1: ネギうどん ★ 2022/12/09(金) 10:29:29.26 ID:xrpkOZLT9コラムニストでタレントのマツコ・デラックス(50)が12月5日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)に生出演。現在の日本の教育制度に物申した。
この日の放送では、「小学校で『学力分けクラス』、『学力関係ないクラス』子供がより成長できるのはどっち?」というテーマで出演者たちが討論に。番組では、「クラスは学力によって分け、それぞれの子供の習熟度に合わせて的確に学力を伸ばすべき」という論調のニュース記事を紹介した上で、出演者達にコメントを求めた。
これに株式トレーダーの若林史江氏は大賛成し、「ついていけない子達に向けて、ちゃんとついていかせるクラスっていうのがないと、小学校でつまずくと中学、高校ずっとつまずくんですよ」と、2人の子供を育てる母として私見を述べたが、これにマツコは被せ気味に「つまんない女になったね、ホントに」と、厳しい顔を見せた。
学力分けクラスに大反対だというマツコは「つまずいていいじゃん。勉強でつまずいたときに、勉強以外にやらなきゃいけないことを作ってあげる方が、私は本来の姿だと思ってるの。みんながみんな、大学受験に向けて、それだって日本の大学受験なんて暗記じゃん、ほぼ。それのためにさ、小学校から高校までずっとそのために勉強するシステムを作るのって、つまんない人間ばっかり量産することにならない?」と、反論した。
さらに反論は終わらず。マツコは「“つまずき”って何?って思うんだよね。何か“正しい形”みたいなものがあるから、それが出来ないことを“つまずき”ってみんな言うじゃん。でもそれが出来ないことが、果たして人間として劣ってることなのか?っていう。根本的な価値観を変えないと、日本って結局、こういう…ことになるんだと思う」「(学力別)クラス分けなんてしちゃったら、塾と一緒じゃん、もう。わざわざ学校を作る意味なんてもう…みんな塾行かせればいいじゃない、そしたら」「わがまま言う人は私立行かせれば良いんだよ」などと、熱弁。論争は平行線のまま、コーナー終了となった。
マツコの教育観には視聴者からも賛否両論の意見が噴出。ネット上でも《マツコ寄りの意見だな、私立なら学力で分けるのアリだと思うけど》《マツコは理想論すぎる。それで何も得られなかったら一生取り返せないし、基礎学力は必要だろ》と、論争が繰り広げられた。
受験教育的な学習だけでなく、それぞれの個性を尊重した教育の機会が平等に与えられるのは理想的だが、現状のシステムでは難儀かもしれない。
マツコが小学校の“学力クラス分け”に猛反論「つまんない人間を量産」コラムニストでタレントのマツコ・デラックス(50)が12月5日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)に生出演。現在の日本の教育制度に物申した。 この日の放送では、「小学校で『学力分けクラス』、『学力関係ないクラス』子供がより成長できる前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670472356/l50
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670549369/
>>1
塾に行かなくていいように!塾の機能も取り込む必要があるだろ。
逆に音楽や体育も、音楽や運動の能力別にすりゃいい。
いや高校とか普通にやってるじゃん
小学校でやっちゃいかんのか?
数学なんて必要ない層と一緒に勉強するなんて苦痛
しょうがねえだろ
社会の骨組みはその「つまずかない人が振るう能力」で出来上がってんだよ
分けたからといってフォローできるかは別だけど
出来る子の気持ちは何故か無視されるよな
少数だから軽視されやすいのかもしれんがそれはそれでどうなのか
俺らは逆だったwできない子は無視や置いてかれる!
できる子のくせにそのくらいの処理できないのなら
若いうちに学んでできるようにしたほうがいい
なんで出来る子にそこまで負担かけてバカ共をちやほや甘やかさなきゃいけないのよ
そんなにためになることなら附属や私立のお子様も率先して学べばぁ?
浮世はそうなってんだよ
底辺のが楽に生きられる
デキる奴はプライドだけ
マスク警察でプライド満たす、最下層のちょい上よりマシぐらいの
仕方ないのよ、仕方ない
出来る子は塾とかあるし
学力バラバラの数十人に、みんながみんな満足する授業するの難しい、というか無理
でもパーフェクト馬鹿に授業理解させられるセンコウおらんよ?
爪弾き集められたクラスの担任だけずっと評価上がんないね?
正直、一番下は救えなくても仕方ないだろう
それこそ別の適性を伸ばしてやるべきだ
そいつらは隔離して他の子の邪魔をしないようにするだけでいい
好きなように立ち歩いたり叫べる防音教室で過ごしてもらう
賢い系ばっかで揃えるとクラスの雰囲気が最悪になる
というか、劣等側を見下すようになったりするし、バカクラスも向上心すら無くなると思う。やめた方がいい
超優等生を掬い上げる飛び級制度は賛成
暗殺教室だな
見下されるのが嫌なら努力すればいいんでない?
スポーツなんかではできないと容赦ないよね
なのになぜ勉強だけはバカに気を使わないといけないの?
学力分けすれば伸びる子はさらに伸びるだろうけど、勉強がダメな子はよりさらに落ちこぼれて二極化する
勉強以外にも文化面や運動面、コミュニケーションなど人の能力は様々なんだし、進学校ならともかく基礎段階の小学生時は多様な面々でクラスを構成した方が良い
出来る子は伸ばしてやりたいからそんな低レベルに合わせるのもかわいそうだもの
うちの学校は、課題とかできた子が、まだの子とか分からない子に教えてあげるシステムだったわ
教えるのも勉強になるしなー
小学校でそのシムテムとか糞みたいな小学校だな
しゃあないわ、学力の差があるからなー
苦肉の策なんやろうな
わりといいんじゃね?
小学校だから出来ることでもあると思う
人間性や多様性の基礎になるから視野広がるし勉強しかしてない人間より圧倒的に幅と考え方の取捨選択広がる
伸びる子は家庭がそこに力入れてくれてるから落ちにくいし
親は変えれんがこれからの子供達の人生は変えれる
苦肉の策でもその地域の子供世代は良い地域になってそう
最低限の学力すら必要ないなら学校なんかいかずにどこぞの猿回しみたいなのでいいじゃん
イジメの対象にもなるしどっちが良いんだろう難しい話だな
学力別にクラス分けできるなら、高校は義務教育で良いと思う。
もう時代も大きく変わって中卒なんてほぼありえないから。公立滑って一つでも偏差値高い私立に満員電車で1時間かけて行くとか、少しでも評価の高い県立高校に雨の中15キロ自転車で行くとか、テレワークが普及して大人が家でぬくぬく楽して、人権さえ考えちゃうよ。政府はどういうコンセプトで育てたいかわからん。そんなんで疲弊した子供がニートになったりすることもあるしさ。
義務教育にして、基本、近所の高校にみんな集めて、クラス分けにすればって思う。中学の上位20%だけ他の進学校にいくとか。
公立を滑る?公立こそ滑り止めじゃん
田舎は私立のバカ高が滑り止め
高校義務教育にしても、偏差値分けは必要な気はするね
公立小でも習熟度に分けてる学科はあるね、算数くらいだけど
わからない子が少しでもわかるように
できる子はより出来るように、が理想だけど
持て余す子は中学受験するからね…
>>14
バブルと受験競争世代で狂ったから金しか考えてないよ
血縁や育った国に縛られてる生き方しか出来ない世代をバカだと思ってるんじゃない?
国土広いアメリカはそういう意識が根強くてスラムが増えてったと思うがね
逆に家庭での厳しい躾や平民の為の学問に力を入れた日本は平均化に成功したんだと思うけどな
天皇の存在やいろんな要素も絡んでるけど
血縁すら希薄になった今は自分のことだけ
未婚離婚も増えて金が価値観
幸福感低く人間の質も下がって
いつでも調べれるから知識もなくなって
途上国も目の前
通常学級に入れるか
ひまわり学級に入れるか
そこの見極めだけは必要だと思うが
後は分けなくていいっしょ
勉強させたけりゃ塾いかせるだろうし
その子のあった専門教師による良質な講義をネット経由で選択して受講させる方がいい
担任は講義選択のアドバイザーと情操教育に専念でよい
できないやつに合わせると他多数が迷惑する
みんなはガイジのために、ガイジは気の赴くままにの昨今
学校めちゃくちゃになっとんねんぞ
これ、肝心の配慮されてる側は疎いからその事に気付かず周りだけが疲弊する
そうそう
自分が足引っ張ってる意識ないよ
むっちゃプライド高い
ある程度劣等感味合わせなきゃいかんと思う
俺もそれに賛成
劣等生が理解するまで何度も何度も説明するからあきちゃって男子の大半はチンポ描いてた
ええそれはもう何本も何本も
女子のノートにも描くようになってチンポハラスメント(チンハラ)が横行した
勉強したい分野なら自分で勝手に勉強するからほっといて欲しい。
五教科だけが授業でないんだし他の教科合同の設ければ実質勉強だけでない事もできるんだし
ぶっちゃけ世の中なんてできる奴が社会回してくれててできない奴はその恩恵で暮らしてんだし
クラスは混合でもいいけど
大学も減らせ減らせ
とりあえずホワイトカラー目指すやつが多すぎるわ
科目、単位制にして出来る子はどんどん飛び級
出来ん子は小学生留年
他の賢い人達や専門家とは討論しないから言えるような事ばかり
特殊学級とかの特別扱いじゃなくて普通学級の一つとして作ればよろしい
ギリギリ害児がクラスにいることでクラス全体の学力が下がる
金八が言ってた腐ったみかんは箱から捨てろってのは正しい
ある意味それも技術だな
底辺のクラスでトップとってるやつが女子にもてて
高いクラスで最下位のやつが女にもてないって構図になるんだが
さっさと能力別に分けるか、個人の自由に任せるかした方がええやろ
高学歴=仕事が出来るではないが、決まった事を習得できる能力、小~大の集団生活をこなせる証明書にはなるからな
エンタメ業界で成功した人間が躓いてもいいよとか無責任な事を言って、一般人が唯一持てる武器取り上げるな
むしろそれだけで集めてやるのが慈悲だな
高学歴だけじゃダメだわ
底辺公立から塾に通わずに難関大学に合格したタイプが言わなきゃ
私立小卒や中高一貫卒の高学歴はそりゃマツコと同じ考えになると思うよ
あいつらにとっては差が出た方が都合が良いし
底辺公立中だと塾行かないと落ちこぼれる
落ちこぼれない人もいるから
少ないけど
優秀な子を嫌う教師にどんなに罵倒されても立ち上がる子供もいる
急に学習内容についていけなくなる子が多い
反抗期や厨二病予備軍も出てくるし
そういう奴らに授業の足を引っ張られる子が可哀想
できる子にもできない子にも良いと思うんだが
厨二病予備軍ってどんなに先生が説得しようが
何回家庭訪問しようが家庭環境が悪かったらどうにもならなかったと
同窓会で恩師がボヤいてたなあ
どんなクラス分けしようが問題児扱う担任は大変だろうな
>>64
小学校の卒業式後
クラスで教師の言うこと聞かなく、皆に迷惑ばかり掛けてた生徒達の為に涙を流し、ソイツらとずっと名残惜しそうに話してる担任を見て
子供ながらにドン引きして教師なんて糞だわと思ったのを今でも覚えてる
ごく当たり前な、人に迷惑掛けない学生生活を送ってた教え子達をそっちのけで、涙も流さない担任にマジで幻滅した
コメント