1: 影のたけし軍団 ★ 2022/02/08(火) 11:37:17.50 ID:BGA6UyMp9
ロシアのプーチン大統領は7日、モスクワでフランスのマクロン大統領と会談し、ロシアによる侵攻が懸念されるウクライナ情勢や、
北大西洋条約機構(NATO)の東方不拡大の確約を柱とするロシアの要求について協議した。
会談後の共同記者会見でプーチン氏は、マクロン氏から緊張緩和に向けた提案を受けたとし、
「詳細を話すのは時期尚早だが、今後の対話の基礎にすることは可能だ」と評価。
一方、ウクライナがNATOに加盟した場合、ロシアとNATO間で戦争が起きると警告した上で
「事態がそうなるのは望まない。打開策を見つけたい」と対話による問題解決への期待感も示した。
マクロン氏も「簡単ではないが、結果を得られると確信している」と述べた。
プーチン氏はさらに、緊張緩和のためには、ウクライナ東部で続く親露派武装勢力と
政府軍の紛争の停戦合意を、ウクライナ側が履行することが不可欠だとする認識を改めて示した。
https://www.sankei.com/article/20220208-BENR5EQQGFK23P224B4W2UXWRA/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644287837/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
「戦争が起きる」ではなく
「戦争を起こす」だろ
>>1
プーチンはすでに老人顔になってるな
そろそろロシア壊滅の危機が訪れるだろう
メドベージェフやラブロフではとても務まらない
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:37:40.47 ID:v+SPDu820
ワルシャワ条約機構は
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:37:50.72 ID:Qu0aD3q50
そしてロシアが滅びる
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:38:56.35 ID:eQOCO7PH0
ロシアもNATOに加盟しちゃえ、、、
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:01.35 ID:F0lZUBZx0
両陣営のロボットが戦うのはまだ早いかなあ
>>5
正直ロボットより大型のミサイル撃ちまくったほうが強い気がするんだよね
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:02.71 ID:GypXX1zb0
主権国家の自由
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:26.78 ID:GypXX1zb0
バーカ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:42.65 ID:dfo4TSCq0
日本もNATOに乗っかり、北方領土を取り返す。
[sc name=”ad” ][/sc]
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:49.52 ID:EbdFx2tr0
お、宣戦布告きた
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:39:50.23 ID:9p8JZGRK0
潰し合え~
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:40:02.23 ID:qMpDeYMs0
>ロシアとNATO間で戦争が起きる
脅しにはならないけどね
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:40:10.06 ID:iiwg7ye10
プーチンもヘタレだな
楽ヨーロッパのどっかにミサイル撃ち込んでくれたら面白いのに
さっさと殺し合えよ、テレビの前で待ってんだぞ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:40:13.52 ID:3Hgzk2d20
やってみろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:40:22.93 ID:Stz7T5nP0
やるしかないな!
ばっちこーい
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:40:48.03 ID:GwdpZ6cZ0
そんなのウクライナの勝手でしょ
選ぶのは独立国家であるウクライナ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:17.01 ID:F0lZUBZx0
チャーハンが出来た、皿に盛りつけた、
あとはテーブルに運ぶだけ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:20.41 ID:J7fQqVAc0
核使わなきゃ100%負けるのにんなこと言って大丈夫か?
EU側に腹くくられたら負けるしかないんだぞ?
核使ったならどこかの国が犠牲になる代わりにロシア各地に全世界から核攻撃くらうだろうし
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:25.65 ID:jR690G1/0
むしろロシア消滅した方が世界の平和が訪れるような
[sc name=”ad” ][/sc]
>>19
正直また頭おかしい国が出てくるから安心しろ
今の経済危機さえ乗り越えられたら50年後くらいにトルコが暴れそうな予感
ここもヨーロッパにすり寄ろうとして無視されてるからな、30年前のロシアと似てる
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:34.40 ID:n7OLm3lg0
ソ連の戦力充実期ですらライン川突破には戦術核が必要だった
前線の後退した今のロシアがNATOとガチバトルに耐えられる訳がない
プーチンが毒針戦略を使うまでに落ちぶれたとは思えんし
これはsankeiが妙に盛りつけた結果かね
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:48.93 ID:EbdFx2tr0
NATO軍+アメリカvsロシア+???か
どうなるやら
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:54.61 ID:xwSyO+bg0
そらモスクワののどもとにナイフ当てるような所業だからな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:54.78 ID:8501+VRq0
ロシアは滅ぼした方がええ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:54.87 ID:TVfoOhLl0
中国が去年末穀物を買いあさっていたから
オリンピック後にはじまるんじゃね
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:41:55.76 ID:JjRJ512U0
遅かれ早かれロシアはウクライナをクリミアのように取りに来るんだから
どうせ攻め込まれるならNATO加盟して民主主義国家連合に入った方が
長い目で見れば得だぞ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:42:29.74 ID:2wF4MnXt0
ロシアはウクライナが攻めてくると思ってんだ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:42:41.25 ID:63DxBhZ00
こうやってアメリカが世界大戦に導くんやで
第二次大戦もアメリカ発1929世界恐慌から始まったんやでwww
2008リーマンショックインチキ債権もアメリカからや
常に世界恐慌の引き金はアメリカwww
プーチンが正しいwww
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:42:55.36 ID:auS0rMGy0
NATO基地への攻撃は無条件でアメリカの参戦となる。
これが日米安保との一番の違い。日本への攻撃はアメリカの無条件参戦にならない。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:42:58.56 ID:O4DUx/4a0
やってやるよ
かかってこい木偶の坊
[sc name=”ad” ][/sc]
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:43:05.81 ID:RhZsP+B00
追い込まれればロシアは核を使うし
先手で核を使う方がこの戦争の勝者だし
主要都市周辺海域から一斉発射されれば世界の主要都市は消滅するけど覚悟はあるのか
>>33
ロシアに聞けよ
>>33
ロシアは中共のアホどもと違うんだよw
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:43:32.75 ID:eH4YQdPi0
NATOと戦争始めて中国の援けで勝てたとして、次は黄色人種である習近平の靴を
舐める事になるんだが白人の端くれとしてそれでもいいのか?
後々アメリカに礼を尽くしたほうがマシだったと後悔しないか?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:43:36.14 ID:AqvLjN350
地球のガン細胞は中露
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:43:48.53 ID:U6oiDr9i0
ロシアもおわりか
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:43:49.70 ID:WINj7+sJ0
欧州は戦争しても構わん!て云い様だが下手するとWW3に拡大すると思うぞ
>>37
EUドイツはこの際すこし苦しめばよい
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:04.05 ID:LfTHgk0L0
オリンピック開催中にこんなこと言っちゃうのか
[sc name=”ad” ][/sc]
>>38
あいつらいつもオリンピックの時に侵攻してるから
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:04.64 ID:xwSyO+bg0
ウクライナが攻めてくるのではなく、NATO軍の進撃ルートとしてウクライナが使われる
基地が首都にあまりに近いと補給も有利だし電撃戦やられるからな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:19.02 ID:qMpDeYMs0
ロシア崩壊 ソ連に なるのか
w
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:22.09 ID:XLdqF02b0
ウクライナが譲歩するしか無いんだけどね
でもしないよね
なんで?って感じ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:25.00 ID:MfQV9/eg0
ウクライナってシェフチェンコ以外なにも知らんのだが、何やってる国?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:35.32 ID:B3FGTG840
ヤクザの脅しだね
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:47.13 ID:psXY/C1I0
プリン「NATOに入ったらNATOと戦う」
プリン「NATOに入らなかったら、ウクライナだけと戦う」
ただの侵略者やんけ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:44:58.36 ID:PterdteM0
ロシアをせん滅だな
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:00.53 ID:tGxxtpHQ0
人類に迷惑しかかけない
中国とロシアという国。
[sc name=”ad” ][/sc]
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:04.66 ID:9Dy+y8Ik0
これむしろプーチンが追い詰められてんな
軍を動かしながら適当な外交譲歩を得られず
かといって攻め込んでウクライナなんか取ったところで
面子が守れるだけで欧米との亀裂を深めて実質的には損失ばかり
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:10.24 ID:0cZ3AMz20
ウクライナがロシアを併合したら?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:11.04 ID:8V9EHTsU0
このようにロシアは乱暴に軍事で脅すから、
ウクライナ人は反ロシア軍事同盟求めるんだ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:36.33 ID:8YaT0jhc0
もっと人減らす必要あるの?
だいぶコロナで減ってるけどまだまだ足りない?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:38.79 ID:0utSNOg00
いいぞとことんやれ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:45:54.96 ID:OpPtY7HQ0
ロシアとNATO間で戦争が起きたらロシアが圧倒的不利なんだが何言っているのか理解してんのかプーチン
アメリカ「今なら天然ガス手に入るからやっちゃおうか」
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:46:07.91 ID:8501+VRq0
チンギスハンの末裔は碌な輩がいない
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:46:15.78 ID:YYAZ8KN40
世界大戦来るのか こわーー
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/08(火) 11:46:19.30 ID:DTQdEwjv0
日本もこうほうしえんで参戦しろ。
アメリカも巻き込め。
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント