1: どどん ★ 2022/06/09(木) 09:08:26.59 ID:l8JM+J3A9[キーウ(キエフ)/スラビャンスク(ウクライナ) 8日 ロイター] – ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は8日、要衝セベロドネツクの大部分をロシア軍が押さえ、抵抗を続けてきたウクライナ軍が市周辺に撤退したと明らかにした。ウクライナ側は先週の反撃で市の一部を奪還していたが、再びロシア軍の手に落ちた。
ガイダイ氏はニュースサイト「RBCウクライナ」に対し「ウクライナ軍は再び市周辺のみを制圧するに至った。ただ、戦闘はまだ続いている」と述べた。
知事はまた、ウクライナ軍はドネツ川をはさんだ対岸の都市リシチャンスクを引き続き完全掌握しているが、ロシア軍は市内の住宅用建物を破壊しているとネット上に投稿した。
ウクライナ国防省によると、セベロドネツクの一部でロシア軍はウクライナ側の10倍の装備を持っている。ウクライナは東部の防衛線がロシア軍により突破される可能性があるとして、西側諸国に武器の輸送を加速するよう求めている。
ウクライナのゼレンスキー大統領は「われわれは拠点を防衛し、敵に重大な損害を与えている。非常に激しい戦闘で、恐らくこの戦争で最も厳しい戦いの1つだ」と述べた。
その上で、ドネツク、ルガンスク両州から成るドンバス地方の命運はセベロドネツクにかかっていると語った。
ロイターは地上戦の状況を独自に確認できていない。
ロシア軍は、ドンバスにあるウクライナ軍拠点の包囲を狙って激しい地上戦を展開している。
一方、ウクライナ第2の都市である東部ハリコフでは、住民が前日の砲撃による破片を清掃する姿が見られた。ウクライナ軍は先月、同市からロシア軍を撤退させたが、散発的な砲撃が続いている。
中国中央テレビ(CCTV)は、7日遅くに同市内のショッピングモールがミサイル攻撃を受ける映像を報じた。ドローンで撮影された映像では、モールが入る大型ビルの屋根に大きな穴が開いているのが映された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e8919dc83a9dd4133b62acd1ddbbbd0767f885引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654733306/
いつもの
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/
ワクチンが嘘っぱちだと認めそうだが
つーかもう世界はコロナワクチンなんて見向きもしてない
戦う兵がいないのに武器よこせって
セベロドネツクでのウクライナの反撃なんてそもそも無かった
親ウクライナで現地で捨て身報道してる奴が政府は嘘をつくなと糾弾する始末
ゼレンスキーが東部視察という話題作りをしたのでそのタイミングにあわせてありもしない反撃に成功したことにしたが実際はロシア軍が普通に制圧
現実は非情である
また見てきたような嘘をつく。
マニアックだな
千円でべろべろに酔える店?
それとも
ペルーの武装組織?
それはセンデロだろ。ルミノソ
平和だった日常生活を壊し、自分たちの生命財産を破壊されてそれでも「よく来てくれた!これからはここはロシアだ!」って浮かれてるのかな
ウクライナが取り返せばそれなりに海外の援助含めて戦争被害への補償はあると思うが、ロシアに編入されたら何もないと思う
経済制裁うけてるロシアは復興すらできないだろうからましてや個々に補償なんかするわけない
ドンバスが平和だったねえ
8年間ウクライナに攻撃され破壊され続けて来たんだが平和かあw
ロシア軍が来て砲撃が止んで喜んでるよ
ぶっちゃけスラブ系という意味では同一民族だしなあ
一方で宗教は違う
本当の庶民までどう思ってるかはわからんなあ
あちこちにいる親露派とやらは、煽り要因だからな
>>42
もちろん、ロシアに占領、まして統合されるのはごめんだろうが、
しかし一方でもう泥沼化してて、この先何年も戦闘が続いて終わる見込みがないとなれば「なんでもいいからもう終わらせてくれ」と思う奴が出始めてもおかしくない
でもその辺はわからないっつーか、ウクライナ、せめてロシアに長期で住んでたりして、国民性とか民衆感情に直に触れてるような奴でないとわからん
って、自分の同級生がロシア人と結婚してロシアに住んでた
聞いてみたいな
流石大本営発表だ。
>>1 AFPの報道はこう
↓
ウクライナ東部要衝、ロシア軍が「大部分」制圧 州知事
2022年6月9日 4:41
https://www.afpbb.com/articles/-/3408904?act=all
【6月9日 AFP】ウクライナ東部ルガンスク州のセルヒー・ハイダイ知事は8日、同州の要衝セベロドネツクをめぐる激しい攻防の末、ロシア軍が同市の「大部分」を制圧したことを明らかにした。
続きはソースで
ロシア軍の戦力を削り取っていく作戦やなw
消耗戦やって先に磨り潰されるのウクライナじゃん
それに対して現地報道が嘘つきと非難し、また同時にチェチェンのヒゲ親父どもがセベロドネツク中心部まで散歩する動画をアップしたことで嘘がバレバレとなり
「せんじょーはダイナミック!一時間ごとに変化する!今は悪化しだした…隅っこの工業地帯に陣取ってますがそれがなにか?」と見苦しい言い訳
火力差はどうにもならん
ウクライナは榴弾砲も戦車も足らんから
善戦したほうだけど
善戦も何もセベロドネツクじゃ戦ってねえよ
貴重な重火器みんな置いて逃げ出した
大本営発表やっちゃった?
>知事はまた、ウクライナ軍はドネツ川をはさんだ対岸の都市リシチャンスクを引き続き完全掌握しているが、ロシア軍は市内の住宅用建物を破壊しているとネット上に投稿した。
ウクライナ軍が物資の集積場所に使ってるからな
そういった建物を攻撃するのは当然なんだがそれを「ロシア軍が住宅を攻撃してる!」てな
もうね、アホかと
統治する気もないのかもしれないが
ロシアは焼け野原(制裁)を
ウクライナは国際的称賛(慰め)を
ディールしたんだよ
コメント