1: jinjin ★ 2020/07/03(金) 22:43:46.10 ID:+qvQzUEx9
有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…
再生数は「単純に人気度だけでしょ」
お笑いタレントの有吉弘行(46)が3日、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)で、現在のYouTube事情について言及した。
トーク中、アシスタントを務めるテレビ朝日・久保田直子アナウンサー(38)がYouTubeデビューしたことが話題に。
すると有吉は「だいたい(YouTubeは)フォーマットが決まっちゃってて、HIKAKINさんとかが作ったフォーマットを、今、芸能人がやる時も全員追いかけてやってる」と、昔から代わり映えのしない“様式”をチクリ。
「『チャンネル登録よろしくお願いしまーす』みたいな」と有吉がマネてみせると、
共演するマツコ・デラックス(47)も「(動画の)最初に出してくる文字の感じ(サムネイル)とかも全部一緒だしね」と共感していた。
有吉はさらに「コロナ期間中でヒマだから、やることないからとかで、YouTube始めたタレントいっぱいいるけどさ」と前置きすると、
「単純に人気度だけでしょ。超面白いからっていうよりかは」と踏み込んだ発言。
登録者数・再生回数ともに、人気度が大きく影響しているとした。
続いて自身のYouTube進出について問われた有吉は「今はやりたいことないから」「アレやると人気出るんだって思ってやるのはイヤ」と回答。
イマイチ乗り気でない様子を見せていた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
引用元: ・【芸能】有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…「再生数は超面白いというより人気度だけ」 代わり映えのしない様式もチクリ [jinjin★]
2ちゃんねるのレス
50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:02:46.24 ID:4Y10j0m60
>>1
有吉、指原、土田
みたいにつまらなくて人気ないのに
太田プロの番組枠でテレビ出てるだけだろ雑魚
62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:06:10.29 ID:ZvISIgWeO
>>1
代わり映えしないって、お前はどの番組でMCやっても同じアプローチしか出来ない一番代わり映えしないタレントじゃん
一本の番組で出来るわ有吉司会する全ての番組
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:47:05.26 ID:w+sUx5FS0
タレントが進出する場合は人気度というより話題性だな
3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:47:06.20 ID:eVE/WB800
芸人同士が内輪で盛り上がってるだけの動画ばかり
イケメン俳優がやってたら馬鹿にしてるであろうノリを延々とやってるだけ
ファンしか見ないから好意的なコメントばかりになって更に勘違い
4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:48:14.97 ID:7eZ08ezR0
テレビも同じじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:49:15.80 ID:wkt9mbZG0
>>4
さすがに違うと思うわそれは
67: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:07:49.05 ID:kYfcnX8r0
>>6
テレビこそつまらないけど話題性だけで見られるようなもんだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:48:50.07 ID:oFWxTHyu0
野次馬的関心だからな
中身なんか適当でいいんだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:49:18.00 ID:DBXDeatX0
古いおっさんだな
「YouTuber」になるんじゃなくて、
「YouTubeにアカウントを持つ」んだよ
今どきSNSにアカウント作るなんか当たり前だろうに
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:49:22.39 ID:E0GHa5rh0
動機は小銭稼ぎでしょ
有吉マツコなんかは突き抜けてるからそこらの事情に疎くなっちゃったな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:50:46.29 ID:DBXDeatX0
>>8
有吉が自分の趣味の〇〇の番組を持ちたいけど持てない
マツコが自分の好きな〇〇で番組を作りたいけどそんな枠がない
その時にYouTubeでやればいいってだけの話なのにな
頭硬いよコイツら
12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:52:47.49 ID:KW8mrNwx0
>>10
そういう動機でやってるのは少数だろ
ヒロミとか所ジョージくらい
19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:56:01.61 ID:p+61qZ460
>>10
タモリ倶楽部のすごさを思い知る
9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:50:28.53 ID:UCJMyHSc0
企画も撮影も編集も全部自分で出来ればいいけど、
人気芸能人は時間も技術もないから
結局それぞれスタッフ用意して
やってもらってて
利益も分散してたいしてうま味はないんじゃないかな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:52:21.46 ID:DOTVUfeN0
テレビたくさん出てる芸能人でも数字さっぱり出ないの居るじゃん
やはり事務所の力とかが大きいんだろうな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:52:57.53 ID:fNNj//qP0
>>11
世田谷一郎のことか?
