1: あずささん ★ 2022/06/01(水) 12:14:02.54 ID:aIJzyAAe9ウクライナ国防省情報総局は31日、南東部の港湾都市マリウポリがロシア軍に完全制圧される前、抵抗の拠点として孤立状態にあったアゾフスタリ製鉄所にウクライナ軍のヘリコプターが武器などを輸送した作戦の映像を公開した。ゼレンスキー大統領によると、乗員の9割が帰還できなかった。
撮影日は不明。映像にはアゾフ海や製鉄所の上でロシア軍の対空攻撃を避けるため、ヘリが低空飛行する様子が収められている。作戦の全容は明らかではないが、情報総局のブダノフ長官は、ミル8ヘリ16機が参加したと米メディアに語った。ゼレンスキー氏は5月の大統領就任3年に合わせたテレビのインタビューで、この作戦に言及。「乗員の90%が帰還しなかった」と説明し、犠牲を悼むとともに「英雄的」とたたえていた。
ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022060100155&g=int引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654053242/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:15:08.76 ID:mPs9mRT30
無駄死にじゃん
>>2
ウクライナ兵の犠牲は英雄的
ロシア兵の犠牲は犬死に
と印象付けるのもメディア戦略
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:16:01.59 ID:cdLgYX+i0
棺桶じゃねえか
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:16:13.23 ID:EPXXGa9H0
帰還が期待できない作戦をカミカゼと言う。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:16:21.08 ID:f7RDWdmD0
無駄死じゃねーか
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:17:00.98 ID:ZS4EnckU0
戦争は過酷やな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:17:51.75 ID:YdWE5yLS0
>>1
へー だから金クレ?武器クレ?
もう飽きたわ
へー だから金クレ?武器クレ?
もう飽きたわ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:01.11 ID:bFLLqygv0
なんだ 風が止んだじゃねぇか…
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:13.88 ID:7VYZuiVQ0
投入された日本軍の戦力の96%が死んだレイテ島よりマシ
>>9
ドンバスの渡河作戦に失敗したロシア軍の損失もそのくらいじゃない?
ドンバスの渡河作戦に失敗したロシア軍の損失もそのくらいじゃない?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:25.83 ID:LQ0imd4l0
過大な人損を英雄とした旧日本軍は負けてしまった
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:28.91 ID:iuZZQ1j50
オペレーション インパール
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:29.42 ID:iuZZQ1j50
オペレーション インパール
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:18:58.59 ID:uibbh4gr0
誤った情報を書いてるあやふやなニュース記事だな
14: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/06/01(水) 12:19:18.30 ID:TCDN0xIC0
ざまあwww
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:19:25.92 ID:cdLgYX+i0
ムタグスキー精神論
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:19:50.67 ID:vi5FUwOX0
東部2州の大包囲を回避できたんだから
戦術的には失敗しても戦略的には意味あったろ
ロシアの小包囲が成功しつつあるので
遅滞による長期化がどっちに有利なのか微妙な状況だけど
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:20:00.73 ID:svMW85oa0
腐っても大国
ロシアに勝てるわけねえわな
ロシアに勝てるわけねえわな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:20:05.98 ID:YdWE5yLS0
ウクライナ人ってアホだろ
このポンコツ大統領に英雄と呼ばれるなら死ねるの? 共生したくねえ人種だわ
このポンコツ大統領に英雄と呼ばれるなら死ねるの? 共生したくねえ人種だわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:20:20.03 ID:bK36Kvne0
帰ってくんな、プロパガンダにならんだろうが!パァン!
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:20:46.25 ID:TbBKEveq0
これだけじゃようわからんな
そのまま現地の戦闘員になった分とかはないのかね
そのまま現地の戦闘員になった分とかはないのかね
>>21
そのままロシアに投降したのもいるかもね
そのままロシアに投降したのもいるかもね
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:20:51.19 ID:ZUMnP+nz0
ゼレンスキー<戦って死ね!
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:21:15.35 ID:qN6XLiJ70
将来 映画化するの??
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:22:30.52 ID:OCILS/s20
マリウポリの死体写真出てきたな3月22日というから大分前に死んだ奴だ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:22:37.09 ID:Fa56TqO10
戦況情報がほとんどないね
ネットじゃなんもわからんわ
ネットじゃなんもわからんわ
>>26
さっきテレ朝で
ルガンスク州知事がセベロドネツクが制圧されちゃったと発表した
と言ってたぐらいだな
ドネツク州側の戦況はよく分からない
さっきテレ朝で
ルガンスク州知事がセベロドネツクが制圧されちゃったと発表した
と言ってたぐらいだな
ドネツク州側の戦況はよく分からない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:23:07.97 ID:xcsrBLun0
1-2機しか帰ってこなかったってこと?
>>27
墜落しても生きてたやつだと思う
墜落しても生きてたやつだと思う
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 12:23:24.96 ID:4LexWHo30
映画化決定!
…こんなことしても結局すぐに降伏したわけだが
死んだ奴らは何を思うのか?
…こんなことしても結局すぐに降伏したわけだが
死んだ奴らは何を思うのか?
コメント