1: 影のたけし軍団 ★ 2022/03/08(火) 11:22:22.69 ID:BM+SJGad9ロシア軍に対抗しようと、ウクライナ政府は国外からも志願兵を募っています。
これについて、アメリカにあるウクライナ大使館には、これまでにアメリカ国内からおよそ3000件の問い合わせがあったということです。
中にはウクライナ大使館の支援を受けることなく、自分で航空券などを手配してウクライナ入りを目指す人も出てきています。アメリカ軍の元兵士で、2003年に始まったイラク戦争に参加した経験を持つカール・ラーソンさん(47)も3人の仲間とともに航空券やホテルを手配し、
すでにポーランド南部の都市クラクフに入っていて、現地時間の8日にはウクライナに入りたいとしています。それを前に7日、NHKの取材に応じたラーソンさんは「原発への攻撃は、人道に対する罪だ」と怒りをあらわにするとともに、
「この紛争を終わらせる唯一の方法は、ロシアを戦場で打ち負かすことだ。そのためにはわれわれのような志願兵が重要だ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519671000.html
橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646049712/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646706142/
プーチンがどのタイミングで核を使うかだな
>>7
通常兵力が劣勢になったら核を使うとロシアの核使用ドクトリンに書いてるけど
ロシア軍の負けを認めるのも
なんか切ない話だな
日本人がプーチンにやった税金3000億円はどうなった?
ゼレンスキーの前のポロシェンコにも数千億円出してるんだが
チェチェンとかの属国の発展に使うって言ってた様な
ウクライナにミサイルとして撃ち込まれてる
焦ってるのか
いつになったら 制圧終わるの?
いつ?
ロスチャイルドなんて今どき何の力もないよw
ティム・クックのアップルや
サティア・ナデラのマイクロソフトに比べたら
ゴミのようなものだよ
下手に動くときんぺーもやばいことに
絨毯爆撃で消し炭になるだけだ
[sc name=”ad” ][/sc]
ドラマ映画風
決着つかんわ
そういう一流は行かない
じゃあトーマスベケットで
[sc name=”ad” ][/sc]
全部集まってきた
軍資金さまさまだな
自国民が避難脱出しようとするなよ
恥ずかしくねえのか、と言いたいのはオレだけなのか
戦争のプロ外国人が来てるのに
ほぼ素人の自国民をリビウで戦地に追い返すゼレンスキーw
お前だけだグズ
俺は恥ずかしいとは思わないな
人それぞれ、できることとできないことがある
18才から60才までの男性は国外退去が認められなくなったのを知らないのか?
自国民を中心に国の再建がある
別にいいだろ
この志願兵もウクライナを救いたいわけじゃなくロシアと戦いたいだけみたいだし勝手にやらせとけ
それを言っていいのは当事者だけだ
恥ずかしいのはお前だよ
お前は正しい。祖国防衛のために戦う。それは正しい。
>>27
女子供に老人が疎開するのは正しい姿だよ。彼らにはウクライナの未來と民族の正しい伝統を守り伝えていく義務と責任がある。
戦場には戦う意思のある者が残って戦えばいい。
なおロシア兵側には士気、あんま残ってなさそーだけどなw
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント