1: muffin ★ 2020/11/08(日) 19:07:38.19 ID:CAP_USER9
https://www.jprime.jp/articles/-/19301
2020/11/8
略
吾峠氏の性別が女性だという報道が仮に事実だとして、なぜ女性漫画家が“男性名”をペンネームにするのか。コミック界の歴史を紐解くと、これは珍しいことではない。
「どの業界もそうだと思いますが、まだ漫画の世界で働く女性が少なかったころの名残ですね」そう話すのは、漫画原作者の太田ぐいや氏。
「ひと昔前は、作者が女性というだけで読まないという人もいましたから、男性のペンネームを用いる女性漫画家は多かったです。また、“漫画の力は低いくせに、ちょっと美人だから仕事が取れている”などという女性蔑視も残念ながらあった時代でした。
『シュート!』の大島司先生、『鋼の錬金術師』の荒川弘先生、『ホイッスル!』の樋口大輔先生、『金田一少年の事件簿』のさとうふみや先生、『レイプ』や『最強ブス~金も男も世界は私のためにある~』の坂辺周一先生などは有名です。『モテキ!』の作者である久保ミツロウ先生は自画像を男性っぽく描いていましたが、女性漫画家さんです。
サッカー漫画『Jドリーム』や『オフサイド』で有名な漫画家・塀内夏子先生も、デビュー当時は“塀内正人”という男性名義のペンネームでした。彼女の場合は人気を博した後に“夏子”と改めましたが、そのことで悪影響を及ぼしたことは特にないように見えます。人気を得ることができればペンネームは何であろうと関係ないとも言えますね」(太田氏、以下同)
これらの漫画作品は、いずれも少年誌やヤング誌、青年誌で連載されていたものだ。読者は少年や若い男性がメインとなるため、“男性が読む漫画をなんで女性が?”“男性の描写は男性しかできない”という意識は、時代背景もあるが、ほかの雑誌媒体より強かったのかもしれない。
「逆に、少女漫画や女性漫画、ハーレクインなど、女性がメインの読者層の雑誌では、“女性の描写は女性しかできない”という見方が影響しているのか、わざわざ男性のペンネームにする女性漫画家はほとんどいません。
ちなみに、漫画の中身をじっくり読むと“男性っぽいペンネームだけど、ひょっとして女性?”と類推できる1つの判断基準があるんです。それは“女性を乱暴するシーンをあまり描かない”ということ。どんなに凄惨な漫画でも、男性が女性に暴力をふるうシーンが少ない場合は、女性漫画家である確率は高いです。例外として、先ほどの坂辺周一先生はその名の通り『レイプ』という漫画が実写化もされて大ヒットしましたが、そういう女性漫画家さんもいます」
女性の漫画家が男性のペンネームを名乗ることは時代背景が大きく影響していたが、現代ではまた新たな変化があるという。
「ジェンダーレスの世の中になり、男と女の二元論自体が時代遅れという傾向にはなっています。そもそも、男性か女性かよくわからないペンネームも多くなってきました。『クール教信者』『天原』『Tiv』『知るかばかうどん』などなど、枚挙に暇がありません。この傾向は今後、ますます強まっていくと思われます。インパクトが強いペンネーム、覚えやすいペンネーム、そして何よりSNSで検索されやすいペンネームが好まれていくでしょう」
SNSの隆盛により時代は逆転し、男性向け作品を描く“顔出しの”女性漫画家はむしろ人気となることが多い。
全文はソースをご覧ください
引用元: ・【話題】『鬼滅の刃』吾峠呼世晴、『鋼の』荒川弘、『金田一』さとうふみやなど “男性名”の女性漫画家が多い理由 #はと [muffin★]
[sc name=”2c” ]
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:07:56.29 ID:IKWO5q5H0
キメツすれ NG
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:08:38.21 ID:F4IEQ6dk0
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:09:09.46 ID:ooMIdI6B0
ハイキュー!の作者も女性説あるよね
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:09:13.29 ID:TrAC99KT0
自分に自信がないから
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:09:26.78 ID:8oGmEVpQ0
少年漫画誌に女の漫画家が書いて売れた漫画はこれまで一つもない
これ今日の豆な
>>6
るみこは?
>>6
もうさ、そういう釣りはおなかいっぱいですわwww
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:09:26.85 ID:gRzneeuM0
シュートとか?
