1: ニョキニョキ ★ 2022/05/12(木) 08:14:00.80 ID:6muq7kh99
細田博之衆院議長は東京都内であった自民党参院議員の政治資金パーティーで「1人あたり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」と述べた。細田氏は、一票の格差を是正するため地方の定数を減らすのに否定的で、議員定数を増やすべきだと主張した。
議員特権?問われるJRパス 「不正、やろうと思えば簡単」の指摘も
自民の「10増10減」阻止、失速 「ちゃぶ台返し」批判恐れ
ADVERTISEMENT
パーティーは10日にあった。細田氏はその中で「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう。普通の衆院議員は手取りで70万、60万くらい」と主張。衆院の定数がかつてより減っているなか、「民主主義はできるだけ各党でたくさんの議員を出して盛んな議論をしてもらう方がいい」とも語った。
細田氏はこれまでも、一票の格差を是正するため小選挙区の定数を人口比に応じて15都県で「10増10減」することを批判して、野党から反発を受けている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5C436PQ5CUTFK002.html
※前スレ
【自民党】細田博之「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652279312/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652310840/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:14:51.82 ID:f6SjLQqw0
起業しろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:15:08.32 ID:lTEdXUWX0
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:15:28.05 ID:nsxgkyqs0
>>1
ダメだこりゃ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:15:38.71 ID:PYwyPPUm0
どこの国の上場企業の話だよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:15:48.01 ID:rkDfwwPY0
>>1
なら社長になりなよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:16:11.86 ID:pxejthOu0
パヨク発狂
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:16:30.43 ID:NAa/AEbc0
>>1
なんで国会議員やって高年収が当然だと思うの?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:16:46.06 ID:Tf9fBWxR0
その金はどこからきてんだよ。
ズレてるわな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:06.57 ID:nsxgkyqs0
>>1
バカ丸出しだな。
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:17.86 ID:qABIASdF0
なら上場企業の社長やれよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:19.93 ID:WRy5F8tn0
寝言は寝て言え。
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:26.95 ID:QLHZ27G+0
月100万じゃねーじゃん
諸々手当ついてるやんアホなん?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:35.22 ID:zPx3z0Qv0
21世紀に議員なんて存在理由ないやろ
こんなん19世紀20世紀のもんやで
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:17:54.81 ID:v/ctA8sh0
欧州とか普通のおばちゃんが手弁当で議員やってるがな
そういうボランティア精神はないのか?
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:28:18.30 ID:v4rAHxhy0
>>16
欧州なんて都道府県レベルやん
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:25:36.63 ID:rkDfwwPY0
>>17
そらそうだとしか
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:18:18.75 ID:n5qwEWKf0
じゃあ議員辞めろよ国賊
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:18:36.42 ID:jS3/9PUZ0
じゃ、やめて社長やればいいだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:18:37.49 ID:GsKy00mk0
寝てるだけの議員と比較するな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:18:41.09 ID:yVNTv5Vo0
税金泥棒が国会議員をやってるのか
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:18:41.93 ID:lZpXdFs10
30年日本を低成長させた衆議院が上場会社wwwwwwwww
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:19.11 ID:QJWh+Xuf0
なら社長になればええやん
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:25.41 ID:0m7ZWk+B0
でもお前の会社赤字じゃん?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:27.64 ID:LL7B/irl0
自分たちには「百万円以下は小銭」
国民には「十万円配る予算ない!」
くたばれ自民党
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:34.36 ID:0ReEy3Yg0
マジで寄生虫だな
さっさと死ねよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:35.44 ID:g7VlGT1D0
国会議員様は優秀なんだろ?だったら、国会議員なんか辞めて、国民の為に会社を起こし、国家の為に税金をしっかり納めろよ。
日本は赤字国債しか発行してないんだから、国会議員なんて無給でやれよ。それが嫌なら国会議員なんて辞めてしまえ。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:35.92 ID:ZCbl9+220
なら政治家やめて社長になれよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:54.53 ID:D/cl0rTL0
上場企業の社長でも年収1億は無い。経団連の幹部が1億貰ってるように見えるか?
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:21:26.31 ID:ZTk4V+sK0
>>29
いや、1億はもらってるだろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:26:14.71 ID:MNK9AXso0
>>40
殆どの社長が貰ってないアホか
1割も無いぞ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:19:57.45 ID:yVNTv5Vo0
これじゃ小室母子みたいのが世の中に蔓延るわけだ
国会議員が税金泥棒だもんな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:20:10.95 ID:dCYOetXO0
左派野党の議員とかは増えても、むしろ足引っ張るだけやろ。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:20:14.69 ID:lOyrYPJ30
議員定数は文書交通費などムダ使いを指摘されている中で報酬の不満を口にする
や次は落選だろうな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:20:28.70 ID:tItDi2Ls0
国民の公僕だという自覚がないようだな。
その年齢で、そんだけ貰えば貴族だよ。
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:20:40.20 ID:agoaiaRk0
細田さんは辞職して社長になれば良いと思うが
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:20:48.89 ID:D/cl0rTL0
こう言う議員が自民党にもいるから、日本は良くならない。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:21:06.04 ID:AwUS5wxL0
そんな文句言うなら議員辞めて社長になればええやん
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:21:12.88 ID:S6uhQ9m70
お金が足りないなら支出を抑える工夫をするだろ普通。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:21:14.42 ID:jN82KIMy0
そりゃあ社長さんは一応自分で稼いだ金だろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:21:28.16 ID:rQ8/zth80
政治家は生活も議員活動も保障するから全員無給にすべきでは?
むしろやりたい奴がでてくるやろ?
金稼ぎたいならその民間人になれよ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/12(木) 08:36:13.59 ID:XVNukID00
>>1
なら参議院廃止しろ
コメント