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:55:28.97 ID:juwPUuAP0
>>11
元売れっ子芸能人が言ってたけど
基本テレビに出演するのは超難しくて
超大手の事務所に居るか
大金積むか
権力者にかわいがられるか
どれかだって
で芸能人ば化け物みたいにな類まれな才能の持ち主ばかりとか
14: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:54:55.70 ID:ghltDYd20
いぬねこ動画の方がマシ
TVが金掛けないから、TVの企画とあまり変わらんからな
こっちの方が問題
15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:55:03.85 ID:NZQRKm+90
まあ有吉はやらないだろ
これ以上仕事増やしたくなさそうだし
17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:55:29.24 ID:NMSnzuAy0
だよなー
18: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:55:41.19 ID:9yI65Wo40
広告費出してる企業もどうなんだかね…効果あるんだろうか?
とばせない広告や二本連続の広告やら腹立つ状況のCMは逆効果な気も
20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:56:03.80 ID:ZvISIgWeO
スタッフの台本でなく、自分の力で超面白いお笑いを作り上げてから物申せよ
ネタも企画も自分で作れねえからこういう発言が痛々しい
ツイートで世間に文句付けてる石田純一と同じで、おまゆう
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:56:04.57 ID:7F5okIRl0
テレビもじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:56:10.22 ID:B3WoOvOh0
有吉がやればすげー稼げるだろうな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:57:18.62 ID:QOycBkla0
>>22
なんの芸もないのに何やんのこの子?
54: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:03:33.63 ID:fNNj//qP0
>>22
>>25
有吉のスマホ画面生中継とかやったらついつい見るんじゃないか?
有吉は何もせず、有吉は出てこないけど、ただただ有吉のスマホ画面だけが流れ続ける
アプリでゲームをしたりTwitter更新したり田中の写真を撮ったり
乗っ取られた画面をずーっと垂れ流し
23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:56:45.13 ID:J+IiI25I0
有吉よく言った
24: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:57:16.04 ID:mCMUejPe0
有吉なんかなんも面白くないじゃん
内Pで全裸になるくらいしか能無かったのに
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:58:33.64 ID:Cq/H/S+L0
>>24
タレント呼んで喋ってればいいんじゃね
梶原みたいに
26: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:57:25.04 ID:Hpr97TS/0
最近かりそめ見なくなったなぁ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:57:35.59 ID:I94s83030
偉くなったもんだな、先輩に媚び売ってゴリ押ししてもらっただけのガチの運だけ芸人の癖に
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:57:51.79 ID:Xd65qkuy0
有吉わざと的外れなこと言ってんの?
30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:58:53.50 ID:8sEIe+nr0
まあ言えてる
31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:58:59.97 ID:W5auBWuh0
テンプレ化してるからな
なろう小説と同じですぐ日本人は長い物に巻かれてワンパターン化する
32: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:17.85 ID:CQzS4pDk0
youtubeも嫌いな芸人関係が出てこないようなスクリプト作ってくれよ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:19.64 ID:M+1zCEpi0
そりゃそうだな
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:31.98 ID:kEdiCwHY0
テレビもそうだけどなw
35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:38.27 ID:8jYJ88e10
また石橋の悪口か有吉も好きだなぁw
36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:50.33 ID:4LVh6WYF0
これはなかなか鋭いな
37: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 22:59:56.70 ID:K4d5PN540
伊達みきおが淡々とかつ丼食う動画が面白い
38: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:00:32.88 ID:juwPUuAP0
フィッシャーズや東海オンエアは
動画月収だけで月1億円ある ヒカキンとはじめで月8000万ぐらい
それ+企業案件代 テレビ出演代 CM代で+10億円で年収20億円~30億円ある
それ+この人達は所属してるuuumが会社立ち上げる時に出資してるから
その時相当な株持ってて 今会社が上場して株価も上がってるから
持ち株資産も50億円ぐらいになってるはず
59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:05:18.10 ID:fNNj//qP0
>>38
フィッシャーズや東海オンエアが何人グループが知らんけど人数頭割りなんだろ?