8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:12.38 ID:9amPsQkH0
これ、ほんとなんでわざわざ男に擬態すんだよ
気持ちわりぃ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:12.43 ID:F4IEQ6dk0
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:31.57 ID:MUtioL2t0
ペンネームと言うかハンドルネームがそのままペンネーム的な
[sc name=”ad” ]
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:44.84 ID:HBgG+Wfi0
さとうふみやさんってバリバリの幸福の科学信者
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:47.28 ID:TUmUETbv0
実家が太くて巨乳の女性は漫画家の才能あるという風潮
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:10:55.67 ID:Qdmcv+SB0
つーかなんで今更騒いでるの?
>>14
何とかして鬼滅の記事を捻出したいから。
それしかなかろ?
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:11:06.71 ID:lQC9DK7f0
金田一のさとうふみやて女だったんだな
知らないことが多いな
>>15
ワイも今初めて知った
16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:11:16.23 ID:AYa+uKyQ0
金田一の作者男だったんか
17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:11:41.59 ID:bvKlln+H0
福田晋一は?
工藤マコトは?
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:11:44.90 ID:nAA0f4TF0
荒川は読みがひろむな時点で女言われてなかったか
19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:11:52.82 ID:H9OAriQK0
少年からの手紙をニヤニヤしながら読む為だよ
[sc name=”ad” ]
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:12:20.95 ID:ZyMXhl++0
金田一は知らなかったな
>>20
幸福の科学の政党から選挙出た時にもちょっと話題出てた
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:12:35.51 ID:kmElTu4v0
方針縁起のひとが男性だったとは…のひと
あと流浪剣は男性なのに妙に女々しかったのは何故か
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:13:02.24 ID:nAA0f4TF0
えっ坂辺周一女だったのか
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:13:40.15 ID:gVOuTFI90
シュート知らんかった
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:13:40.72 ID:wTj4qcnD0
クリムゾンは
26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:00.56 ID:FCSgpe3o0
昔は男が少女マンガ描くのが珍しくなかったけど
最近は少ないのかな!?
>>26
男性向け雑誌で美少女ラブコメ漫画描いてる
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:03.40 ID:LA7NSCS50
林田球
28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:05.11 ID:buDI9ycp0
[sc name=”ad” ]
30: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:32.65 ID:EOG6o5rj0
むしろ女性名の少女漫画家とかおらんのか
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:36.26 ID:umU++qcV0
うる星やつらの高橋留美子とかいちご100%の漫画家とか
男性向けのお色気シーン多い女性漫画家は使わないよね
32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:38.23 ID:gVOuTFI90
『レイプ』や『最強ブス~金も男も世界は私のためにある~』の坂辺周一先生
この人は漫画のタイトルを変えた方が
33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:50.58 ID:Id/91ymo0
シュートって作者女性だったのか
初めて知った
34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:14:58.81 ID:lIz5iDS80
女性作家のいい王道
35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:15:16.55 ID:lQC9DK7f0
どれも素晴らしい作家さんなんだけど
でもそうみるとやっぱ留美子は突出してるな
女が書く男はちょっと真面目過ぎるんがわかったわ
男女を超越したクラスだといっていい
男だと鳥山明とかかな
37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:15:25.27 ID:eSlHermk0
女性少年漫画家の元祖みたいのって誰?留美子?
39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:16:24.83 ID:qsDF3Ie+0
さとうふみやは選挙でバレたんだっけ?
40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:17:03.55 ID:KlfVj2cO0
オンゲーだと女ネームの男多いよな
いわゆるネカマ
[sc name=”ad” ]
41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:17:27.10 ID:DdpjVYV30
塀内夏子
42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:17:58.80 ID:leAGKeFC0
43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:18:04.96 ID:DdpjVYV30
塀内真人な
44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:18:13.20 ID:Mj6pfQ9I0
金田一中年はみゆきはどうなったの???
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:18:18.66 ID:YBH+ZJY00
逆なら立原あゆみ
47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:18:32.25 ID:69phLe/80
立原あゆみは男性だけど少女漫画出身だから逆パターンか
48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:18:51.21 ID:LfnSq3/k0
女性名の男性もtwitterには多いよね
49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:19:07.50 ID:SWTA3Se/0
シュートの人、作画が女性っぽくなくて線がワイルドだから女と知ったときはびっくりした
50: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:19:17.46 ID:NQe5ZpT90
漫画界には根強い女性差別があるということ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:19:19.86 ID:TUmUETbv0
Twitterは自称動物が一番多い
53: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 19:19:43.09 ID:8RF+8qkK0
シュート!ってどう見ても女の人が描く絵柄じゃないよな、元々そっち系なのかね
[sc name=”ad” ]
コメント