1: お断り ★ 2022/12/21(水) 05:37:37.38 ID:zPQ7iLVR9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671568657/
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:09:30.54 ID:oFG03pEt0
>>1
あぁあぁw
岸田のバカ、
半導体工場を国内誘致したのどうすんだよ?w
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:11:40.86 ID:IXHB15cV0
>>86
それは対中経済安全保障だろ、ばか
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:15:09.98 ID:oFG03pEt0
>>97
ばーか。
企業がそんなタテマエで経済活動やるわけない。
レスするの100年早い。
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:12:41.94 ID:jlHpIGPw0
>>86
中国への輸出禁止要請が
米英から日本に入ったよ
つまり米英は本気とゆうことだよ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:13:26.52 ID:MeP3m+XF0
>>102
なるほどそれで円高にしたんだねありがとう
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:13:13.55 ID:IYYzHELK0
>>1
結局一度も金利上げることなく円安脱したな
日本凄い
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:38:25.46 ID:98g0LJG70
これシナ工作員どうするの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:38:30.07 ID:4VzTcXyo0
いちいち騒ぐなよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:39:27.90 ID:KxWJSYA90
ロング逝ったー
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:42:11.27 ID:gwrj7A980
安倍ちゃんヤッタね
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:42:27.79 ID:5mv57JLd0
さあ今すぐポーランドに爆撃だ!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:42:55.50 ID:3CbmUgx10
しかし値上げラッシュは止まらない…!
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:43:18.70 ID:PL+bwFaF0
デフレさん、またお会いしましたね!
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:52:53.65 ID:C55gtSjr0
>>9
実質賃金見てから言えよ
下がり切った実質賃金が下がるならデフレの方が遥かにマシだよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:43:41.20 ID:qwbnYs8i0
値上げは素早く値下げは慎重に
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:50:43.35 ID:33Pmqyi10
>>10
円ドル相場だけで物の値段が決まってると思ってる可哀想な人たち
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:44:35.31 ID:Nxk3WStJ0
ロンギャーw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:44:44.37 ID:2lb0Fwn60
おれらみたいな底辺投資家は鴨にされまくり
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:58.18 ID:MeP3m+XF0
>>12
日本円の株で日本の企業に投資して
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:45:33.02 ID:60IsEyoN0
岸田有能すぎる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:46:24.04 ID:0jRdIqgx0
いつから仮想通貨になったんだ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:46:42.32 ID:B/S9525Z0
岸田大恐慌くるわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:47:27.80 ID:uMMcdExI0
途上国の通貨みたいやな
遊ばれとるやん
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:48:14.00 ID:Af4TvadF0
ゴミ通貨とは?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:48:20.96 ID:uMMcdExI0
日本に工場を戻そうとしてたところは
白紙撤回やろうなw
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:56:11.53 ID:og8JQKEQ0
>>18
いや
西側諸国の中国外しはガチでやらないとマジヤバだから決行するしかないっしょw
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:58:39.61 ID:qvMys2DF0
>>42
ええ格好しい理想主義の欧米人なんかとか手を切って、日本も現実主義男根主義のレッドチームに入れてもらおう
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:35.05 ID:og8JQKEQ0
>>51
申し訳ない
俺はドープなADHDで小さい頃から健常者の男根主義には懐疑的だったので令和の今は快適なんだわw
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:08:03.66 ID:jlHpIGPw0
>>51
米英は来年から本格的に中国の影響廃除に動いていくし
日本のレッド組には
需要は特に無いみたいだな
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:07:28.28 ID:61pk6GE40
>>18
その為のだろうなあ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:07:38.85 ID:qDHDhY5R0
>>18
円を買ってた外資には最高の流れまた日本が食い物に
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:11:53.43 ID:MeP3m+XF0
>>80
物価高騰は避けられるから問題なしでしょただ株主の人は大変だよねでも物価高騰を抑えるためには円高じゃないと止められないと思うんだよね
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:14:57.50 ID:jlHpIGPw0
>>98
株主は大変だな
今日 電車止まるのかな…
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:15:49.15 ID:MeP3m+XF0
>>112
株主は大変だよね電車に飛び込みだけはやめて欲しいね
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:48:52.30 ID:Py7UeG7d0
ヤバイ、これはかなりヤバイ
突っ込みすぎた
どうしよう
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:49:32.72 ID:j1voh4fO0
新年は120円割るかな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:06:44.58 ID:Fcw9z7Ul0
>>20
割るよ
間違いない
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:11:26.49 ID:5mv57JLd0
>>20
それは無いんじゃね?
別にアメリカのインフレが収まった訳でもないしFRBが方針転換したって話も聞かない。
このままロシアがこの冬軍事行動全く起こさないとかならともかくさ。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:50:03.37 ID:K8sjHcJH0
電車雪で止まるのかダイブなのか区別付きにくいやん
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:50:14.98 ID:Fs5gCOs50
年初115円なんだからそもそも今が異常
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:50:21.88 ID:ajKh6k+w0
外為特別会計
見事な利確成功
24: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/12/21(水) 05:50:40.81 ID:YokT79A20
2月の値上げは中止しないとダメだろ?
それどころか今度は値下げの発表しろって話
(´・ω・`)
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:18.23 ID:qvMys2DF0
>>24
高い原材料買って作るタイムラグがある。
円高効果は23年後半かな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:51:07.62 ID:Vid07dy50
まだ安いからもっと戻して
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:51:08.83 ID:MjO4YA+60
1ドル130円に戻ったとしても各種値上げは元に戻らない。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:52:17.82 ID:keMwswuz0
>>27
外国の消費者物価指数が10%近く上がってるんだし、
円安の影響ではないよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:17.15 ID:C55gtSjr0
>>30
外国の名目賃金も実質賃金見てから比較しろって
賃金上昇が30年剥離し続けてるのに比較なんて出来るわけないよ
これを比較するのは詐欺師のやり方
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:59:49.84 ID:keMwswuz0
>>36
外国から輸入するんだから、実質賃金は関係ないだろ。
何言ったんだ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:01:52.51 ID:C55gtSjr0
>>53
アホか
物価指数は外国は伸び続けてるんだよ
その頃から維持してるのにアホか
日本みたいに伸びてないと思ってんのか?
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:05:19.65 ID:keMwswuz0
>>58
そんな当たり前のことわかってるわ。
趣旨は日本で売られてる物の値段が円安だけが要因でないってこと
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:11:26.01 ID:C55gtSjr0
>>71
わかってねーよ
日本は30年横ばい
外国は30年上がってる
外国の賃金の話ならとっくに上がってるわ
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:08:09.38 ID:MeP3m+XF0
>>58
円安でも日本は延びてないんだから同じでしょ?円安で物価高騰してるんだから円高にしたら物価高騰は無くなるのは明白だよね?
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:11:17.43 ID:jlHpIGPw0
>>58
日本は不景気まっしぐらだからなぁ
来年春からは いよいよ不動産も下落する
下々には助かるがね
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:52:07.11 ID:UdnHw68c0
大丈夫
120円台には行かない
投機筋の予測では20023年は緩やかな円安になる
おそらく140円台後半を維持していくんじゃないか
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:52:52.16 ID:qvMys2DF0
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:54:16.83 ID:Fs5gCOs50
>>28
ゴールドマン・サックスは120円予想
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:46.62 ID:qvMys2DF0
>>33
金男性交
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:56:51.77 ID:pGTjbH8J0
>>28
ひろゆきさん、何してんすか?
こういう意見があるってことはまだ円高になるね
おまいら、だから言ったろ?
ダメぽを買って気絶しとけど
5%の配当あるんだから4%は手取れる、
1000万程度でも小遣いにはなるはずだぞ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:52:17.21 ID:qvMys2DF0
一年前は「ドル上がったからキュンです」とかCMやってたよな?
これからどうすんだろ。
電車だけは止めんなよ。
樹海行け樹海
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:54:45.33 ID:Iv1xn5G90
おはギャー祭りの始まりなんだ🤗
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:04.08 ID:2fjH6KS/0
電車止めないようにな
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:29.96 ID:bYZCyGNC0
これヒデェな
こんな動きで利益出してる奴は、インサイダーだろ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:39.95 ID:rQ0hj0LO0
ひろゆき
どーすんのこれ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:56:27.59 ID:qvMys2DF0
>>39
またいつものトンズラ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:55:57.47 ID:MjaWHOLL0
値上げした企業派早く下げろや
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:56:38.38 ID:tPHV6wyo0
150円台のドル預金がぎゃああああああああああああああああああ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:56:57.09 ID:3adHlWM+0
145円ロングのワイどうすりゃええんや?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:58:34.58 ID:Fs5gCOs50
>>46
ドルで持っておくか
今のうちに輸入しちゃう
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:57:29.96 ID:T3cx9H3V0
猛スピードの電車へGO?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:57:50.38 ID:9Z8m0a1M0
最近の株安と円高でポルシェ3台分くらいが逝ったわー
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:29.86 ID:cFOF9fcU0
>>48
タミヤのかw
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:58:35.91 ID:YMhS8b8U0
ひろゆきwww
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:59:42.46 ID:bYZCyGNC0
黒田は日本人の敵
どういう思想だと、こんな事出来るんだ?
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 05:59:56.58 ID:46rIZ7A30
今日も泣きながら追証入れる奴が万単位で居るんだろうなぁ(笑)
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:00:33.69 ID:M5wXWFUA0
紫ババア「1ドル50円なる言うたやろw」
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:00:37.53 ID:Py7UeG7d0
兎に角、電車止まったらイヤだからこれから通勤する
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:01:19.84 ID:VJh7P9Xu0
マスコミ
円高不況→円安不況→円高不況
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:38.40 ID:1roCsHze0
>>57
安倍晋三は国民を欺きまくったな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:02:13.70 ID:M7mkOXr/0
相対的に悪性インフレから免れた国が日本と中国
派手にやらかしたのが欧米諸国
FRBはインフレ根絶するまで高い金利を維持せざるを得ない
それに米国経済は耐えられない
インフレ通貨は下落するという当然の結末になる
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:02:49.00 ID:q/MvGsXV0
オレもぼちぼち会社行く。電車止まったらヒデブだし
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:03:10.79 ID:vQBvqhaf0
まじ不景気が近づいてるのを実感する。仕事の内示も目に見えて減ってきてるわ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:03:59.16 ID:TBqRIzEN0
年内160行くとか言ってた奴生きとるか?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:03:59.78 ID:pb+x3RLg0
仮想通貨みたいな動きやな
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:15.04 ID:BFuqQ64h0
ひろゆきそっと閉じ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:21.57 ID:ETHg4BlK0
長期金利あがったから奨学金や自動車や住宅ローンの返済額上がるぞ
とくに若者はお金ないから黒田が辞めたら変動か固定かもう一度奨学金見直した方がいいよ 選択できるから
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:04:57.77 ID:RymNnIay0
ひろゆきぇ。。。
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:06:20.28 ID:I59g7zfD0
年初は110円台だったろ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:06:23.79 ID:T3cx9H3V0
年末前に118円とか行きそうww
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:06:28.78 ID:LeZXzm150
やってる事が日本共産党
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:06:47.76 ID:6B0tgt1Q0
いつ500円になんの?w
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:08:28.36 ID:Fcw9z7Ul0
>>76
紫おねえさん
500円じゃないわよ50円よー!
アタシが正しかったのよー!
みんなアタシに謝りなさいよー!
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:07:31.21 ID:56sr+blu0
デフレ脱却のための異次元緩和もゼロ金利も
やってることは正しいかったけど
投資に回すやつ少なすぎて、物価高を金融所得でカバーできなかったし、
10年も続けた結果、株と債券が日銀のものになっておわった
景気回復する前に対策が終わったから、ここから不景気モード
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:07:31.66 ID:LeZXzm150
岸田は貧乏神だなwww
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:07:47.63 ID:K8sjHcJH0
今日電車止める人手上げてー
駅どこー?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:09:10.54 ID:FqbOZsft0
これって、為替介入ぢゃないよね?❢
ということは、買い方の自滅ていうか
米ドル売筋の踏み上げかな❓
ドル円も、飽きた矢先だったけど
少しは、面白くなってきました。
やっぱり、自由な為替相場って何か
ギャンブルみたいで、愉しいデス。💃
多分、香港ドルvs米ドルは、7.75〜7.85
で安定してるから、つまらないです。
というかポン円はどうなってるのかな
たまにはレートチェックしよっと。
普通に考えて、激暴落だけど、
ゼロ円にはポン円はならないと思う
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:09:50.15 ID:I59g7zfD0
仮想通貨もタレントが言い出したときがピークだったな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:10:02.16 ID:5glRk5Zj0
だが不安要素だらけだから135円に戻りそう
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:10:22.50 ID:VJh7P9Xu0
円高でも電気代大幅値上げ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 06:10:23.83 ID:LeZXzm150
冬の時代突入まであるからな
生活防衛に逆戻り
コメント