかんやですぐダメになるってことだろ
どうせ着捨てる感じになるなら、安い方がいい
22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:10:51.55 ID:yQX5Z/bU0
ネルシャツとかよく燃えそうだけど大丈夫?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:10:56.34 ID:vWn9F1uw0
そういう金使う奴らがいないと業界そのものがなくなるだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:11:19.80 ID:KLMAAt6x0
キャンプの何が楽しいの?
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:11:36.89 ID:Z6Svc/o70
ノースフェイスのダウンを着てキャンプに行ったら焚き火の火の粉で穴が開いたとです
ヒロシですヒロシです
26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:11:52.92 ID:vRuqr8/j0
「掘り出しもの」で事故ったら
初心者だと対処できないだろ
とにかくワークマンで新品買っとけ
>>26
>>1でヒロシ自身そう言ってるだろ
よく読めよ
29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:12:55.84 ID:v5fIVX+z0
そうそうそんな高い服着てキャンプ来るバカは都内の公園でテント引いて
本でも読んでろバカがw
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:13:05.20 ID:k4ATlO2Q0
ボロくなっても困らん古着のミリジャケ着てた
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:14:01.62 ID:geT23+Co0
まぁ形から入りたくなるのは分かるよな
スポーツなんかでもそうだし
33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:14:25.78 ID:23kouuIv0
焚火すると服がケムケムに
34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:14:34.73 ID:OO3eywXP0
とりあえず、モンベルでいいだろ、モンベルは高いって言うなら謝るけど
36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:15:23.85 ID:1vic/pW10
最初は誰でも形から
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:15:32.74 ID:vzlvg/n90
初心者こそ高い高性能を買っておけば間違いないような気もする
38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:16:36.78 ID:8L+EpEb90
真骨頂は裸一貫!!
40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:17:33.09 ID:0U5WfpPq0
キャンプそのものが好きか、キャンプしてる自分が好きかだけの違いでしょ?
41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:17:37.12 ID:tZd5iNwq0
焚き火するならダウン着るなってだけの記事
42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:18:01.39 ID:owLyBfYL0
Snow Peakで揃えるのがカッコいいとか思ってるおしゃれ馬鹿キャンパー多いよね
>>42
じゃMont-bellでw
43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:19:00.33 ID:BQRMPVf70
東北出身それも何故か青森出身だと思い込んでた
九州なんだね
44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:19:10.69 ID:YIgBhwvJ0
ノースフェイス=顔
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:20:17.19 ID:tlZkT84v0
冬に向けてドカジャン買った。
綿のも何社からか出てて違いがそこそこあるんだね。
49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:20:19.74 ID:DCFNqARv0
ネルシャツは普通にかっこいい
インするとヤバくみえる
不思議な洋服
50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 13:20:23.95 ID:/5maI7vh0
ヒロシです
中古のジムニこうたとです
林道で横転しました
ベコベコになったとです
中古だから気にしません
ヒロシです
コメント