1: ぐれ ★ 2022/03/16(水) 08:50:41.45 ID:Y4FI6NFH9>>3/14(月) 17:00夕刊フジ
ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。相次ぐ国際法違反に加え、子供や女性を含む民間人にも多数の犠牲者が出ており、「ロシア=国際社会の敵」となった。1日2兆円以上という巨額戦費と、ロシア経済を直撃する経済制裁。産経新聞論説副委員長の佐々木類氏は、軍事力でキエフを陥落させても、「ロシアの勝利はあり得ない」「ロシア国民は塗炭の苦しみを味わう」と喝破した。
キエフに迫るロシア軍だが、「国民の生命と財産」「祖国の独立」を守ろうとするウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、プーチン氏が目指した「短期決戦によるウクライナ全土の制圧」は失敗に終わった。
侵攻開始(2月24日)当初は、専門家の「数日間でキエフは陥落する」との観測もあった。だが、ロシア軍の進撃速度は、第2次世界大戦の独ソ戦で、ドイツ陸軍機甲師団が見せた電撃作戦とは程遠い遅々としたものだった。
続きは↓
Yahoo!ニュース: 「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 露軍は後方支援に大きな問題、ウクライナ侵攻「長期化」予想 (夕刊フジ) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d8db1a5057e77bb3eceedf873bfacba883bcc
※前スレ
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647371998/★1 2022/03/15(火) 20:24:16.85
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647388241/
近年の戦争て経済も含めての戦争だし
ぜんぶひっくるめてじゃね?
それでも一兆円とかなんじゃ?とか思ったりもするけど
>>1
> 侵攻開始(2月24日)当初は、専門家の「数日間でキエフは陥落する」との観測もあった。
その「専門家」どもの持ってる「ロシア軍の最新情報」とやらが全く現実離れしたものだったのだろうな。
それと、ウクライナ軍についても「純粋にウクライナ単独で戦い、事前準備など何もしていない」くらいの非現実的な想定をしてたのだろう。
専門家なんてのは、しょせんその程度でしかない。
数日で陥落シナリオはゼレンスキーが逃げ出す前提かと
poorチンになりそう
拒否されたってよ。
[sc name=”ad” ][/sc]
>>6
中国も頭抱えてんのよ
実際はウクライナにも支援してるしDJIのドローンも送ってる
老人は公園でロシア派とウクライナ派が殴り合いの喧嘩
多分、中央では慌ててロシアの政治とか軍事力の見直し行ってるだろう
負ける方には付きたくないし
もう落としどころが無いんだと思うぞ。
今日利払い払えなければあぼーんだし。
ロシア
オワタ\(^o^)/
それでもロシア人は領土が1ミリでも減るほうが嫌なんだろうなw
結果的に世界の敵になってしまった現状はロシアの敗けでしょこれ
ロシアのスイフト追放も無限コンボ
これでロシアは栄養失調
プーチン斬首で分割統治
東欧3首脳がキエフ訪問、ゼレンスキー氏と会談 2022年3月16日 7:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1609X0W2A310C2000000/
これでキエフに人間の盾が発動したから、あとは時間をかけてロシアを兵糧攻めするだけだな
ロシア兵は畑で取れるから
[sc name=”ad” ][/sc]
ロシア人の命軽いからな
撤退せずに無意味な戦闘を続けている。
これではロシア軍もやる気無しだろうな。
わざわざウクライナに参勤交代して散財か、ほんと乙だなw
それで諸外国が文句を言ったら「核」で脅します。
もはや起債するだけの信用がないと思うが
ザコキャラ 栽培マン じゃん
だから車両にザコのZを付けてる
プーチンは中国に吸収されて
キンペーが
シュウチンペーに変身
ウクライナも狡猾でロシア系の住民の多い地域は
あえて適当に嫌がらせして住民がロシアに対して反感持つように仕掛けてる
継戦能力異常すぎるでしょ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント