1: 少考さん ★ 2022/06/15(水) 12:43:02.94 ID:etc6qzCF9
※AFPBB News
西側提供の武器、届いたのは10% ウクライナ国防次官
https://www.afpbb.com/articles/-/3409780
2022年6月15日 9:37
発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア・CIS ]
【6月15日 AFP】ウクライナのハンナ・マリャル(Hanna Malyar)国防次官は14日、ロシアの侵攻に対抗するため西側諸国に供与を要請した武器について、これまでに約10%しか届いていないと語った。
マリャル氏はテレビ番組で「ウクライナがいかに奮戦し、わが軍の練度がいかに高かろうと、西側のパートナー諸国の支援がなければこの戦争に勝つことはできないだろう」と述べ、武器提供に要する時間の短縮を訴えた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655264582/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:43:59.70 ID:ea9412dC0
中抜き良くない
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:00.59 ID:TSVaxthk0
そりゃ要請しただけなら10%くらいだろうよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:03.86 ID:U2mwJdKH0
中抜きではなくウクライナの要求の一割
そんなもんやろ
めちゃくちゃいろんな物を沢山要求してたんだから
>>5
ビックリしたぜ。
九割はロシアに行ってたらどうしようかと思った。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:14.95 ID:uKJI+Z960
ポーランドで止まってるからな
ウクライナ国内に持ち込んだら
ロシアから砲撃されて潰される
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:21.77 ID:8uoiSxH+0
西側の部屋は夏はかなりキツい
寒い地方では住みたがる人が多いらしいけど
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:28.38 ID:eNl+UnDQ0
ジャベリンなんかは転売も出来そうだし
そういう事を考えてる奴も沢山いそう
>>8
アマゾンあたりで販売されてるとの話なかった?
>>8
横流しですでにシリアのクルド人勢力が持ってるとさ
>>24
がんばれ!クルド人!
>>24
エイブラムスもレオナルドIIもやられまくるな
>>30
今後そういう懸念がでてる
>>24
銀行強盗とか主要都市でのテロとか
あちこちで活用されそうな気配
>>8
ロシアが鹵獲したって言い張って映像出してたけど、使用済みのガラだった。
そもそもジャベリンは誘導装置に自爆装置が付いていて、遠隔でも潰せるようにアップデートされてるから無理だよ。
>>53
そもそも、現場のウクライナ兵が持ってるジャベリンと
鹵獲されたり横流しされたジャベリンを区分けするような
運用をできてるのか?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:45:59.47 ID:th3evhs/0
ドイツ 「誰だよ」
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:07.13 ID:iM1bLKTL0
どゆこと?
9割横流し?
>>11
多分合意したものじゃなくて
自分が勝手に要求した分の1割しか届いてないって文句言ってんだと思う
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:38.12 ID:0pbGr3Xg0
韓国の地震被災者支援みたい
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:42.13 ID:92FZC+7J0
>>1
仕方ないじゃん
各国ウクライナとは同盟を締結しているわけではなく、具体的な取り決めも無いんだから
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:48.04 ID:adiAeXjd0
横流ししてるやつがおるんやろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:50.14 ID:OgyM0/5n0
1割しか届いてないのに攻めきれないロシア弱いなw
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:46:57.98 ID:lkwEfyka0
ウクライナ「(横流ししてるから)武器が10%しか届かないの!」
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:01.06 ID:UQwG8HOv0
9割はどこに消えた!?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:08.33 ID:qH0KCh510
ちょうだいって言って貰えたのが1割だって文句言ってるの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:18.72 ID:UIUcAfff0 BE:427211404-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_marara04.gif
実際に入手した量を隠したいんじゃないかって気もする
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:19.97 ID:xkxO4aYh0
送る送る詐欺してるのはどこのドイツだよ?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:23.38 ID:GgfU7U7D0
ずずしい ←なぜか変換できない
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:45.18 ID:J8dYgZuP0
消費税か
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:47:53.88 ID:tooKnaqS0
先月下旬は毎日アメリカ本土から輸送機が頻繁にポーランドのジェシュフの空港に来てたのに……
何処に行ってしまった?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:48:13.28 ID:CF8l/iv20
要請の10%であって、約束の10%ではないところがポイントだね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:48:26.94 ID:fTHKwZPj0
当初から一部で言われてた通りの状況やん
横流しされて世界中な様々な武装勢力の手に渡ってる
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:49:09.16 ID:eoF2A28j0
西側にとっちゃロシアを削ってくれりゃいいだけだからな。勝ち負けはどうでもいい
口約束したものの、我に返ってみたら最新鋭は渡せないし、供与した武器は
10年後には自分に向かってくるんだから、そうそうくれてやれないだろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:50:09.14 ID:TVGq2XRZ0
欧州各国「ロシアからパイプラインで届く石油が、契約量よりかなり少ないんだが、ウクライナさん、中抜きしてないか?」
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:50:41.50 ID:0E5AQ5Vf0
50%送ったとしてもその内の90%はロシアからの空爆でお釈迦になってるんじゃね
>>33
空爆を恐れて配送しない
西部リビウの配送拠点さえも空爆されてたからな
空路 対空砲の餌食で不可
海路 ウクライナが自ら嫌いで封鎖しているため不可
陸路 トラックなど死を覚悟で運んでくれる人は少ない
鉄道 ポーランドとウクライナ線路の幅が違う
その差は鉄道の線路幅にあり? ウクライナとポーランド ロシアの脅威度が段違いなワケ
2021.12.18
ロシア鉄道のゲージ(線路幅)はいわゆる標準軌(1435mm)よりも幅の広い広軌(1520mmまたは1524mm)で、
ヨーロッパでは旧ソビエト連邦内とフィンランドでしか使われていません。スペインも広軌ですが、ゲージのサイズがロシアとは違います。
このゲージの違いが、ロシア軍の作戦行動に大きく影響します。バルト三国、ウクライナを含む旧ソビエト連邦内なら広軌で統一されており、
鉄道でスムーズな兵站線が引けます。
一方ポーランドには、ロシアからウクライナのキエフを経由して南部のクラクフまで、1本だけ広軌の鉄道が通っていますが、ほかは標準軌であり兵站線を連続できません
>>70
テロリストへの横流し分とダークウェブで売ってる分が
入ってないぞ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/15(水) 12:50:46.42 ID:YC/3ZoYm0
全然ロシアvs世界になってないじゃん
本当はやる気ないんじゃないの?
こうなると負け戦に乗っかる方がアホに見える
>>34
いや、お前の頭の上で熱核弾頭が炸裂するけど?
>>34
そりゃ単にロシアvs欧米で戦ってるだけだからな
インドも中国も中東も南米もアジアも無関係だし当然中立
なぜか極東の島国だけ関係ないのにロシアガーって鼻息荒くしてるが
コメント