1: 蚤の市 ★ 2022/06/13(月) 05:55:39.07 ID:AOyzu8Zo9ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は12日、激戦地となっている同州の要衝セベロドネツクと、川を隔てて西側に隣接する街とを結ぶ橋がロシア軍に破壊されたと明かした。三つあった橋のうち一つはすでに破壊されており、残る一つも砲撃を受けている。民間人らの避難ルートが遮断される恐れがある。ウクラインスカ・プラウダ紙(電子版)が報じた。
セベロドネツクでは侵攻するロシア軍とウクライナ軍が市街戦を繰り広げている。同市のアゾト化学工場ではロシアの砲撃で火災が発生したが、英BBCによると、ガイダイ氏は12日、化学工場が「ウクライナ側の統制下にある」と語った。この工場には、数百人の民間人が避難しているとされる。
一方、西部テルノポリ州の知事は12日、同州チョルトコフが11日夜にロシア軍のミサイル攻撃を受け、少なくとも23人が負傷したと明かした。負傷者には12歳の少女も含まれているという。【ブリュセル岩佐淳士】
毎日新聞 2022/6/13 05:16
https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/030/011000c引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655067339/
ええんか?
とっとと始めろ
どうせお腹へったらマリウポリみたいに
泣きながら出て来るんやから
さっさと投降すべきやろ
マリウポリみたいに民間人を閉じ込めてるのはロシア軍な
人残ってないんじゃないの
兵器横流しするために戦争ごっこやっとるんちゃうかと
この戦争自体ゼレンスキー政権の失政が原因だよな
ゼレンスキーの汚職、ゼレンスキーの支持率低迷
その打開策として始めた自治区へのミンスク合意無視した親露狩りが発端だからな
政敵はアゾフを使って蹴落とし、自身が経営に参加する放送局だけ残した
結局何してんのかっていうとゼレンスキーの保身の為に人が死んでるだけでこいつはウクライナを守る意思など微塵も無い
ゼレンスキーの外交の失敗
戦争は外交の失敗とか言われるけど
戦争が目的だった感あるし失政はないな
>>10
ゼレンスキーを早く捕らえてしまえば、終戦
迷惑なんだよゼレンスキーは
ウ軍は単に押し返してるだけなのにな
ウクライナひどい
今だったらCGだらけだろうが当時はホントに橋爆破して撮影したからな
ロバート・ボーンの棒演技がなければな・・
ロシア最強
鬼畜プーチン
恐ろしあ
マウリポリの二の舞やん
残ってる事に意味がある
そもそも東側の住民が避難するならロシア方面に行きたがるはず。
なぜ自分達を弾圧するウクライナ側に避難する必要があるのか全く理解不能。
もうだいぶ前から壊されていたやん 残ってるのは最初から一つだけだたような…
ルビージュネと続いてる橋をウクライナ軍が破壊
セベロドネツクとリシチャンスクを繋いでる3つの橋のうち2つをロシア軍が破壊
何週間前の話だよ
ここに来てウクライナちゃんは
戦争中だからウクライナもロシアもプロパガンダしてるのはしょうがないけど
マスゴミが客観的な報道しないから実際にどうなってるのか見えなくなってる
アメリカの報道なんてソマリアのバーレを理想的な政治をしていて民は幸せだ!
ってほざくレベルだったからな
当時真実を暴いたフランス人記者はソ連シンパの嘘つき呼ばわり
その頃から何も変わってないんだろ…
>>25
> 六月反抗
5/5「米欧から提供される武器がそろう6月中旬以降にロシア軍への反転攻勢に乗り出す」
by ウクライナ大統領府顧問オレクシイ・アレストビッチ
要衝マリウポリの陥落、ロシア完全制圧が時間の問題となった5月初めのウクライナ側の主張だよね
つまり「西側の武器が届かない限りは反転攻勢は無理」の言い換え
米欧って表現は違和感あるな
そんな日本語はない
メディアの日本語記事がこの表現を使っていたんだよ
だからそのままにしてる
化学工場に兵士民間人それぞれ数百人て、肉盾やったウクライナ側の問題
西側メディアも政府ももう騒がないね
投降したら民間人と言えども死刑にされる可能性があるからしょうがないんだよなあ
コメント