1: クロケット ★ 2022/12/13(火) 21:52:06.35 ID:dmz/7R/Y9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670935926/
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:19.51 ID:k4fwXabl0
>>1
じゃあFXやって億万長者になれよ🤗
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:00:12.18 ID:jnd0eM7q0
>>1
経済音痴
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:00:50.02 ID:T+HRK4JN0
>>1
頭は大丈夫なのか?
暗号資産と違って実需があるから紙切れにはならんぞ
モルガンってレベル低いんだな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:07:56.94 ID:z3/FCOGQ0
>>1
今買うと目減りがでかいのだが。
アホか?
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:11:38.88 ID:wsBD6Afv0
>>1
この人ずっと前からハイパーインフレが来るだとか国家破産だとか円が紙くずになるとか言ってんなwww
肩書は立派だけど経済知らないのはわかったw
ちな今は円安150円ピークに円高方向なw
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:14:40.49 ID:mIyxAISc0
>>1
藤巻健史さん、濱矩子さん、ジムロジャーズさん。
ご自分の発言に責任を取るということを決してしない、
言いっ放しのチャラい人々というワイ個人の認識。
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:16:54.11 ID:uZ9hvcIY0
>>1
現在の物価高は欧米のインフレが原因。
ドルが買われているのは円との金利差が大きいから。
アメリカはいま異常なインフレで、そのインフレを抑え込むために(景気を悪くするために)
歴史的な速度で金利を上げたんだよ。
物価高は欧米のインフレが原因で円安になっても基本的に変わらない。
もともと高齢化による構造的なデフレで景気の良くない日本が、円の価値を守るために金利を上げても、
景気がさらに悪化してドル高と不景気のダブルパンチになるだけ。
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:21:33.71 ID:AL8FEe700
>>1
またっすか
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:24:58.59 ID:67jq+HQz0
>>1
有名なホラ吹き
157: 刷った円で消費税や社会保険料の減税を 2022/12/13(火) 22:25:47.84 ID:3FZtCEys0
>>1失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:26:01.96 ID:cqeC2rvn0
>>1
1ドル=500円って・・・現実は円高に振れているんですけど
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:28:16.57 ID:y/VSP7XH0
>>159
長期間のチャートを作るともう一回円高がくると円安がやってくる
それを待たずに円安になる可能性も高い
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:30:04.58 ID:XY7qls5b0
>>159
実際評価損出てるし 経常収支は激減
為替介入までした
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:27:10.80 ID:kl4g5zKA0
>>1
高レバレッジを掛けて全力円売りすりゃいいじゃん
他人に指南するよりそっちが先だろチキン野郎
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:30:02.01 ID:HdC5iFsP0
>>1
少子化で滅びに向かってるんだから、そのうちなるやろw
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:30:09.02 ID:TjBrBuPm0
>>1
ドル買いし過ぎて大赤字だから助けて
まで読んだ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:52:30.98 ID:g06hY/T50
まーた始まった
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:53:11.58 ID:b0Go0/0/0
これはノーポジが正解ですね
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:53:17.02 ID:SAX2UArk0
1ドル150円とか160円になるって、言ってたよね?
専門家って、嘘つきなの?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:51.01 ID:JqqTZIAT0
>>4
じわじわ戻ってるよ
今137.4
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:21:14.68 ID:NBZmvnH00
>>24
今の戻しはクリスマス休暇に備えてのポジ解消だな。
クリスマス休暇明けてからの動きが当面のトレンドと見た方が良いかと。
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:21:55.87 ID:3FZtCEys0
>>4
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
日銀黒田ガーの立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:31:20.13 ID:ETs6wk6W0
>>4
そうなってほしいから涙目で言ってるだけw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:53:41.06 ID:o8/oMwLh0
井村俊哉の住石の株が爆上げらしい
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:53:44.14 ID:fh4E7GWE0
国民自らの責任です
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:53:56.86 ID:0NBXTbr+0
コイツはアホか
もうそれしか言えん
このバカは円がドル200円ぐらいになるとでも?
