スポンサーリンク

【読んだことある?】小説・村上春樹作品をアニメ化するなら最適なのは?

画像 芸能
スポンサーリンク
1: Anonymous ★ 2022/06/02(木) 11:11:56.87 ID:CAP_USER9
村上春樹作品をアニメ化するなら最適なのは?『海辺のカフカ』は映画向き? | マグミクス
世界的作家である村上春樹氏の作品を、もしアニメ化するならどれが良いでしょうか?意外とアニメ的演出が難しそうな作品が多いなか、選出しました。

静かで孤独な人々を描いた春樹作品のなかでも「アニメ」に向いているのは

村上春樹氏の作品をアニメ化するとしたら一体、どの作品でしょうか。

日本が世界に誇る小説家・村上春樹氏は1979年に『風の歌を聴け』でデビュー以降、これまでに『羊をめぐる冒険』、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』、『ノルウェイの森』、『海辺のカフカ』『騎士団長殺し』などなど、世界中で愛される作品をコンスタントに発表し続けています。また『ノルウェイの森』、さらにこれまで、短編の『納屋を焼く』(映画タイトル『バーニング 劇場版』)、『ドライブ・マイ・カー』などが映画化されています。『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞したのは、記憶に新しいところでしょう。他にもデビュー作『風の歌を聴け』が1981年に映画化されており、村上春樹氏は映像作品との縁も少なくない作家です。

【画像】アニメ化されそう&今までに映像化された村上春樹作品を見る(7枚)
実写映画化はこれまで何度もされてきましたが、「アニメ化」となるとどうでしょうか。アニメカルチャーが一般化して以降、ライトノベル作家以外の人気作家の作品が「実写」ではなく「アニメ」になる例はますます増えています。例えば人気作家、森見登美彦氏の作品は『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』『有頂天家族』『ペンギン・ハイウェイ』と、多くがアニメ化されています。いずれは村上春樹作品が、長編アニメ映画として描かれることもあるかもしれません。この記事ではネットの声を適宜参考にしながら、ぜひアニメで楽しみたい村上春樹作品を選出しました。

続きは略

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654135916/

[sc name=”ad” ][/sc]
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:12:17.75 ID:UX+/q5qh0
やれやれ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:12:27.25 ID:mDfzr3Ei0
スプートニクの恋人

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:13:46.26 ID:JkIhFkYL0
やっぱカエルくんかな?
大幅に改変してちびっ子向けにEテレで放送すると

 

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:14:17.16 ID:ExusDs4g0
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:14:26.08 ID:EmFcpavf0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:14:38.10 ID:kSsNw/X30
やれやれ僕は

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:15:38.04 ID:WrQdD3Zn0

ダンス!ダンス!ダンス! だろ

次に 羊をめぐる冒険 じゃないかな

てか逆に今迄実写化含めてあんまりされてないんだな、ノルウェイの森の実写映画はあったけど

 

>>8
それって同じじゃね

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:15:50.63 ID:Q6bZbv8/0
>>1
どれもアニメに向いてない

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:15:57.58 ID:vFNvcLe10
つまんなそう

[sc name=”ad” ][/sc]

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:16:15.78 ID:NlceFCxB0
村上春樹原作とかフジテレビのノイタミナ枠でアニメ化して爆死しそうなイメージ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:16:28.11 ID:az6ejS2p0

>>1
有頂天家族は面白かったな!

騎士団長は小田原が舞台だそうなので、聖地巡礼できるやん
ぜひやっとくれ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:18:24.06 ID:WtWBcsS80

すべてがFになる アニメ
さっぱり分からない

もう名声はあるんだからアニメ化はやめとけ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:18:32.66 ID:9IuzZr+s0
羊をめぐる冒険

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:20:33.64 ID:Z+2nasJT0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:20:58.25 ID:xXWPX5uJ0
この人の下の世代の純文学作家っていい加減、新しい才能出てきてるの?
単発で売る人はぼちぼちいるけど、継続的に出せる人がいまだに出てこないんだが

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:21:55.81 ID:QC+i+VO90
いるかホテル

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:21:57.75 ID:JkIhFkYL0
ハードボイルド・ワンダーランドって地下に潜ってる間真っ暗な映像がひたすら続くのか?wwwww

 

>>18
ねじまき鳥も井戸に潜むだけの場面が延々と

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:22:39.23 ID:pxnH8Ni80
羊のやつでええやん

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:23:38.38 ID:s/ieBSnY0

羊をめぐる冒険

「僕は性交という文字が好きだ」

私はこの一文が好きですね。

[sc name=”ad” ][/sc]

>>21
エヴァ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:23:59.92 ID:JkIhFkYL0
ぼくとネズミの3部作か4部作を映像化してボクとネズミが別キャラとして登場したらその時点で終わるよなwwww
同じ顔にすると秒速でネタバレするしwwww

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:24:39.17 ID:NynNHPef0
羊をめぐる冒険

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:26:50.35 ID:72jH3Bjv0
厨二病でも恋したい、みたいな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:27:47.39 ID:JkIhFkYL0

ネズミ=もう一人の僕

と解釈するのが妥当なので
羊をめぐる冒険を映像化すると訳が分からんくなるwwwww

 

>>26
ファイトクラブと同じ手法でいいのでは?

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:28:56.04 ID:U3kwZIrS0
本当の文学好きは「アニメ化を」なんて野暮な事言わないわ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:29:56.59 ID:m5YcWMqi0
ねじまきどりは話が壮大過ぎるからアニメに向いてる

 

29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:30:01.65 ID:s/ieBSnY0
ダンス!ダンス!ダンス!をいっそAV枠で撮ったら、ヒットするんじゃない?

 

30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:30:21.62 ID:GuoF6Q0K0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドかなあ
灰羽ぽくなっちゃいそうだけど

[sc name=”ad” ][/sc]

31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:30:26.44 ID:QC+i+VO90
壁に囲まれた町とかやってほしい

 

32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:30:50.65 ID:3j9ZRTHz0
ノルウェイの森のセックスシーン

 

34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:31:17.99 ID:mri8DPge0
アニメ化なんかできるんか

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:31:49.80 ID:/jSO07r10
羊をめぐる冒険ええやん
羊男が出てくる瞬間をコミカルに描くかシリアスに描くかで随分変わる

 

>>35
松本人志が羊の着ぐるみで出てくるといいよな

 

36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:32:02.43 ID:JkIhFkYL0
森見登美彦の有頂天家族とかだったら
「ああ映像化するとこうなるのか、なるほどな」みたいに楽しめたが
村上春樹作品は映像化するとぶっ壊れてしまうと思うわww
ノルウェイの森も見てないけどどういう風になったんだか・・・

 

37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:32:17.74 ID:q5bzdOTn0
村上朝日堂を故安西水丸先生の挿絵のアニメ化で是非見たい

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:32:37.58 ID:7DB6O/FB0
村上春樹が翻訳した
フィリップ・マーロウシリーズでいいじゃない

 

40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:32:55.34 ID:J8ersxoj0
不細工な顔で現実には居ないようなオサレな会話してるラノベ書いてる作家にはアニメ化がお似合いだね

 

42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 11:33:32.73 ID:mzpa43mg0
ノルウェーかカフカぐらいじゃね
ただのエロアニメだろうけど

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント