1: スペル魔 ★ 2022/03/12(土) 11:55:22.93 ID:xvdCa6bn9ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。
プーチン氏の発言は、自身が主張する自国の銀行、企業、新興財閥(オリガルヒ)を狙った「経済戦争」にも耐え得るとロシア国民を安心させる狙いがある。
政府の会議で、ロシアがウクライナで行っている特別軍事作戦に代わるものはなかったと強調。ロシアは短期的な経済的利益のために主権を妥協することを受け入れることができなかったし、ロシアへの制裁はどのような場合でも課されただろうとした上で、「疑問や問題、困難があっても、われわれは過去に克服してきたし、今回も克服する。最終的にこれはすべてわれわれの独立、自給自足、そして主権の拡大につながるものだ」と訴えた。
ロシアは、欧州で天然ガスの3分の1を供給する主要なエネルギー生産国だが、各国地域から包括的な制裁を受けながらも、契約上の義務を果たし続けると確認。米国がロシア産原油の輸入を禁止したことで「物価は高止まり、インフレは前代未聞の高さとなって歴史的な水準に達している。彼らは自分たちの過ちの結果をわれわれのせいにしようとしているが、われわれは全く関係ない」とした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-idJPKCN2L728A?il=0前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647048066/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647053722/
>>1
>ロシアは短期的な経済的利益のために主権を妥協することを受け入れることができなかった
ここだけ見ると立派だけれど、ロシアの場合は長期的視野に立っても理念の異なる他国とは絶対に協力出来ないという欠点があるよね
中国と協力してるように見えても実は短期的に中国の罠に乗ってるだけで実際には敵対してるし
ソ連に逆戻り
だったら、日本よりマシな国だよね?
食糧とエネルギーの自給自足はできるだろうが、電子技術などでの世界の発展からは限りなく置き去りになる。
プーチンやロシア政府首脳部の海外資産は凍結されちゃったのでは
[sc name=”ad” ][/sc]
いや、違ふ
露助の戦い方がなんか本来と違ふ
ノモンハンと満州で戦ったことがあるじゃが
1テロ戦争やりすぎでやり方忘れた
2軍の支持が得られてなく十全に活用できてない
3南側と北側で指揮官が異なる
中立でインドとかブラジル、A.S.E.A.N.とかもあるんだし何も変わらないでしょ
そうなんだよ、ロシアより日本がヤバくなりそう
外交をなんだと思ってるのかね
プーチン見てまだこんなこと言ってるとしたらちょっとヤバい
彼らの世界はみんな理性的な聖人ばかりなんだよw
>>13
頭悪いな
外交で上手くいかないから攻められる
外交で上手くいかないから攻める
どっちもあるやないか
老けたね
プーチンは死期が近いと悟ったのか?
ピストル自殺するのかな?
させるか
捉えてウクライナ軍に音が鳴るまでロシアン・ルーレットやらせる
世界配信で
[sc name=”ad” ][/sc]
めざせ旧ソ連マスター
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中
土の中 雲の中 あのウクライナの中 (キャ~!)
中中 中中 も大変だけど
かならずGETだぜ!
キエフGETだぜ!
世界経済に さよならバイバイ
オレはこいつと 旅に出る (ぴか中!)
きたえた武器で 勝ちまくり
仲間をふやして 次の国へ
いつもいつでも うまくゆくなんて
保証はどこにも ないけど (そりゃそうじゃ!)
いつでもいつも ホンキで生きてる
こいつたちがいる (ぴか中!)
「自給自足」 鎖国を行う。
「主権の拡大」侵略を続ける。
誇大妄想狂の夢ですかw
こんな狂った独裁者がロシアを率いてウクライナを侵略している。
ロシア国民は農奴か奴隷なんですか
。
ロシアは昔から一般国民は「人間ではない」生き物なんだぞ。
人間じゃないものに人権なんていらないってのがロシアの支配者の論理。
おま。無理やで( ˘•ω•˘ )
餓死一直線なwww
[sc name=”ad” ][/sc]
滅びてしまえ
その内、種蒔き戦闘、収穫戦闘、漁業戦闘とか言い出す
白馬に乗って養豚場を視察するプーチン
そこは熊にのらなきゃ
BOSSはお怒りだ
白馬の生首を彼が寝てるベッドに
四島樺太に留まらず
ウラジオストクまでイッてやろうか馬鹿野郎
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント