1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/01/26(木) 13:04:13.11 ID:I0lzdwQi9
1/26(木) 10:30配信
New’s
エジプト人タレントのフィフィさん(46)が26日に自身のツイッターを更新。「森元首相『ロシアの負け考えられない』ウクライナ支援を疑問視」と題して配信された産経新聞の記事を引用して私見を述べた。
同記事では、森喜朗元首相が東京都内のホテルで開かれた会合で25日、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、「こんなにウクライナに力を入れてしまってよいのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視したことを伝えている。
森氏は、自身がかつて会長を務めた「日印協会」の会合に出席し、自身が首相就任直後にインドを訪問しようとした際「外務省に反対された。本当に分からない」と当時の対応を批判したうえで「今のロシア問題もそうだ。せっかく(日露関係を)積み立てて、ここまで来ている」として、ウクライナに肩入れしすぎれば日露関係が崩壊しかねないとの認識を示したという。
フィフィさんは同記事を引用して「いつものことです…マスコミは失言好きなんだろうけど、もうこの方の発言をいちいち取り上げる必要はないよ。」と持論を投稿した。
この投稿にコメント欄には「ほんとそれ。森だまれといいたいね」「まだ居るんだこの人」「もう老い先短いんだ。好きに言わせておけばいいだろう」「いつ迄も院政的なやり方が通ると思っているんじゃ無いですかね」「これは失言なの?わりと的を得ているように感じるが?」「個人の心情なので別に各メディアが取り上げるほどのことではないと思う。むしろウクライナ寄りの意見しか言っちゃいけないみたいな風潮の方が怖い」「でも、この戦争って、最初からウクライナ寄りの報道しか目にしないのもちょっと違和感はある。日本に避難して来た人も、どう言う人選なのかも『?』だし」「もぅ老害発言は、ほっといて、私達で頑張ろう」など、さまざまな意見が寄せられていた。

フィフィさん、「ロシアの負け考えられない」発言した森元首相に私見「もうこの方の発言をいちいち取り上げる必要はないよ」
エジプト人タレントのフィフィさん(46)が26日に自身のツイッターを更新。「森元首相『ロシアの負け考えられない』ウクライナ支援を疑問視」と題して配信された産経新聞の記事を引用して私…
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674705853/
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:07:47.86 ID:QxDOQR870
>>1
マスゴミはただ誰かの発言をあげつらってリンチしたいだけ
だから出演者側の「ブスは死ね」とか言ってた坂上忍や未成年の女の子に売春を斡旋していたお笑い芸人を誰も批判しないだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:08:59.44 ID:kRGJmJXS0
>>1
フィフィもバックに誰がいるんだかね…
前から気になってたんだよ、こいつ胡散臭えなって
外国人タレントってコネだからな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:17:58.93 ID:n4Zx9PHE0
>>1
ロシアを絶対に勝てない強国と見ていたならそりゃあ交渉も弱気になるよなあ
相手の提示する条件を鵜呑みにするのも道理
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:20:28.58 ID:7FeYEJGZ0
>>1
これに関してはフィフィに同意しかねる
ロシアにとってはまたエリツィン時代みたいにユダヤ人に国有資源奪われて植民地にされるかどうかの瀬戸際だから
61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:30:22.31 ID:zZZxwNS40
>>1
おらもそう思う
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:06:06.29 ID:XXA59otQ0
煽るしかない産経新聞やることなくなるじゃん
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:06:23.73 ID:WFHYQP2w0
フィフィ?
ウヒヒヒヒヒヒヒフィフィ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:06:34.69 ID:+F8IQcqg0
いや正直みな思ってる事だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:08:03.94 ID:+hoJdQC40
俺もいちいち取り上げなくて良いと思う
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:08:13.17 ID:Uk1XEIwl0
ロシア寄りの考えを封殺するのも良くない。平時のウクライナは日本の安全保障を脅かしてきたわけでさ。
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:08:29.25 ID:JGTeu57T0
マズかったの?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:09:25.84 ID:xrb2gvoO0
いや、この件に関しては正論だろw
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:09:26.42 ID:VRg6cKeH0
この人やカズレーザーが政治家になってほしいなぁ・・・
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:10:18.56 ID:mIjBtuek0
産経といえば名門産経写真部
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:10:28.42 ID:ZK0Wm9Pu0
森元首相の発言も、あとから考えれば正しかったと思うものもある。
拉致問題で言ってた「拉致被害者とされる人が、ある日突然、
日朝以外の第三国で発見されるということがあっても良い」って話。
北に身代金を払うのも嫌、武力で取り戻すのも嫌、でも拉致被害者は
救出しないといけない。とか言ってる大半の馬鹿な日本人がいる国じゃ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:18:19.78 ID:j/raE5ci0
>>13
大阪は日本の痰壷発言以外は見当外れなことしか言わない
51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:03.41 ID:atg6hXJL0
>>13
ラグビーの日本W杯が盛り上がる話や神の国発言も後になると
違う印象になるんだよな
64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:31:18.93 ID:xKcPg7o90
>>51
神の国発言は嫌いだけど、全文読むと1つの思想見解として批判される筋合いも無い
ただ、その考えを教育行政に入れ込んで来るのは困る
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:11:51.20 ID:YBmyUX1a0
色んな意見くらいあってもいいでしょうが
自分の都合によっては多様性がーとか言うくせに
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:12:25.55 ID:Qc1dZfek0
ネトウヨって事実を言われるとすぐに発狂するよな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:13:51.51 ID:wvBw+AZO0
親の遺骨の一部を送ってロシアに墓があるんだなウィキペディア情報だけど
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:14:19.62 ID:9ynZ+k9H0
森と鳩ぽっぽは本当に歩く害悪だよな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:16:27.86 ID:jIJn+e+70
フィフィって西側の人なの?
