1: Egg ★ 2022/02/19(土) 07:56:51.48 ID:CAP_USER9フィギュア女子のワリエワ選手の問題を受け、ISU=国際スケート連盟はシニア大会の年齢制限を17歳に引き上げる案を明らかにしました。
ISUは18日、フィギュアのシニア大会での年齢制限引き上げについて6月の総会で議題にすると明らかにしました。
現在の15歳から17歳に変更する案で、すべての種目が対象となります。
総会では3分の2以上の賛成で可決となります。
ISUはANNの取材に対し、通常、公式発表前に議案の詳細について伝えることはないものの、「現在の状況や様々な報道を鑑みて」公表を決めたとしています。
CAS=スポーツ仲裁裁判所はワリエワ選手が16歳未満で「保護の対象」であることなどを勘案し、北京オリンピックでの出場継続を認めていました。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645225011/
保護対象のみそっかすをシニア扱いしないのは妥当だな
年齢制限上げたってジュニアが熾烈になるだけ
なんも変わらんよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>1
だって成長期まえのギリギリの選手が
ポンポンアクロバットを決めたら
大人は太刀打ちできるわけねーもん
エテリは本当にルールの隙間を狙う
コスイことをする天才だわ
18歳からにしとけよ
よくやった
日本でいうと14歳の4回転女子にとって不利くらいだけど次の五輪は18だしちょうどいいね
13歳だったわ
島田麻央
どっちにしてもまだ今の規定でもシニアまであと2年あったしどっちにしても関係ないか
しかしググったら143cmらしいからその小ささだから飛べるのかなぁ
17歳になって4回転飛べてるかな
育ってない少女が圧倒的に有利ってのがおかしいし、薬物問題もあるしなw
[sc name=”ad” ][/sc]
これワリエワには朗報じゃね。
次の五輪17歳以上の中の19歳ならあんまり不利じゃない。
まぁ永久追放されなければの話だが
19才になっったらもう体型変わって五輪出れるわけないよ
今回で最初で最後よ
体が出来上がって、むしろ回転できないと思う
スノボとかもそうだけど
体操とかスノボとか、くるくる回る系の競技は10代じゃないと厳しいよね。
特に女子は。
だから体操もシニアとジュニア分けられてる
フィギュアの17歳制限も体操をベースに語られてる(ジュニアが全日本などに出るのは可能だが禁止技規程あり)
ジャンプ偏重の採点基準を見直せよ
水泳が飛び込みと競泳とアーティスティックで別れてるみたいに
ジャンプとシングルアイスダンスに分ければええわ
せっかくだからコンパルソリーも復活させて
まあ17歳でもロシア無双しそうだけどな
[sc name=”ad” ][/sc]
ジュニアオリンピックは日本でもやってるよ
デフォでローティーンが有利
年齢を理由にしているが、中の人たちの本願は、ローティーンへのドーピングやトレーニング虐待防止やから、ナチュラルで楽しくやってるボーダー達はレイヤーが違う。
スケボーでも若年層がドーピングするようになれば制限されるんじゃね?
本気で廃れるところだった
かといって18歳以上で比較しても各国大した選手いないよね
騎兵ちゃんやさかもっちゃんは真央よりレベルこえてんだよ技術スコア的には?
そりゃ時代もルールも異なるからね、としか
こういうバカっていつもいるよね
採点方法の変化でみんな得点爆上がりなのに
そもそもの育成にやる気なくすって意味
[sc name=”ad” ][/sc]
卓球とかフィギュアとか
的外れ。
フィギュアが腐っているのは採点競技だから。
類似なのはスノボーでくるくる回っているやつとかだ。
アジア系が強いと胡散臭いって・・・
どういう理屈だよ
卓球は体が小さくテーブルに近い方が有利なだけ
フィギュアみたいな採点ショーが胡散臭いのは同意
こんなのオリンピックでやるようなもんじゃない
トルソワは17歳だからどちらにしても出られる
棒きれみたいなのがガーガー滑って
ピョンピョン跳んでるの見ても楽しくないし
使い捨てだろ
4年後はロシア
全く違うメンバー
ますます政治力の競技になるだけ
なぜフィギュアだけ年齢制限するのか
[sc name=”ad” ][/sc]
そういえば脳震盪で命の危険もありそうなのに全然オッケーだよね
「ドーピングをする奴らが必死に強化している競技」だから、こういう対応になるんだと思う
ドーピングをしたらA検体陽性の段階で暫定的に出場停止になるルールだった年齢を引き下げる必要はないけど、CASがおかしな裁定をしたからね
子供はドーピングしても大会参加させるって判定じゃなぁ
24歳でおばちゃん扱いじゃん
トリノではおばちゃんが金メダル取りましたが?
4年に1回では、生まれた年で運不運がありすぎるから、
もうフィギュアスケートを五輪から外せよ。
1年に1回の世界選手権を最高の大会にすれば平等だろ。
体重の軽さのメリット活かしてピョンピョン飛んで、メダル取るガキンチョが一掃されれば、20過ぎても上位に食い込める可能性は上がる。
成長止める薬物と苦行が蔓延するだけ
大人が勝つ競技に変更しろ
12歳が無双とかくだらなさすぎる
格闘家並みの鍛えた体で、人気はどんどん落ちるね
体操も年齢制限とジュニアはF難度までという制限がある
フィギュア界じゃBBAだぞ
[sc name=”ad” ][/sc]
例えばワリエワを17才ですって出されても外部の人間には本当かどうかわからん
一番の目的は年齢っていうよりドーピングしていたときに出場させないようにすることだから…
15歳が17歳と偽っててもドーピングしてたらアウトに出来るから
普通に優しく帰国を迎え入れられてたよ
昨日帰ったらしいが応援幕持った人たちが空港に集まってる映像ニュースで流してた
>>50
ロシアではコーチや上層部への怒りが爆発中らしいね
ワリエワは表彰式を壊さぬようあえて4位になった悲劇のヒロインとむしろ人気が上がった(実際そのとおりだが)
おそらく15歳の処分なので2年の出場停止ぐらいでまたリンクに戻れそうだね
それ、スケーターにとっては致命的だろ
「カミラに2年後もなにもないわよ?」
日本じゃ生涯に渡って面倒みれないよ
メダリスト年金みたいな制度もないし
あの国はそれでもやってくるよ
芸術的要素を5割ぐらいにしたらトルソワは凡庸な選手になる
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント