1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/09(木) 07:40:56.84 ID:NplZNZsx9ロシアのラブロフ外相は8日、トルコ・アンカラでの記者会見で、停戦交渉の再開に応じるようウクライナ側に求めた。(共同)
ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22304267/
2022年6月8日 19時3分 共同通信1が立った日時 2022/06/08(水) 19:26:23.81
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654715477/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654728056/
自分から停戦要求
基地外プーアノン
笑えるわな
間抜けな話だよなぁ、ロスケのバカ共って。それなら初めから侵略しなけりゃ良かっただけなのにな。
映画「アドルフ・プーチン 最後の7日間」
7日でさっさと死ねって思うわ
生きるだけ苦しめとも思うが、周りに害ばっか与えるからな、このハゲ
その後維持する必要があるのだからな
こんな惨状では統治は困難だろう
クリミアも強奪したのはいいが莫大な維持費がかかってる上に経済制裁でロシアが傾くほどだし
親ロシア派も自分の土地がロシア軍の砲爆撃でめっちゃくちゃにされてインフラも潰されるわで厭戦気分が蔓延しているしな。
世界に迷惑かけんな
さっさと終わらせろよ
そうだな、ロシアが侵略した土地を全て返還して被害に見合う賠償金払った上で停戦すればいいよな
停戦交渉はするべきなのに
>>10
ロシア「俺の要求を全部飲め」
やるだけムダじゃん
話する気ないなら一方的に殺されるだけじゃん
なんでウクライナ応援団ってそんな戦争が好きなんだろ
だまって国土を献上しろ、ってパヨクってどうして国を無条件で売り渡したいんだろ
>>26
停戦交渉の場で「俺の要求を全部飲むか、戦争を続けるか」という飲めない二択を迫って、戦争を続けちゃうロシアくん
戦争好きすぎだよね
ウクライナくんって停戦交渉の場に立ってなくね
降伏します、ならともかくw
甘い態度(停戦交渉に応じる)を見せると今後、また期をみてロシアが攻めこんできたり悪さをするから
だから一方的に殺されるだけだろって
今回ゼレ公が初手亡命してりゃあ東部への高度な自治権程度で終わってたのにねえ
死人山もり南部割譲まで確定して一体どこの誰が勝者なんだろうねえ
クリミアだけで終わらないロシアが
そんなもんで終わる訳ない
成功体験をしたら、ロシアは止まらず次々と侵略するよ
>>10
現実でテレビのデマを鵜呑みにして大見得切ったりオラつきすぎたから
ロシアが負けてくれないと自分が凄まじい恥をかくから
それだけでこいつらは動いてる
>>67
>>10
中2の橋下5毛病乙w
逆に一回乗っかってみたらどうだ?
現状でどこまで譲歩するのか確かめた後
2分で退出すればいい
止めればいいだけでは?
そう
領土全部解放して撤収すればいいだけ
学歴あるか知らんけど民間で鍛えられてないと当たり前のこと見えなくなりがち
力で全部取り返すからだ!
ロシアが困ってるとか効いてるとか書き込んでるバカww
あのな、ロシアは大義が無くなるから戦闘はする必要がなくなってきてるんだよ
理解できる? 侵略戦争ではなく「同盟国への防衛戦争」な
効いてる効いてるw
プーさん、ちーす♪
プーチンボ「素晴らしい!さあ君も祖国の為にウクライナへ行って戦おう!」
朝鮮人テイストのウクライナ人と交渉なんて気が狂うよ。
話しはそれからだ
ロシアはこのまま発展なしでどうぞ
ウクライナ、中国の「目立った役割」に期待 戦争終結に向け
ゼレンスキー大統領が非常に近いうちに中国の習近平国家主席が対話すると期待している
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-china-role-idJPKCN2LJ1XL
ロイター通信
最終勧告とか最後のチャンスって感じだろう
これ以降は壊滅とか自虐になると思うよ ゼレちゃんは覚悟必須w
効いてる効いてるw
モンゴルハーフの禿爺は臆病だからプルプルしてんかもな
自分が撤退すれば停戦やん
だわ
頭いいな
ほんこれ
コメント