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:16:45.59 ID:mJMk/yuW0
お前もスルーしろよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:17:03.72 ID:hRTLeMvM0
欧米も自国の国益でウクライナ側についてるだけだろ
別に日本の国益としてはって考えなだけじゃん
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:17:14.24 ID:ioumlXZG0
ウクライナ人にとってはお前ら死ぬぜって言ってるようなものだからな(笑)
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:17:25.02 ID:jIJn+e+70
いちいちフィフィの呟きを取り上げる方もおかしい
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:17:37.04 ID:T4eFFjiB0
むしろなんでウクライナ勝利と思ってるのか
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:18:13.71 ID:HJlpM/qP0
芸能人のツイッター更新のニュースが1番要らない
実質的に強制的にフォローさせられてるみたいなもんやし
27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:18:44.69 ID:Z7hDmL/00
老☆害
28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:19:02.96 ID:V/zxwJxo0
ロシアに強いパイプ持つ鈴木宗男みたいなのは必要なのよ
中国や韓国や北朝鮮に強いパイプ持つ政治家も必要
隣国と友好的な政治家がいなきゃ外交なんて出来ない
世界一核兵器持ってる隣国ロシアに敵対する意味をわかっていないやつが多すぎる
ロシアがその気になれば2時間後には東京や大阪は滅亡するのに
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:20:18.55 ID:eyxUysep0
コレと鳩とハウスは相手にしなくていいよ
鼻ホジしながら、へーすごいねーだけでいい
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:21:01.80 ID:K/Q/7Qky0
まあ、ロシアが無条件降伏して進駐軍に統治されるなんてことは有り得ないから、負けがないってのは確かだけど、逆に勝ちもないんだよ
かりにウクライナが屈して領土の大半をロシアが占拠しても、国際社会はまず今世紀中はロシアへ経済制裁を続けるだろうから
向こう50年、ロシアは北朝鮮並みの貧困国に成り下がる
こんなの勝ちって言えないだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:26:43.38 ID:dZjI1qsy0
>>32
お前アホかよ
戦争はもうロシアの優勢
ロシアへの経済制裁は効果ない
33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:21:08.36 ID:AmQSzJaa0
こいつも世襲のコネコネ政治家だからな
早稲田に入ったのもコネだろうし
叩き上げ以外の政治家で世襲で使える奴はいない
河野がもてはやされてるけどこいつが権力握ったら国民は後悔することになると思う
34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:21:17.51 ID:DacYEXlp0
あの人、エジプト人だったんだ
サハラ以南はモノホンの黒人だけど、エジプトは白人の血も混じってるんだね
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:22:20.42 ID:O1Q3ebh20
的は射るもの。得るものじゃない
36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:22:31.81 ID:n4Zx9PHE0
ひたすらロシアのご機嫌取り続けて機嫌が良い時に少しだけご褒美貰えれば万々歳のスタンスで交流続けてきたのが露見したな
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:23:12.72 ID:sOaqJ3Lw0
そもそもロシアってそんなに戦争強くなくね?
気候のせいで防衛力は強いけど
38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:23:48.31 ID:uCKb+lPR0
勝ち負けの問題じゃなく、日本が侵略してる側に立ったらいかんでしょ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:23:56.90 ID:3v5HLtfK0
森まだ生きてたのか 歌丸並みにしぶといな
40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:24:18.98 ID:tYvujrlj0
ロシアは負けないだろうね
それは森が合ってる
41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:24:42.66 ID:YrA9hbSC0
ロシアに原発落とさなきゃ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:25:31.91 ID:dZjI1qsy0
もうロシアの圧倒的優勢だからな
終戦したらウクの味方した日本は大変だぞ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:25:48.12 ID:jw85bVDB0
影響力あるとは言うけど国会はこれ無視して進めてるし実際どうなんかね
44: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:26:32.27 ID:7ffItKDo0
ロシアは軍の予算をポッケナイナイしてまともな兵器が無いって言ってるのに
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:03.19 ID:V/zxwJxo0
>>44
プーチン氏は18日、ロシア北西部サンクトペテルブルクで、防空システム製造大手アルマズ・アンテイの工場を視察し、従業員らと意見交換した。ロシアが1年間に製造する対空ミサイルの数は米国の3倍以上で、他国全部を合わせたのとほぼ同じだと自賛。ウクライナでの「勝利は間違いない」と胸を張った。 (共同)
世界一の対空ミサイル製造国
55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:35.40 ID:dZjI1qsy0
>>44
>>50
ロシアのミサイルの生産量は落ちてねーよ
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:26:43.33 ID:zmITZPvV0
元首相ってのはそれだけでネームバリューなんだよね
鳩山の発言だって取上げられるじゃん 仕方ないね
47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:26:59.02 ID:5xAWUY/v0
西側から戦車が供与されたら、戦争はますますエスカレーションする
東西の最新兵器を利用した地上戦は、軍需産業にとっていい見本市になるだろう
西側諸国はスラブ人同士が殺し合うのを見物してるだけ
日本にとってこれは望ましいことなの?
52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:08.47 ID:dZjI1qsy0
>>47
この戦争はロシアの勝ち
ウクライナの味方した日本は大変になる
すでにロシアは日本を非友好国に認定した
48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:27:15.37 ID:n4Zx9PHE0
日韓併合時の韓国なんかもそうだが相手が強いと思えばこそ喜んで尻尾も振れる
敗戦したらこんな弱いくせに偉そうにしやがってと手のひら返しよ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:27:53.18 ID:JO/TzPDU0
自分が気に入らない意見を封殺したがるって
この辺の奴らはパヨと変わらないんだよな
53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:25.69 ID:9e+fVziW0
ファラオの言う通りです
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:29:17.97 ID:dZjI1qsy0
>>54
欧米以外はロシアに友好的じゃん
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:28:45.98 ID:/WyIWpvr0
こいつも統一か?
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:29:47.20 ID:TvALjbbG0
考えられるかどうかで言えばウクライナがこんなに耐えるのも考えられなかったけどな
まあ日本は武器供与はしない方がいい
地雷撤去や防衛的なものはいいが武器供与したら
ロシアや中国は必ずそれを責めてくる
66: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:31:33.22 ID:dZjI1qsy0
>>58
すでにロシアは日本を非友好国に認定した
戦争が終わったあと資源は売ってもらえない
70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:32:31.18 ID:xKcPg7o90
>>66
売る方も金が欲しいから
普通に売るだろ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:33:59.80 ID:dZjI1qsy0
>>70
お前アホかよ
ロシアは輸出相手に困ってねーよ
資源のない日本が困るだけだ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:29:51.28 ID:3OwbQhiJ0
あんま旗色鮮明にしないで傍観できたら良いのにな
ついでに漁夫の利狙えたら最高
うまくいかんもんだな
67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:31:42.62 ID:CsdDGrri0
>>59
それやったら韓国みたいに双方の信用を失うからな
72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:33:39.73 ID:3OwbQhiJ0
>>67
彼の国は露骨すぎw
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:30:20.67 ID:cgIsmT2y0
漁夫の利は重要よ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:30:49.29 ID:bRM9yG+C0
実際ウクライナばかりが攻められてロシア国内への攻撃はされていない、戦力にも圧倒的な差がある、確かにウクライナは善戦しているが防戦だけで勝てるわけないじゃん
71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:32:44.09 ID:dZjI1qsy0
>>62
ウクライナの優勢なんて報道は大嘘だよ
海外ではロシアの圧倒的優勢を伝えてる
82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:36:39.73 ID:oIqx+3Ht0
>>71
無知晒してるな
83: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:39:18.71 ID:dZjI1qsy0
>>82
テメーが!
現在、ロシア軍が占領地域を拡大してるよね?
ウクライナの優勢なんて大嘘を信じてるの無知ちゃんw
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:31:19.23 ID:CsdDGrri0
森と宗男の言う事の逆が正解
68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:31:47.05 ID:UFGLo3TG0
イギリス・フランス・イスラエル連合軍がエジプト軍に負けることだってあったしな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:34:17.13 ID:sOaqJ3Lw0
>>68
エジプトには王家の谷の守護者達(ファラオ・スフィンクス)がおるからな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:32:03.93 ID:PMkI0wlq0
欧陽菲菲
73: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:33:41.19 ID:th8bfjma0
海外では(海外の何処?)
78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:35:05.54 ID:dZjI1qsy0
>>73
日米英以外の報道だよ
74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:33:45.71 ID:HAZHJb2z0
森元の言う理屈は間違ってはいないよ、人道的な配慮を無視して氷河期世代を棄民した国なんだからw
77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:34:35.77 ID:XXA59otQ0
ウクライナに西側主力戦車を入れるということは西側のメンツでウクライナを負けさせられないということだ
コメント