ピンのヒカキン最強じゃん
フィッシャーズも東海オンエアも不要なメンバー切り捨てて取り分増やせよ
どうせ空気みたいな不人気メンバーもいるんだろ?
39: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:00:35.88 ID:4Zun6XkQ0
基本youtuberの動画ってクソ面白くないもんな
ライフハックとか料理のレシピとかは役に立つけども
40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:00:51.11 ID:YhdfUoZR0
テレビがオワコンだからって焦ってんじゃねーよ芸無し有吉
41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:01:09.54 ID:5FlYqzxa0
一人語り、コラボ、対談
こればっかりやん
42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:01:13.41 ID:5LrJRt3u0
YouTubeディスられるとやたら怒る芸スポ民いるよな
あれなんなんだろ?
YouTubeやってる奴かな?
44: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/07/03(金) 23:01:39.99 ID:oyC8MgEu0
肉を知る前のジモンさんに戻ってほしい
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:02:15.57 ID:MKFoFffa0
まあテレビの真似事だからね
47: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:02:17.72 ID:WHWTcBfz0
まぁ正直芸能人のチャンネルより一般人の
「軽トラでレクサス行ってみた」みたいな動画の方が面白い
49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:02:41.68 ID:jCZuNj8B0
TV自体面白くないしyoutube見てるやつの方が多い
51: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:02:48.49 ID:BNNQt9kW0
東海なんとかやフィッシャーズなんて名前聞いたくらいで見たこともないけど人気らしいな
家族だしゃあ再生数伸ばせるだろうって芸人共もいるしこんなもの人気でもなんでもない乞食
53: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:03:08.65 ID:fOUrBpl20
素人ユーチューバーの方が面白かったりするしな
55: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:03:50.52 ID:lz8ZZmGG0
マツコまた太ってきたな
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:04:15.21 ID:Wh4wLHx40
こいつも全然わかってないな
面白くないとバズらねーよ
58: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:04:41.14 ID:gl/TwDg70
有吉がやるなら最初の何回かは見るけどな
60: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:05:25.10 ID:B2GwiGYt0
そもそも面白いテレビ番組が偶にあったとしても、
100%ネット動画で見られるしテレビ自体必要がない
ネットの懐の広さにテレビは敵わない
61: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:05:47.54 ID:JYBoJyhS0
エンタメのいきつくところは同じで、テレビはYouTubeより先に既にそうだけどな
テレビで意外性のあることなんてもう何もないよ
YouTubeも減ってきてはいるけどテレビよりはある
63: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:06:21.48 ID:ZYHjcYe60
そりゃそうだろ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:06:50.95 ID:kSA2WS6H0
チャンネル登録お願いします(笑)
65: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:07:00.63 ID:3GtXpheu0
分析家だから意外とテレビとは全く違う事やってくるかもな
66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:07:16.77 ID:fFrhNYe20
タレントになっちゃった有吉には辛い話だけど現役で漫才やコントしてる芸人がネタ載せると劇場立ててるレベルの若手なら再生数いくしそれはYouTuberには真似できない
68: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:07:59.04 ID:UtA60Lzo0
メントスコーラとかニコニコでやってたような事がYoutubeで受けたのに何故ニコニコは廃れたのか…
69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:08:03.55 ID:ivl8f4H80
YouTubeを批判するなら、自らYouTubeで面白い動画を作れば良いだけ
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/03(金) 23:08:20.28 ID:TDkMISVp0
テレビと同じことやってる人もいるしな
コメント