1: ぐれ ★ 2022/05/21(土) 23:23:40.29 ID:mwd8o7Rp9>>2022/05/21 22:45
【キーウ(キエフ)=上地洋実】ロシア国防省は20日夜、ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所を完全に掌握したと発表した。同省は製鉄所に籠城していたウクライナの武装組織「アゾフ大隊」の司令官も「投降」したとしており、ロシアはマリウポリ全域を事実上制圧した。
露国防省によると、セルゲイ・ショイグ国防相が20日、プーチン大統領に「製鉄所とマリウポリをウクライナの兵士から完全に『解放』した」と報告した。露側の発表に先立ち、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、製鉄所からの兵士の退避が数時間以内に完了すると明らかにしたが、退避の完了は公表されていない。
続きは↓
読売新聞オンライン: マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220521-OYT1T50181/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653143020/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:24:37.31 ID:sUEhGAqO0
何回目の制圧なんだwwww
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:23.53 ID:UGsPIO8o0
>>2
これまでの制圧のニュースを貼ってくれよ
数えてやる
これまでの制圧のニュースを貼ってくれよ
数えてやる
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:25:24.48 ID:PQFI7vmw0
まぁ数は揃うのか?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:25:57.98 ID:gWWHY3c60
ロシア弱いから
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:13.63 ID:Q573N4nL0
マリウポリの製鉄所にまだまだ兵士は残ってるって聞いたけど
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:47:44.50 ID:UXz5EwjG0
>>35
>>6月反転攻勢というのはそんなに簡単ではない気がする。
ポーランド紙によるとショルツ首相はまたやらかしたらしい チェコ軍がT-72を提供して その穴埋めにレオパルドを送るはずだったのが「レオパルドは現在生産されていないので送れません」だって
ドイツ軍の装甲車両支援が軒並みパーになれば 烏軍が年末までに押し返すことはかなり難しい
>>6月反転攻勢というのはそんなに簡単ではない気がする。
ポーランド紙によるとショルツ首相はまたやらかしたらしい チェコ軍がT-72を提供して その穴埋めにレオパルドを送るはずだったのが「レオパルドは現在生産されていないので送れません」だって
ドイツ軍の装甲車両支援が軒並みパーになれば 烏軍が年末までに押し返すことはかなり難しい
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:23.43 ID:0pKySeBW0
結局、フランス外人部隊はいたんですか?
ベレー帽はいっぱいあったらしいですが?
ベレー帽はいっぱいあったらしいですが?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:31:42.22 ID:4kZyhHKD0
>>7
いるだろう。外人部隊も募集なんだから
。退役軍人だろ。
いるだろう。外人部隊も募集なんだから
。退役軍人だろ。
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:38.40 ID:mwmjH7Qt0
ロシアの兵站が切れて戦争がすぐ終わると言ってた連中はとんだ嘘つき野郎だったな
5チャンネラーもまんまと騙されて延々と書き込んでる人がいたね
5チャンネラーもまんまと騙されて延々と書き込んでる人がいたね
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:34:36.58 ID:5yPif+by0
>>9
今は6月にウクライナの大規模攻勢があると信じてるw
現実はドンバスのウクライナ守備隊は一月近く増援も補給も無いので戦闘拒否してるし
鳴り物入りのM777榴弾砲部隊は全滅したという情報もでてきてるのに
今は6月にウクライナの大規模攻勢があると信じてるw
現実はドンバスのウクライナ守備隊は一月近く増援も補給も無いので戦闘拒否してるし
鳴り物入りのM777榴弾砲部隊は全滅したという情報もでてきてるのに
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:41:08.61 ID:bRIDaL7U0
>>9
この情報だけ信じてこうやって書くのもおかしいんだけど
この情報だけ信じてこうやって書くのもおかしいんだけど
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:48:42.65 ID:cbKuMco+0
>>38
過去の話も知ってるのにこの情報「だけ」なわけねえだろ
過去の話も知ってるのにこの情報「だけ」なわけねえだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:26:51.02 ID:NMXEf2ue0
この地域に駐留していたロシア軍の兵力は2000人、一個連隊にも満たない数だったはずだが
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:02.39 ID:v/RpXeL80
ウクライナはハルキウからロシアの包囲を崩していくとかなんとか
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:25.44 ID:Imq5ovzI0
モスクワにサリンばら撒け
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:42.67 ID:oFvZfXRt0
5チャンの博識家の間では重要拠点なので
ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所じゃなかったのか?
ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所じゃなかったのか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:34:26.97 ID:UXz5EwjG0
>>13
>ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所
そんな場所があるのか?
まあ低Qプーは作戦には時間経過があると言うことが
具体的と抽象的の区別といっしょでわからないから
>ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所
そんな場所があるのか?
まあ低Qプーは作戦には時間経過があると言うことが
具体的と抽象的の区別といっしょでわからないから
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:34:53.64 ID:UXz5EwjG0
>>13
>ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所
そんな場所があるのか?
まあ低Qプーは作戦には時間経過があると言うことが
具体的と抽象的の区別といっしょでわからないから
>ウクライナは意地でも撤退したらイケナイ場所
そんな場所があるのか?
まあ低Qプーは作戦には時間経過があると言うことが
具体的と抽象的の区別といっしょでわからないから
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:47.78 ID:Z0ffUFwY0
前線の若い予備兵は本気で「解放」してると思ってるようだね。
制圧した後に「これでもう安心だ」と住民に声をかけているらしい
制圧した後に「これでもう安心だ」と住民に声をかけているらしい
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:28:51.85 ID:MZO97AYg0
ロシアしぶといな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:29:03.48 ID:LTBxnjCb0
確かにロシア軍は西側から兵器供与されているウクライナ軍にボコボコにされているとは言え、数がある分やはり優勢なんだろうな。事実、ウクライナ南部は占領されたままなわけだし。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:36:40.67 ID:4kZyhHKD0
>>16
最初が圧倒的な差があったからな。
しかし、長引くな。
最初が圧倒的な差があったからな。
しかし、長引くな。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:37:37.25 ID:5yPif+by0
>>30
ウクライナは小麦輸出しなきゃ食って行けないんだが
西側に乞食するしかないんやが?
ウクライナは小麦輸出しなきゃ食って行けないんだが
西側に乞食するしかないんやが?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:39:05.11 ID:4kZyhHKD0
>>32
当然、供給されているだろう。
当然、供給されているだろう。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:29:15.92 ID:AydHTCiC0
ここからが本当の戦い
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:29:18.22 ID:ZK7pg3t/0
投降したのは良くなかったな。
助けに行くべきだった。
助けに行くべきだった。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:30:19.38 ID:ifNor3fO0
>>18
何度も助けに行ったが9割は帰ってこれなかったとのこと
何度も助けに行ったが9割は帰ってこれなかったとのこと
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:30:45.26 ID:xWQsQSKZ0
>>18
何度も助けに行ったが9割は帰ってこれなかったとのこと
何度も助けに行ったが9割は帰ってこれなかったとのこと
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 23:35:22.57 ID:ZK7pg3t/0
>>20
ここで投降すると、
この戦力が他に移動するから
最悪な結果になりそうだな
ここで投降すると、
この戦力が他に移動するから
最悪な結果になりそうだな
コメント