1: あずささん ★ 2022/06/12(日) 16:38:14.87 ID:Ih5mWhse9ドイツがウクライナに供与を約束した大型兵器が現地に届いていないとして、ウクライナ側が強い不満を示している。
ウクライナのメルニク駐独大使は10日、民放ラジオのインタビューで、ドイツからの軍事支援について、「ミサイル発射装置、榴弾砲、歩兵戦闘車や戦車といった大型兵器は、ウクライナ側に全く引き渡されていない」と述べた。現地に届いたのは、携帯式の防空ミサイルや地雷、機関銃などだけだと明かし、「ドイツでは政治家の発言と、実際の行動には大きな格差がある」と批判した。
ドイツは4月末、ウクライナへの軍事支援としてゲパルト自走砲50台の供与を決定。その後、自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ2000」7台の供与も発表した。しかし、独紙ウェルトは、5月末までにドイツからウクライナに武器が届いたのは2度で、いずれも対戦車地雷などの小型兵器だったと報じており、引き渡しの遅れがドイツ国内でも問題になっている。
ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/article/20220612-GVAWBAFQRZO3LJZCWQNQJZFPT4/前スレ(★1の立った時間 2022/06/12(日) 11:15:22.57)
【国際】ドイツ ウクライナ軍事支援、口先だけ? 「大型兵器届かず」と駐独大使が不満★2 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655009511/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655019494/
こんな国調子づかせたアメリカは責任取れよ
日本はまだ近代的な国家に育った
は?日本は主権すらアメリカに支配されたままなんだが笑わせるなよw
ロシア側についておいた方が良かったよ
五毛大歓喜w
世界すべてが敵になる中、大中華の神々に隷属するドイツがいて良かったね
在日北朝鮮がよく書き込みやってたのだが、本部としての総連などよりも、ロシア本体から下手に書き込みして馬鹿がバレすぎて逆効果として撤退命令きたのかな?
もうロシア完全勝利で終戦の動きまで出てるのに五毛だなんだとかちとバカすぎじゃね?
もっと露軍がやってくれなくては困るというのは、ウクライナは別としても最大スポンサーの米国なのだからね
あと二年はウクライナ現地で露軍が暴れまくって欲しい、これが米シナリオの基本だよ
みんな正義のために応援してんじゃなくて利益のために応援したりしてなかったりなんだよ
アメリカの傀儡国家でバカみたいに正義だのでやってるのは日本だけ本当に滑稽
お互いの戦力もわかったことだし、もう話し合いで決着しろ
これ以上、民間人の犠牲を出すな
はじめからドイツの問題だろコレ
EUはウクライナに戦車を引き渡さない条約があるってもう暗黙の了解やん
産経もネット見て(笑)で知ってるくせにwビジネスう翼機関誌部数が大事なん?
最近のニュース
ベルリンは、スペインのレオパルド2A4戦車のウクライナへの移送を阻止した
ドイツやEU諸国、企業は、キエフに機材を送ることを一般に拒否している
というかドイツ製主力戦車がロシア軍と直接対決してしまうのが構図として非常に不味い
第二次大戦のドイツによるソ連侵攻の焼き直しだからな
ロシア側としてはドイツへの核攻撃も含めた「反攻」理由として成立する
総合的に言って、ウクライナ人は本当に良く戦っている。
日本が武器供与をできない事が、本当にはがゆい。
敗戦国としてご迷惑をかけましたの立場は日本と同じ
被害受けると1000倍返ししても世界では許されるからな
楽しみだな
さすがです
ドイツはウクライナに宣戦布告すればいいのに
欲しけりゃウクライナがトレーラーでドイツまで取りに来い」
ロシアをナチス呼ばわりして批判とかも
ドイツからしたらうざいし
もう世界中の国はウクライナを支援するのをやめなきゃいけない
支援を受けてる限り、ゼレンスキーはどれだけ民間人が犠牲になろうが
お構いなしで戦争をやめない
世界の国は、ウクライナに戦争をやめることを条件に支援をすべき
>>34
「ウクライナに民間支援はするが軍事支援は一切しない、ただちに停戦しろ」これで終わる話
ただ本当のところは「ウクライナは欧州の穀倉地帯」ではなく「ウクライナは欧州の農奴地帯」だから
本当の意味でウクライナが発展してしまうと農奴として安く食料を生産させられなくなる
>>41
>本当の意味でウクライナが発展してしまうと農奴として安く食料を生産させられなくなる
う~ん、そういうこともあるのかね
私は単純に世界秩序のために、NATOの代わりにウクライナに戦わせてるだけだと思いますけどね~
まあいずれにしても、これ以上戦争を続ける意味はないですよね
ロシアに占領されてもロシアはもう金欠なのでろくな復興にはならない
したがってウクライナはここから停戦しても西側に首輪をはめられているようなものであって、その状態での復興しかないであろう
そしてそれについては、これまでも米露間で揺れ動いて浮気性だったウクライナに首輪をつけるしかなかったという事でもあって、まあ仕方ないだろうと見られてるね、本当にマジで仕方ないんじゃないの
西がロシアから全力で資源買えばよくね?
しょうもない米国の欲望で滅茶苦茶にしたのだからなんとかしろ
独立性と資源があった緩衝地帯がその両方を失った緩衝地帯になるだけやな
まぁウクライナの大敗北よね
そうだね。まさにあなたのいう通り、まずロシアが侵略をやめて軍を引き上げ
戦争をやめるならば、ウクライナを支援しますというようにするべき。
>>44
>ロシアが侵略をやめて軍を引き上げ
>戦争をやめるならば、ウクライナを支援しますというようにするべき。
ロシアにどうやって軍を引き上げさせるの?
出来ないことを言うのは無意味ですよ
欧州住むところが無く差別されるウクライナ難民
もう詰んでるよゼレンスキー
ウクライナ市民もゼレンスキーを自分たちで吊るさないと
欧州に住めなくなるぞ
ドイツフランスに喧嘩売って大丈夫なのか?
トルコですら入れないのにEUなんて無理だろ
>>37
セルビアの1000倍ハードルが高い
ロシアとNATOの緩急地をわざわざ潰す必要性が無い
あと来年にはウクライナが存続してない可能性も否定できない
それだけだ
ウクライナはそもそも何を目的に戦争したのかわからない
NATOが軍事介入せず、開始早々に制空権を完全に握られたのに
ロシア軍に勝てると思ったのか?
何のために国民の命を犠牲にしてるのか意味が分からない
悔しいけど、勝てないなら妥結するしかないんですよ
抵抗すればするほど、犠牲も奪われるものは多くなるんですよ
>>46
なんで戦争してるか分からないってタイムスリップでもしてきたの?
ロシアが攻めて来たから応戦してるんですけど
コメント