1: お断り ★ 2022/12/09(金) 12:20:49.40 ID:XXgYW7wW9中国の借金再び最高、GDPの3倍に迫る 政府債務膨張
国際決済銀行(BIS)によると、経済規模と比べた債務残高の比率は6月末に過去最高を更新した。人口減少が始まり、成長余地が狭まっている。詳細はソース 2022/12/6
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM063MI0W2A201C2000000/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670556049/
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:31:49.53 ID:bMvwzI2K0
>>1
人口が減っても14億匹居るんだろ?
まだまた多いわボケ!
200匹くらいに減ってから騒げっての
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:22:06.50 ID:jQXYgIxO0
アメリカに続きドイツでも
ドイツ連邦検察は7日、政府転覆を図ったとして、25人を逮捕したと発表した。貴族の末裔(まつえい)や極右関係者、元軍人、ロシア人女性、陰謀論「Qアノン」の信奉者などで構成されるグループが、連邦議会議事堂を襲撃し、政権を奪取するつもりだったという。
日本も公安が流石に国際的テロ組織Qアノン摘発に動かないとまずいよな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:25:10.75 ID:rSUVWP9T0
>>2
あの壺組織がか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの壺組織がか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:22:11.44 ID:BEiJO/x00
日本は?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:22:43.96 ID:KJeIfjoI0
>>3
2.6倍
2.6倍
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:22:34.71 ID:NxEUx7zA0
まぁ平気だろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:23:15.56 ID:atEOgCXU0
債権者も債務者も戦車で轢いてゼロにできる無敵の国
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:23:23.95 ID:huBgdYv/0
他国の事を言えない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:23:36.81 ID:1GADv3W30
中国って一人っ子政策でも人口増えてたの???
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:50.00 ID:EJ92x7Vg0
>>8
増えたアル
増えたアル
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:45.99 ID:97ShNPxn0
>>8
一人っ子政策ってマジで厳しく取り締まってたの鄧小平時代の1980年前後だけよ
そのときは堕胎強制とかしてた
だんだん緩和され罰金もなあなあになった
中国はなんでもいい加減やからな
一人っ子政策ってマジで厳しく取り締まってたの鄧小平時代の1980年前後だけよ
そのときは堕胎強制とかしてた
だんだん緩和され罰金もなあなあになった
中国はなんでもいい加減やからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:58.90 ID:4QYVrPah0
>>8
地方だと戸籍ない子供結構居たような
地方だと戸籍ない子供結構居たような
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:23:58.67 ID:Ul0Jnll80
界王拳!
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:02.14 ID:yyvx3GwU0
元が湧き出てくる中国だから問題ない
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:14.20 ID:ri7AEpdA0
あってないようにできる国
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:30.85 ID:MzPl+8fk0
いざとなったらチャラにするアル
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:33.76 ID:bIh+Tmp80
人民元は軍票ですから
どうとでもなる
どうとでもなる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:41.80 ID:Pkvs2VeG0
元を刷り続ければ問題ないアル
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:52.80 ID:jnOVFrXG0
だから戦争なんだよな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:24:54.55 ID:vb5T3Xvi0
貸した金返せよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:15.49 ID:rX3NmPk10
>>17
はした金じゃねぇぞ
はした金じゃねぇぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:25:10.13 ID:s32k76ae0
中国だし債権者埋めときゃ解決やろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:25:14.42 ID:Cz+51GHc0
供給力が潤沢で変動相場制であるなら自国通貨建て国債がいくら増えようとデフォルトすることはあり得ない
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:25:28.79 ID:8GKZpXBu0
非生産人民は排除アル
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:25:55.23 ID:pUbT3yHO0
借金増えるとどうなるの?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:26:51.65 ID:PuNNBQeX0
少子化対策出来なかったのは政治のせいだよな。日本の方が酷いよ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:26:59.07 ID:HPF1z2qw0
本当にヤバくなったら戦争が見えてくる
それに現状の日本も全く笑えねえ
それに現状の日本も全く笑えねえ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:01.36 ID:SBTvJPsv0
いざとなれば人民の臓器を売るから問題ない(´・ω・`)
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:10.20 ID:/NKtkMKq0
自国通貨を発行できる国なら日本と同じで金は無限に湧いてくる
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:35.47 ID:sTFIMv4D0
>>27
ギリシャとは違うわな
ギリシャとは違うわな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:18.81 ID:BC6QHrCq0
台湾侵攻を思いとどまらせればそれでよし
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:27:27.61 ID:8Wr3DIzy0
共産主義国家なので関係ない
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:04.33 ID:rX3NmPk10
人民から没収すれば良いだけ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:15.53 ID:uCSy1tA+0
戦争近いな…
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:18.69 ID:H0pfwgKh0
わー国は?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:28:33.59 ID:ZCZtcMjS0
政府の負債が増えてもなんの問題もないからな
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:29:13.84 ID:HGTvwzU20
中国みたいなゴミクズの貨幣でたった3倍とか
ゼロに等しい
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:29:24.12 ID:GXjS6SiF0
チャイナ版失われたウン十年の始まりである
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:29:24.65 ID:lF9cvprK0
ホヨバースにげてー!
原神やりたーい!
原神やりたーい!
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:29:25.33 ID:aztJ9GB30
中国ならいつでも債務チャラにできるわな。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:29:29.89 ID:J3Xj4Oy60
単に政信用貨幣が増えたってだけの話じゃないの?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:30:09.18 ID:6ylTDPXo0
資本主義だったらやばいけど
共産党一党独裁なので問題ないことにするだけ
共産党一党独裁なので問題ないことにするだけ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:30:16.20 ID:PX6MpvDu0
日本よりは賢いトップの政策でこれなら別に問題無いって事じゃね?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:30:24.48 ID:aDV9IE/F0
これもうじゃん
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:31:04.85 ID:9XsnatJk0
日本どころでない超高速スーパー高齢化国家になりそう
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:31:31.42 ID:VT3qvk9w0
まだまだ、貧しい地域が大きくて
経済成長の余地はいくらでもあるのでは?
中国内陸の人はずっと貧しくないといけないとでもいうのか?
経済成長の余地はいくらでもあるのでは?
中国内陸の人はずっと貧しくないといけないとでもいうのか?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:31:34.69 ID:bPVD54Pj0
来年辺り世界恐慌来そうだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:31:40.62 ID:b0Hjv9O/0
政府債務残高対GDP比は財政の健全性をはかる指標としては不適当
見るべきなのは利払い費対GDP比
アメリカを筆頭に政府債務残高を減らす国など存在しない
見るべきなのは利払い費対GDP比
アメリカを筆頭に政府債務残高を減らす国など存在しない
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:32:06.05 ID:KETdOTfK0
この国は共産党の腹一つでチャラにできるから
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:32:29.38 ID:Ku+FhIru0
産まないと罰則とやりそう
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:12.90 ID:VMgO8PwG0
中国っていずれ日本より深刻な高齢社会になるような気がするがどうすんだろ
戦争で捨て駒にでもすんのかね
戦争で捨て駒にでもすんのかね
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:16.48 ID:/NKtkMKq0
債券側が放棄すれば良いだけでは?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:28.44 ID:dXftxc8F0
外資が逃げていく、これが恐ろしい
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:31.83 ID:SQhS9Z/g0
中国って日本以上に人口急減するからマジでヤバい
成長しない中国から投棄マネーが一斉に引き上げる日も遠くない
ただ、中国は強制的に子供を3人以上作らせる制度とか平気でやるから、最後はそれだろうな
成長しない中国から投棄マネーが一斉に引き上げる日も遠くない
ただ、中国は強制的に子供を3人以上作らせる制度とか平気でやるから、最後はそれだろうな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:34.94 ID:bPVD54Pj0
問題はインドだろ
どんどんアホみたいに人口だけ増えてる
あいつらやべーぞチャイニーズより信用できない
どんどんアホみたいに人口だけ増えてる
あいつらやべーぞチャイニーズより信用できない
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 12:33:40.39 ID:sl89u6900
何でもありの国だし
関係あんのか
関係あんのか
コメント