1: あずささん ★ 2022/06/08(水) 14:37:08.40 ID:LRXRqLKc9ロシアのウクライナ侵略に関する日本の専門家たちの分析や予測はどこまで正しいのだろうか。
日本の「識者」たちが入手するウクライナ戦争に関する情報は、米国やイギリスの政府機関や研究所、メディアの発信に依存する部分が多いようだ。だが、米英発の情報には基本的に間違った部分が多いということを、ロシア出身の学者が米国の大手外交雑誌への寄稿で指摘した。日本でのウクライナ戦争の読み方にも少なからず誤りがあるという実態が浮かび上がったといえそうだ。
大きく外れた“専門家”たちの予測
日本のロシアやウクライナの専門家とされる人たちの論評のなかで明らかに読み間違えていたといえるのは、5月9日のロシアの対ドイツ戦勝念日に関してだった。1945年5月、当時のソ連の軍隊がナチス・ドイツの政府と軍隊を完全に打ち破った。その勝利を記念して、ソ連の後身となったロシアも毎年この日に盛大な式典を挙行してきた。
ロシアがウクライナに軍隊を投入して2カ月半ほどの今年のこの戦勝記念日では、その直前まで、日本の専門家たちは大多数が、「プーチン大統領はこの日にウクライナへの特別軍事作戦を正式の戦争だと宣言する」「ロシア軍はこの戦勝記念日にウクライナでの勝利を宣伝するために大攻勢に出る」といった予測を述べていた。
だがこの種の予測はみな外れた。モスクワでの戦勝記念式典は恒例通りの形で行われた。ウクライナでの戦いに絡めたり記念するような特別な動きはなかったのである。
この種の日本を含めた西側のロシアウォッチ、とくにプーチン大統領に関する分析や論考に大きな間違いがあると指摘する論文が、米国の外交雑誌に6月1日に発表され、国際的にも注目を集めている。執筆者はロシアの女性政治学者、タチアナ・スタノバヤ氏である。
同氏は米国の民主党系研究機関「カーネギー国際平和財団」のモスクワ支部代表を務めてきたほか、フランスではロシア政治分析専門の研究機関を主宰している。対外的な論文発表も多く、ロシア人ながらプーチン政権に対して客観的な立場をとる学者として米欧でも信頼されてきた。
同氏は、「西側がなおプーチンについて錯誤していること」と題する論文を、米国の大手外交雑誌「フォーリン・ポリシー」に発表した。同論文はロシアの政治状況を長年、体験し、ウクライナ戦争が始まってからもロシア国内の動向を追ってきたという筆者の立場から、現在の西側陣営でのプーチン大統領考察には大きな錯誤があると指摘していた。(
以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認くださいソース/JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70460引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654666628/
>>1
どの大本営発表が信用出来る?
1 ロシア
2 ウクライナ
3 アメリカ
4 日本
5 中国
6 西側
7 旧東側
8 アルジャジーラ
9 イランラジオ
もっとも極端な意見をウクライナ側、ロシア側から2つずつ除き、残りを足してその数で割ったような情報なら
概ね信頼できるんじゃない
信頼の東スポ(´・ω・`)
クーデターの動きなんてあるって情報が出る時点失敗やろ
事実を暴露しちゃうと、西側諸国の中でロシアとトコトンやり合ったら経済的に大火傷を負う国がウクライナを見捨ててしまうからな
これ。
逆にマリウポリの件でアゾフから釘を打たれてまた同じ失敗されたら責任とらせて退任させるからなと言われてるんだろ。
今のロシアだってロシア皇帝に対するクーデターで出来たんだぜw
一方カナダはコンボイトラックのドライバー逮捕、リーダー不当拘束、トラック没収で非民主国家と露呈
独裁ビッグブラザーと報道したいから元気な野党はテレビに出さんだけ
あめりかさんがんばれ
起きないに100ルーブル
ウクライナと和解するにしてもだよ
賠償金やばいことになると思う
プーチンのまま制裁食らい続けるのとどっちが良いかだな
1kg180円のジャガイモを1個180円と堂々と嘘放送して「ロシアへの経済制裁効いてるw効いてるw」ってやるのが日本の報道だぞ
核戦争とは総合力の戦争であり、最も重要なのは情報と速度と量。
量においては米露は互角。
速度に関しては一部高速なミサイルがロシアにあるが、ステルス機や発射可能な距離的な近さなどを考慮したらアメリカの核が圧倒的に速い。
そして何より重要なのは情報だ。
要は敵の攻撃をどれだけ早く探知できるか?だ。
この点でロシアはアメリカに全く敵わない。
アメリカは冷戦後期には露中の全地上発射施設や基地を完全に常時監視可能な衛星網を構築し、その解像度を高め続けている。
そして、露中の原潜全てを捕捉し追尾し続けている。
発射準備兆候はアメリカに全て見られている。
ロシアが先制核攻撃を行える可能性はゼロだ。
アメリカは発射兆候の量と質を確認し、ラインを超えたらロシア全土に300発を超える原潜からの核で先制核攻撃が可能。
ステルス機による追撃を含めたら、ロシアは報復を行う事すらできずに破滅することになる。
本当のことだったらいいなあ
支配地域や少数民族の貧乏な二等国民が使い捨てられるだけだから何も起きないよ
悪いのはプーチン
ロシアの一般市民は平和を求めてる
なんてのは西側の願望であり妄想であるって事ね
確かにそんなもんなんだろうなぁ
くにへ かえるんだな。
おまえにも かぞくがいるだろう….
コメント