ま、200円になった所で企業の利益剰余金は跳ね上がるだけなんだけどな
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:30:27.67 ID:BoiijMDI0
>>7
こいつはついこの前、1ドル500円とか言ってたキチだぞw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:54:34.29 ID:L61XSumI0
実際こうなる可能性は普通にある
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:10.19 ID:Wvci66460
>>8
ねーよw
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:54:47.12 ID:CBC64yJv0
またインサイダーの日経新聞のプレジデントwですか
どのへんがプレジデントなのですか
馬鹿しか購読してないような気がしますが
しかし、こんなお粗末なのを論拠も乏しいノニト・ドネアよく使ったな
どこぞから金でももらってるよな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:06:35.31 ID:+7Ppc4MY0
>>9
プレジデントって日本下げ記事専門だからね
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:07.06 ID:9HAPWjSC0
どうせ替えるならアンティークコインに替えたほうがいいよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:17.36 ID:9MdA9JwU0
ご自分は当然ドルオンリーなんですよね?
円持つなよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:21.69 ID:wPk0c3fm0
全て岸田が悪い
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:37.21 ID:raIdy3s50
こいつは昔は円安推進論者だった。いい加減なやつ。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:55.47 ID:U5U+l4Jb0
この人いつもこんな事言ってるね
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:00:16.04 ID:hY6/s7ZO0
>>16
まぁ、ならなかったらならなかったで誰かに問い詰められるとか
責任取らされることなんてないからな。
言ったもん勝ち当たれば儲け、外れてもそのうち忘れるだろうって感じなんじゃねえの。
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:28:15.32 ID:zH2tQjv80
>>16
円売りのポジショントークだからな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:55:59.94 ID:wjsppUxl0
「絶対に国民自らの責任で競馬でスったのと同じです!」
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:43.88 ID:NKwAwu+i0
>>17
混ぜるなw
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:18.12 ID:IHh/hpXo0
むしろ円は過小評価されすぎだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:21.49 ID:XQTMcJe00
1$500円ジジイと1$50円ババアがぶつかったら対消滅するんだろうか
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:26:51.43 ID:67jq+HQz0
>>19
その二人が日銀の債務超過で日銀が破綻するってお笑い論を唱えてんだよ(笑)
野口ゆきおの信者は多い
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:32.00 ID:mZcru84U0
アメリカも中国も借金てんこ盛りだから
日本の借金多いからと言って
円が紙くずにはならんと思うわ
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:20:44.50 ID:OK3QM1sk0
>>21
日本は肝心の軍事力無いからな
防衛費額とか装備品とか言うても
実戦してないからな
お金の価値は最後は軍事力がバック
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:46.36 ID:yNm+6tQ00
発言に責任をもってるのかな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:56:57.24 ID:dmaAMdz00
こいつ20年前からずっと同じ破綻芸人やってる
sssp://o.5ch.net/201og.png
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:58:54.37 ID:040PyxCu0
>>25
年中閉店セールやん
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:16:05.27 ID:tXmba5li0
>>32
ワロタ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:04:42.87 ID:dbP0A33K0
>>25
逮捕した方がいいレベルの煽り芸人だな
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:07:55.24 ID:+S2+L7vr0
>>25
300年くらい言い続けて当たってもドヤれんだろうに
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:57:02.62 ID:0oVyA9+t0
既にやってる定期
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:57:43.74 ID:YyAoVbZX0
でいつ500円になるの?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:57:45.92 ID:aN2pd9tc0
日本はクズになるよこれマジで
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:58:28.33 ID:AtlNCorW0
なんで逮捕されないのか
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:58:38.75 ID:fmzdqPok0
MMTだとハイパーインフレにならないように
増税でコントロールすんだよな
岸田の防衛費増税正解じゃん
1兆円ポッチじゃ足りないな
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 22:29:22.83 ID:67jq+HQz0
>>30
マジレスするとそれは事実じゃない
日経とか御用学者のデマに騙されないほうがいい
MMTは基本的には労働市場の需給調整をメインの物価調整手段にしようとしてる。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:58:47.46 ID:Aln40u1R0
末法思想ってお金になるんだな
大昔から変わらん
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 21:59:00.97 ID:WOTGaIKs0
キチガイノミクスは間違いだからやめろ
とさんざん言われてたのに馬鹿壺に
踊らされてこのザマだよ
コメント