1: 蚤の市 ★ 2022/12/07(水) 11:19:50.65 ID:GKdGY2h29
【ロンドン=大西康平】ウクライナによるロシアへのドローン(無人機)攻撃が再び起きた。ロシア西部クルスク州のスタロボイト知事は6日、同州の飛行場の石油貯蔵施設で、ドローン攻撃による火災が発生したとSNS(交流サイト)で明らかにした。負傷者はいないという。
ロイター通信などが報じた。同知事は6日、「死傷者は出ていない。火災は局地的だ。すべての緊急サービスが現場で働いている」とSNSの「テレグラム」で述べたという。飛行場は軍民共用だが、ウクライナ侵攻後は民間機は受け入れていないとみられる。
5日朝にもモスクワ南東のリャザニ州にあるジャギレボ空軍基地と南部サラトフ州のエンゲリス空軍基地がドローン攻撃を受けたとみられる。ウクライナ側はドローンによるロシアの空軍基地への攻撃を正式には認めていないが、米紙ニューヨーク・タイムズはドローンはウクライナ領内から発射されたと報じた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、東部ドンバス地域の前線で戦う軍部隊を訪問した。同日はウクライナの「軍の日」と定められており、部隊の士気を高める狙いがあったとみられる。
在ルーマニアとデンマークのウクライナ大使館には6日、不審物が届いたことが明らかになった。過去1週間で、ヨーロッパの数カ国の大使館には動物の眼球などが入った小包が届けられた。
ウクライナ国立銀行(中央銀行)は6日、同国の外貨準備高が1日時点で279億5140万ドル(約3兆8300億円)となり、侵攻が始まった2月24日の朝(274億2220万ドル)を上回ったと発表した。欧米からの支援が拡大したため。ウクライナの物資確保を支えており、戦争は長引く可能性がある。
日本経済新聞 2022年12月7日 10:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR070PF0X01C22A2000000/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670379590/
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:30:12.53 ID:O3Z9XsEK0
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:40:27.54 ID:oL61pwTu0
>>35
アメリカははっきりしてんな
ウクライナの自由ですと
長距離武器を与える事はしないしやらせてるわけでもないと
自分達は国内で使える武器を与えるだけだと
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:42:02.31 ID:n7vzFT1H0
>>87
イランかどっかで掌返しされた事あるからな(笑)
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:35:12.97 ID:XImyV5UG0
>>1
どんどんやれ
あれだけインフラ破壊してんだから
自業自得
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:41:01.39 ID:n7vzFT1H0
>>1
倍返しだ!
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:20:41.95 ID:W/gfvTTS0
テロリストゼレンスキー
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:21:36.11 ID:GdY1ivfF0
自分から侵略戦争仕掛けといてやり返されたら発狂モードのろ助
ロシアはキチガイ国家
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:22:07.70 ID:7CZi065F0
意味のない攻撃だよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:22:09.21 ID:oL61pwTu0
防空どうなってんの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:25:13.32 ID:HYLJcVcj0
>>5
なんか、ロシアの防空システムが機能不全に陥ってるっぽい
そもそも今回ウクライナ側の使った無人機って、旧ソ連時代の遺物の再生産品だという話すらあるのよね
もしこれが本当なら、そのレベルにすら反応できないと言うことになるので…ロシアの対核ミサイル防衛能力は著しく低いことになる
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:28:23.12 ID:10o11bwx0
>>11
味方のコード使われてんだろ
常識的に考えれば目標が小さすぎてロシアのレーダじゃ追尾出来ないとかな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:42:13.62 ID:UV1dQvCJ0
>>11
まあ元々無人機を使ったテロはどこの国も対応に苦慮してるからな。
被害を上回る損害を与え続けて、可能な限り無力化するイスラエル方式しか無いだろう。
ISISを封じ込めたのと同じように、ウクライナを破壊し続ければ収まるのだろう。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:27:52.38 ID:4LxiT5qG0
>>5
ロシア国内を攻撃されることはないだろうと高をくくっていたんじゃないの?
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:42:52.84 ID:eYUpgQBP0
>>5
ロシアはメインカメラがやられただけだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:22:31.45 ID:BRwNlAUB0
自作自演じゃ、防げないよね
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:23:49.20 ID:vim71cWQ0
次はグレムリンだな
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:51:17.61 ID:Wa5XB3jK0
>>7
節子それETや
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:24:07.47 ID:ebQ2dsCF0
もっともっと インフラ攻撃ヌルいぞもっとだ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:24:37.97 ID:5Mz7Mtuo0
いいね反撃のウクライナ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:24:56.57 ID:6tXcaBWR0
「敵基地攻撃能力」
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:25:27.80 ID:pBF1Ajqs0
一日遅れのニュースでさも連続攻撃が続いているように錯誤させるのって
情弱日本人向けとしかいいようがない
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:25:49.26 ID:A27VYdXu0
真珠湾攻撃で反復してりゃあ
って明日は、日本人大反省の日だぞ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:34:31.80 ID:Mzw5vViE0
>>13
外務省大反省だろう
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:26:03.62 ID:QjVdMa6O0
誘爆失敗なら失敗だな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:26:08.43 ID:luTVLgX50
偽旗
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:26:28.13 ID:h4r2K4lF0
そろそろハシゴ外せ
モスクワ攻め出したらシャレにならん
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:27:52.12 ID:QxuCAQwE0
>>16
ていうか首謀者はアメリカだし
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:26:45.60 ID:R9QL2E3O0
どんどんやったれ、クレムリン攻撃してもいいのよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:26:49.60 ID:J4uPu9q/0
そして米軍がウクライナ討伐へ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:27:24.35 ID:Xrjj1hp20
防衛のミサイルも攻撃に使っているのじゃないの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:27:39.83 ID:/CNx1BY30
ロシアのインフラ攻撃もっとやれ
お互い様ということで
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:27:46.82 ID:nhrOvRrH0
ウクライナって昔の敗戦した日本そのものやん
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:46.15 ID:A27VYdXu0
>>21
真珠湾攻撃で石油タンク攻撃しなかった
ってのが最初の躓き
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:28:02.09 ID:PjrSFMjI0
ああこりゃ核攻撃くるわ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:28:35.67 ID:HYLJcVcj0
>>24
それ使うとアメリカ軍が本気出すんすよ…
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:06.82 ID:nhrOvRrH0
>>24
でも無罪だねロシア
だって日本に投下したアメリカも無罪やし
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:40:55.38 ID:XwcFgBaT0
>>24
核は打たない或いは打てない情報が確信に変わったのではないか
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:28:10.53 ID:vY+gZ7BM0
バイデン頭を抱える
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:28:55.51 ID:m4V5AsAW0
まるで悪い事してるみたいに言うね
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:21.53 ID:NdsJ0u860
第2フェーズ突入か
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:40.22 ID:dx30prho0
それ以上のことやられてるんですけどやったら駄目なんですか
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:31:26.59 ID:h4r2K4lF0
>>31
ダメです、あくまで消滅するのはウクライナ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:41.07 ID:X8JGiKCO0
「ロシア兵のタバコの不始末」という名のドローンを作ればいい。
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:29:43.72 ID:JBphtErn0
この調子でプーチンもやってくれ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:30:13.44 ID:LHMj3TvB0
さっき、太蔵が、これぞ“敵基地攻撃”“反撃能力”の典型例だって指摘していたな
ロシアは、さらに強力なインフラ攻撃をするらしいけど
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:30:19.34 ID:YSSL+tMg0
ゼレンスキー調子ノリすぎ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:30:44.42 ID:luTVLgX50
核を持ってるだけで
戦争でも忖度してもらえる
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:30:49.65 ID:0GzxjwJq0
ロシアを滅ぼすなら今なんだろうなぁ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:31:18.98 ID:R9QL2E3O0
ウクライナは、ソ連時代の長距離ミサイル持ってるし、国産ドローンで数百キロは行けるから
その気なら、国境からモスクワを簡単に狙えるレベル、まだ本気出してないんよウクライナは
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:31:30.58 ID:iNF2jWuL0
ウクライナはロシアからのミサイル攻撃を減らそうと思ったらロシアからの戦略爆撃機は飛ばせないようにするしかないからな
後方の基地へ移動させるだけでも効果的
察知する時間も稼げるようになる
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 11:31:31.73 ID:XEQtkK220
潰し合え
コメント