1: ぐれ ★ 2022/02/07(月) 10:32:33.81 ID:aWlS1M1L9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644197553/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
で、日本で難民申請するウクライナ美女はいかほど見積もられるんで?
>>6
25歳以下の女性限定でウクライナ人を移民として日本に入れて欲しいよな
日本に来るのは汚い中国人、整形化け物で性悪の韓国人ばかりで日本はゴミ溜め場になってる
>>56
戦争がおっぱじまったら500万人が難民だってよ
航空券準備かな?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:33:03.97 ID:JpVTIEJH0
開会式はなかったな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:33:41.95 ID:FUd3EWF10
キタキタ来やがった
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:34:17.59 ID:8LufvxA/0
なんか3ヶ月くらい前から数日中とか言ってないか?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:34:22.75 ID:1x9tNAgm0
日本は関係無いので
>>5
メチャクチャ関係あるだろ!頭、わいてんのか?
>>48
え、どんな風に?
>>51
中国は今回の件で、バイデン政権の非常事態対処能力と武力行使の覚悟の度合いを見極めようとしてる
ここでバイデンが露骨にイモ引くようなら、台湾攻略の前倒しがあり得る
それはつまり戦後日本にとって最大の国難到来を意味する
[sc name=”ad” ][/sc]
>>71
へー
台湾の人たちは、本気で国家として独立したがってんの?
無理だと思うけどなあ
>>48
関わりたく無い
言うてるんよ
経済制裁しろだの
LNG出せだの
出来るわけねーだろ
勝手に巻き込むんじゃねーよ
>>53
なに言ってんのよ
アメリカ様にお願い(命令)されたら従わなきゃいけないに決まってるでしょ
>>60
お前卑屈すぎるだろ
みたいって言われないか?
>>68
誰がどう見たってアメリカの属国じゃないのさ
米軍基地がどんだけあると思ってんのよ
>>5
>日本は関係無いので
安倍が、アメさんと日米軍事同盟に「集団的自衛権」条項を入れたので、
アメさんが参戦したら、日本の自衛隊も出撃ですよ…
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:34:29.12 ID:GTazur6N0
来るなコレ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:34:46.25 ID:P+fYXvki0
プーチソは侵攻はしないって言ってたぞ!
>>8
「あれはウソだ」
>>8
侵攻はしないがロシア系住民の保護など口実をつけて乗り込んでくる
>>23
ミュンヘン会談再び!ってか?
まーいい加減懲りてるでしょ
[sc name=”ad” ][/sc]
>>8
あのな
維新、韓国人・中国人・プーチンのいう事を信じたらダメだってw
おまいは学習能力がないのかww
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:35:50.69 ID:pOOL3X3i0
ある日を境に住人が全員入れ替わってる
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:36:06.15 ID:1x9tNAgm0
ラス・プーチン
恐ろしい
えーん
怖いヨゥ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:37:11.51 ID:SF9LUNEv0
習近平の顔を立てるためにオリンピアン、パラリンピック終わるまではやらないと思うんだけど。
クリミア併合もソチのあとじゃなかった?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:37:21.68 ID:7uqKlgyw0
完全に米が煽ってるよなw
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:37:31.07 ID:Q9aH9zHB0
ベラルーシとの合同演習が終わるのが20日、北京五輪閉会も20日だけど
それはさすがにベタ過すぎる気がする
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:37:42.25 ID:FxIcpR/u0
煽るなぁ
どうせしないって
ウクライナが加盟見送って終わり
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:39:02.96 ID:MP0kccj+0
ウクライナ美女は絶対に守るべき
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:39:31.58 ID:2cDM3q3C0
この戦争が終わったらナターシャと結婚するんだ、と言って戦場で死亡する若い兵士とか、
この戦争が終わったらハーバード大学行くんだと、と言って戦場で死亡株る若い兵士など。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:40:32.86 ID:O+mWMTTD0
ただちにウクライナをNATOに加入させちゃえばロシアもびびって手出し出来ないだろう。
[sc name=”ad” ][/sc]
>>18
巨人に入った江川のように、空白の一日を利用して名藤に加盟しちゃうとか
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:41:07.09 ID:HIwqkEIH0
さすがに五輪開催中はないと見せかけて・・・
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:42:43.22 ID:NjJcz4Vf0
アメリカのやりかたはおかしい。やらせたがっている。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:42:57.23 ID:2cDM3q3C0
ウクライナ侵攻はユックリナ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:43:16.50 ID:eufLJVwp0
田宮さんみたいなこというなよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:44:16.44 ID:1x9tNAgm0
バイデン支持率低くてヤバいからな
戦争したいだけだろ
迷惑なコッタ
>>25
アメリカは支持率下がると戦争する国だからあり得るよ。
戦争始まると軍需産業が潤って結局アメリカ国内が潤って支持率アップ。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:45:12.62 ID:0LBd6jci0
意図的に情報流してロシアに侵攻させない策でしょ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:45:18.13 ID:2cDM3q3C0
ウクライナとの国境で、松の木の枝がこっちにはみ出てる、と言って木を切る理由でウクライナに侵攻もじゅうぶんにありうるって、専門家が言ってた
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:45:58.32 ID:yRj9T8iA0
自分がどれだけ強いか 知りたかった
力だけが必要だと 頑なに信じて
従うとは負けることと言いきかした
欧米にさえ 強がって見せた
時にはウクライナを侵攻しても
[sc name=”ad” ][/sc]
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:46:26.85 ID:tGjrTmJ/0
世界最強陸軍が電撃的に侵攻するんだよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:46:44.07 ID:kdhihBGU0
これ中国が同時に台湾攻めて北朝鮮がソウル攻め込んでさらにどさくさ紛れにイスラムが戦争始めたら第三次世界大戦?
>>31
ポーランドか蚊帳の外の時点でWW3ではない
>>91
ポーランドのことわざに
ドイツ兵が来た、我々は妻と娘を屋根裏に隠した
ロシア兵が来た、我々も屋根裏に隠れた
って言うぐらい、ロシア兵を恐れている
>>31
ロシアが北海道に
韓国が津島に
中国が沖縄に
への3国同時侵攻の可能性がある
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:48:50.28 ID:N6+Y1Qo00
早よしろや。長げーわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:49:06.58 ID:hDl58K+70
もうプーチンさんは北京から帰国したのかな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:49:29.45 ID:j2kV+Mbj0
戦闘開始はアメリカの筋書きだったりする。バイデンの支持率は確実に上がる
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:49:42.19 ID:ABqNPm0f0
ロシアが攻めない→我々の終結した勢力に恐れを成した
ロシアが攻める→我々の言った通りになった
もうどっちに転んでも西側の勝利確定だが
どっちが嫌かっていったら後者だろうな西側は
全面戦争はしたくないから
つまりプーチンが一矢を報いるには後者しかないが
果たして腰抜けプーチンにできるかどうか
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:49:56.24 ID:6sqmRycA0
集結させるだけでも効果はあったから侵攻はしないだろ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:49:57.73 ID:b1ndHVpo0
やる気ならもうとっくにやっている
西はメンツに命を懸けないだろうからさっさと引きゃいいんだよ
[sc name=”ad” ][/sc]
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:50:09.20 ID:1tcayd5i0
さすが中国やってくれるね
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:50:30.69 ID:tmwC3u2t0
日本は無血開城・無条件降伏した方が良いね。
アメリカを当てにしていたら梯子を外されるよ。
>>39
それは戦ってもいないのに日本に勝手に無条件降伏してきただろ
なんかいらないって言ってた伊藤博文が暗殺までされたんだから
見殺しにすりゃよかったのに
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:50:42.73 ID:Zy6ts3PI0
ロシアと気まずくなるとたらこ不足になりそう。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:51:03.49 ID:I5mmPXVh0
フォークランド紛争の時には産まれてなかったから
初の大国同士の戦が楽しみでもある
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:53:06.93 ID:/h++VhUl0
チラッチラッ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:53:24.28 ID:ThlODgbZ0
日本ではアベノマスクで産衣を作れるかどうかの議論で国会は忙しいんだよ
余計な問題発生させんな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:54:09.91 ID:14+un3Bq0
やっぱ中共に忖度して冬季五輪終了後じゃないの?
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:54:49.73 ID:9Cze22MQ0
五輪の開会式で居眠りしてたプーチン
狙撃するチャンスやったのにな
(´・ω・`)
>>50
あの寒さで寝られるプーチンの凄さに気づくべき
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:56:11.62 ID:C19PA48I0
現実問題米軍の規模は単なるポーズだから
ロシアが侵攻して憲兵軍まで入り込んだら
どうにもならんわな
台湾有事、北朝鮮有事が来ると思ってたらレッドチームご本尊がいきなり来るとは…
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:57:05.04 ID:ABqNPm0f0
まぁでもロシアは下がれないといえば下がれない状況でもある
日本も独自の制裁をするとか言い出しちゃったから
ここで下がったら平和憲法がどうとか言ってるお花畑国家日本にも負けることを意味する
旧ソ連国家からの求心力は一気に下がるし
二度と消えない禍根と敗北感が歴史の一ページに刻まれる
イキったくせに戦わない弱腰国家ロシア、と
[sc name=”ad” ][/sc]
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:57:22.66 ID:yRj9T8iA0
ナチス・ドイツのフランス侵攻ぐらい
電撃的やって欲しいね
そのままポーランドを抜けて
軍縮して糞弱くなった腑抜けドイツを粉々に滅ぼして欲しいわww
>>55
ポーランドを通り道にするのはNG
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:57:36.71 ID:bZzx8Jsj0
やっとチャーハンくるんか
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:57:58.04 ID:Qv3HQxll0
もう侵攻してんじゃないの?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:58:54.65 ID:AoUy6qLn0
プーもキンペーの顔色見て五輪中はやらないだろ
>>62
シナ猿五輪とロスケの侵略はセットですよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:58:59.89 ID:AIdcXJXJ0
北京五輪中はあるはずないのにまだこんな記事を作ってんのか
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 10:59:06.21 ID:BeazhKsb0
開会までに何もできなかったからパラリンピック終わるまで大丈夫だろう。
俺はオリンピック開催前にウクライナ分断までやると思ってたがな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:00:00.37 ID:PdMygmh+0
ドイツのせいだ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:00:12.04 ID:ZvZedaFo0
ウクライナのお笑い大統領の存在感ゼロだな
アメリカだけが張り切ってる
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:01:19.50 ID:YawxeMuE0
日本もNATOのパートナーに参加してるけど事が起きたら後方支援などで参加するのかなあ
>>70
さっそく日本に天然ガスを融通できるかどうか打診があったし日和見は許されないだろうな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:02:36.99 ID:CAGtrfg/0
パラリンピック後つったら3/14以降だぞ
ずっと現地待機で訓練続けるだろうか?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:02:45.05 ID:q73DtIY40
正面から侵攻なんてしねえべ。
ウクライナ内部のロシア系が先に暴れて
独立を宣言し、ロシアが後から併合に動く。
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:02:45.91 ID:ThlODgbZ0
プーチンがバイデンにホットライン経由で電話をかけて、キューバごっこをする結末が見える
どっちにとっても損にならない
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:04:18.77 ID:rLekoMGx0
安田純平さんみたいやな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:04:33.24 ID:OLzwaq730
アルバート・アインシュタイン『第三次世界大戦がどんなものになるか、私には分からない。しかし、
第四次世界大戦なら分かる。きっと人類は、投石で戦っているだろう』
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:04:50.11 ID:yDB0iUcp0
ロシアはジョージアやクリミアで散々やらかしておいて
よくNATO拡大反対だなんて言えるよね。
NATO拡大の原因を作ってるのはテメーらだろうに。
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:07:35.12 ID:yRj9T8iA0
やるなら
ロシア正規軍が動く前に
ウクライナ領の親ロシア派を先に暴れさせる
ごちゃごちゃになったのを見計らって
親ロシア派の救済を理由に
本格的にウクライナ侵攻が始まるだろうな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/07(月) 11:08:30.47 ID:TRyC9ePk0
またアメリカの「やるやる詐欺」かよ
もういいからそういうの
いい加減飽きた
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント