1: クロケット ★ 2023/01/25(水) 20:55:23.84 ID:y5WcOMlG9
<ロシアはウクライナに敗北し、「2度目のソ連崩壊」を起こす可能性が高い。そうなれば、ユーラシアの地図は激変する、と複数の専門家が予想する>
ウクライナがロシアに勝利すれば、私たちが知る「ロシア連邦」は崩壊することになるかもしれない──あるエコノミストはこう指摘した。
イギリスのシンクタンク「王立国際問題研究所(チャタムハウス)」の客員研究員であるティモシー・アッシュは、
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とロシア軍がウクライナに敗れるのは避けられないと考えている。
ロシアによる軍事侵攻が始まってから11カ月目を迎える今、ロシア政府にのしかかる真の問題は、
プーチンのロシアがどうなるのか、そして歴史は繰り返すのか、ということだと彼は言う。
ウクライナとロシアの問題をめぐる政策について、複数の政府に助言を行ってきたアッシュは、
1月21日付のウクライナの英字紙「キーウ・ポスト」に論説を寄稿。その中で、戦争に敗北すればロシアは複数の国家に分裂することになるだろうという考えを示した。
これはプーチンが約1年前にウクライナに軍事侵攻を開始した時に目指した「大ロシア」再生とは真逆の結末だ。
「プーチン時代の終わりを目の当たりにすることになる可能性は十分にあるし、1991年のソ連崩壊の時のように、
ロシア連邦が崩壊して数多くの新国家に分裂する可能性もあると思う」とアッシュは論説の中で述べた。
現在のロシア連邦は89の構成主体──21の共和国、6つの地方、2つの連邦直轄都市(モスクワとサンクトペテルブルグ)、
49の州、1つの自治州と10の自治管区──によって構成されている。
これを基に考えると、ロシア連邦が崩壊した場合、20の国家が誕生する可能性があるとアッシュは予測する。
「プーチンはロシアの領土拡大を狙ってこの戦争を始めたが、それによってかえってロシアが縮小することになるかもしれない」
ロシア崩壊の可能性を予想する専門家は、アッシュだけではない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100681.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100681_2.php
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674647723/
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:50.99 ID:sgvupkQO0
>>1
そう思いますよん。
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:07:41.52 ID:JPnOGs+00
>>1
本来は🇬🇧イギリス領土だった?
アレクサンドラ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:07:49.27 ID:QCSdloOY0
>>1
ロシアがそう簡単に敗北するのか?痛み分けで終わりそうな気がするが
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:09:28.26 ID:uFApFKY30
>>1
いつまで大本営発表やってんねん!!
ぜんぜん当たらんやないか!!
いいかげんにしろ!!
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:56:27.14 ID:+hc5glif0
また平均寿命57.6歳になるのか
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:56:48.41 ID:CGCal7q00
核を使わずに負けるかなぁ
そんなお利口さんなの?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:12.12 ID:sgvupkQO0
>>3
核使って、そして負ける。
4: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/01/25(水) 20:56:49.90 ID:i6jrk1WP0
北方領土問題を解決するチャンス
ついでに樺太と千島全島変換もお願いします
(´・ω・`)
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:09.23 ID:d/gcG5950
またシベリア出兵か
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:33.97 ID:yJ9lbAEb0
今こそ独立のチャンスだぞ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:36.29 ID:WD8GHmZC0
よし、待ってました。
極東ウクライナ共和国の建国や。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:38.34 ID:y/5utgXZ0
またキチガイスパイが天下統一すんじゃないの
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:53.70 ID:xjWQxDQl0
最後に核か…
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:49.17 ID:sgvupkQO0
>>9
核は使うものだが、勝つために使わないと意味がない。
日米にはそれがある。露中にはそれがない。
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:57:54.94 ID:Vexsk5o+0
ワロタwww
何回同じこと繰り返すんだかwww
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:58:16.55 ID:ea4WrvfF0
ロシア滅ぼしてみんなで領土山分けしようぜ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:58:23.00 ID:ikMZzQR50
今攻勢かけてるのに
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:58:25.49 ID:yO4onbIM0
崩壊じゃなく、糞ロシアは消滅な 主権剥奪土地と資源没収なwwww
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:58:29.90 ID:4HnZBu/V0
専門家は信用できませーん
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:58:34.25 ID:Rpsp/HDb0
エマニュエル・トッドはどう見てるんだ?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:02.55 ID:O6V8G3Ad0
また願望か
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:03.98 ID:IFdFy+Bs0
これもプロパガンダだな
普通にウクライナの負けで終わるよ
おそらく今年中にもゼレンスキーの処刑か逃亡が見られるだろう
日本も無駄にウクライナに入れ込んだから、今回敗戦国となるな
岸田とウク信は売国奴
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:08.08 ID:yFHgTUvN0
>>17
そうアルねwww
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:44.45 ID:Vexsk5o+0
>>17
ウクライナに入れ込んでる国ってほぼ世界だろう
アメリカなら世界に勝てるかもしれんが、ロシアなんかが世界に勝てるわけがない
勝ち馬に乗る岸田は立派な愛国者だよ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:06:49.20 ID:sgvupkQO0
>>60
それ。
結局のところ、精神論でもなく、核論でもなく、
世界の潮流に乗れるかどうかで勝敗が決される。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:05.73 ID:FbrGDaA80
願望
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:07.56 ID:WD8GHmZC0
北方領土返還とかチンケな事言ってたら、
1島も帰ってこんで。
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:07.76 ID:rcZqfkWu0
まあそうなる前にプーチン失脚させるでしょ
ロシア人にまともな知能があれば
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:07:11.78 ID:+z/vk82B0
>>20
そう思いつつもう一年経つぞ
開戦すぐにアメリカが手引きしてプーを失脚させるもんだと思ってたんだがな
現実は映画の様にはいかないって事だ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:18.54 ID:YNsGkhbn0
消滅させないとアカンからな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:37.62 ID:FHvW1PEs0
あんなこといいなできたらいいな
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:55.00 ID:2s6luD7x0
北海道を狙ってる危険な国だし、弱体化分裂は大いに歓迎だな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 20:59:59.61 ID:lJtnWFN70
それは筆者の希望も多分に含まれてないか
今回は分裂してもロシアにメリットがない
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:00:04.43 ID:OTbCK7TI0
狼少年みたいだな
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:00:14.57 ID:yDurDred0
もう助けるのはやめよう
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:00:17.96 ID:i9g58NVO0
素人でもとっくにわかっとるわ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:00:26.28 ID:6RH1g8A30
豊原も返してもらおう
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:00:32.59 ID:Wp8WYr4Y0
はよ崩壊させろ!アメリカ何をやっとんだよ!遅いわ!
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:00.98 ID:pCWPQIng0
もうじき始まるロシアの大攻勢次第だな
プーチンにとってはそれがラストチャンスになる
大攻勢で何の成果も出せなければ、プーチンは終わりだろ
プリゴジンに蹴落とされて政権交代程度のソフトランディングで済むか、
ロシア空中分解内戦ルートのハードランディング程度の違いはあるが、どちらにしろ戦争続行は難しくなる
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:08.38 ID:+4VcuJ8B0
プーチン時代が終わったとして、次の奴がなぜプーチンよりマシだと考える?
案外、プーチンより強硬派かもしれんぞ?ヒットラーが出てきたのも第1次世界大戦敗北で莫大な借金を背負ったドイツで
民衆から望まれてヒットラーが出てきたわけだし
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:55.88 ID:rcZqfkWu0
>>33
ロシアの平民が戦闘狂ならともかく普通は生活優先でしょう
別にアメリカ他はロシア領土を侵略する気はないんだし
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:13.18 ID:ukmaq/Hp0
ロシア連邦が崩壊した後はシロビキ軍事独裁国家またはワグナー民間軍事国家が後継国になる予定です
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:23.40 ID:M4ucOJ/H0
サハリンまでいただけるといいなあ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:34.32 ID:mAgzfCzg0
西側からのプロパガンダですやん
汚職事件でガタガタのウクライナ崩壊の方が早そうだけど?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:35.90 ID:S59NEFFd0
でしょうね
ワイでも分かる
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:01:45.16 ID:Kyb060jR0
もう壊れてるやん( >д<)、;’.・
40: ただのとおりすがり 2023/01/25(水) 21:02:00.88 ID:pPvdG7UD0
はいはい希望的観測
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:13.69 ID:glMlDhUH0
ロシアの完全敗北はないと思うけどな
最悪でもクリミアは確保して
講和するだろ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:25.69 ID:uwHfRHJ00
すでにどうにもならない状況だし
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:29.81 ID:WdTTwg5P0
複数の専門家=2人
あとの98人はそんなこと思ってない
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:34.62 ID:u/nCaUG20
よその国のことだからみんな上から目線で滅亡するとか簡単に言っちゃうよなあ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:45.09 ID:lQCmJK9S0
露助ロリマンコがバーゲンプライスで叩き売りされるな
良かったなおまえらw
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:02:55.11 ID:pGf56m1Q0
ロシア内に分裂出来るほどの力や気概持った国があるか?
チェチェンも飼い慣らされちゃったし
他もロシア化進み過ぎて無理だろ
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:08:51.00 ID:lQCmJK9S0
>>46
反乱起こしてどうこうというより統治機構が崩壊するって感じじゃね?
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:03:15.91 ID:qqlLKE2W0
終戦間際に参戦して樺太・千島を戦利品として持ち帰ろう
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:03:17.57 ID:3O1OHAye0
なんだ「可能性」か、ただの願望記事だな
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:03:23.25 ID:FHvW1PEs0
潰すなら完全に潰してな
プーチンより変なやつ出てきて余計面倒くさいことになるなんて勘弁してね
51: ただのとおりすがり 2023/01/25(水) 21:03:34.13 ID:pPvdG7UD0
露助に崩壊してもらっちゃ困るんだよ
それは日本が未来永劫アメリカの衛星国だという意味だから。
アメリカ帝国主義に対抗する勢力は必要
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:25.71 ID:5HecafrT0
>>51
最近、お前ら尻尾隠さないよな
87: ただのとおりすがり 2023/01/25(水) 21:08:21.52 ID:pPvdG7UD0
>>55
民族自決、横田基地返還
真の主権国家として蘇ることが皇国の本意
衛星国の立場を保守だなんてのはクソ喰らえ
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:06:36.34 ID:RtfLEmRx0
>>51
まだ中国さんが居るので平気ですよ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:03:46.72 ID:QEtN/33C0
森元「ロシアが負けるなんてありえないですから」
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:03:50.79 ID:k20Shufn0
アメリカがベトナム戦争で敗北したらアメリカは分裂する可能性が高いだろう
って事ですか?
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:06:01.94 ID:t0K6LBO50
>>53
アメリカは世界中から制裁食らわなかったしなぁ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:07:34.21 ID:u/nCaUG20
>>70
最近のアメは国内のミドルクラス以下の人間には
盛大にセルフ制裁をしているように見えるんだよなあ
イギリスもだけど庶民はボロボロやろ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:09:11.52 ID:t0K6LBO50
>>78
アメリカに問題がないわけじゃないけど、アメリカも自国より遥かに貧しい日本人に言われたくはないんじゃね
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:01.58 ID:Iwi5SAJ80
ムネオはどうすんの?
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:46.14 ID:538zzYO20
>>54
壮大なムネオ狩りが始まるだろうな
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:07:00.21 ID:1DqBJTUz0
>>54
シベリアに送ろう
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:26.59 ID:yPQYD/yI0
森が絡むと間逆の反応するよな ほんと保身と安定と金儲けだけだよなw
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:27.51 ID:6DlJrEYA0
ウクライナが負けたら中国やインド、アフリカ諸国や東南アジア諸国がロシアについて世界経済の枠組みが激変するわ。
EUはロシア側とアメリカ側に分裂しサプライチェーンが寸断してアメリカグローバル資本主義が崩壊。よーく考えて勝ち馬にのれ!
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:32.47 ID:QetfcS+H0
国家体制というより糞民族なんだろうね
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:33.72 ID:u/nCaUG20
それよりNATO加盟国の皆様は
ウクライナ国内にとどまっているスラブ人に
もう少し優しくしてあげた方がいいんじゃね
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 21:04:49.65 ID:sJOe2nIt0
くっそワロタ
森喜朗元首相は25日、東京都内のホテルで開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。
ロシアが負けることは、まず考えられない」と述べた。
コメント