1: TOTTO ★ 2022/03/21(月) 20:40:51.63 ID:Sct/FFap9「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。
30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。
戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、
日本の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。
これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」そう語るのは、元陸将で中部方面総監を務めた千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏。
(中略)
■戦場になる可能性が高い場所としては、北海道と南西諸島」
(中略)
「自衛隊は、政府が防衛出動命令(自衛権に基づき必要な武力の行使ができる命令)を出すまで武力の行使ができません。
つまり、目の前に敵軍がいても防衛出動命令が出なければ基本的にこちらから撃つことはできないんです。
ただ存立危機事態(日本と密接な関係にある他国が攻撃されたことで、日本国民の生命、自由が脅かされる明白な危険がある事態)として、
台湾近海などで活動している米軍の艦艇が攻撃された場合には反撃する可能性もあるでしょう」(中略)
「日本の軍事費は世界9位ですが、自衛隊は即応予備自衛官等を入れても全部で約25万人、戦車はたったの300両と、
島国という事情を考慮しても数が圧倒的に少ないんです。中国人民解放軍は200万人の兵士と5000両以上の戦車を有していると言われているので、
いかに少ないかがわかるでしょう。現在の自衛隊の戦力で、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」■予想されるのは徴兵ではなく“緊急募集”
「日本では法律上、徴兵はできません。市民兵の組織には法律が必要でしょう。
ただ、自衛隊の緊急募集は始まるでしょうね。年齢制限を広げたり訓練期間を短縮したりしたうえで、
あくまでも戦闘は自衛官として行うことになると思います。組織的な動きは無理でも銃を撃つだけなら数日で習得できますし、
ウクライナでも対戦車砲を撃って逃げるようなことはしていますから。とはいえウクライナのように、100万人もの人が手を上げてくれるかどうかは微妙なところだと思いますが」」
「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは? | 文春オンライン「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちてい…前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647857673/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647862851/
[sc name=”2c” ][/sc]
>>1
ジャベリンとスティンガーの撃ち方
YouTubeで勉強出来るしな
兵器のハイテク化で訓練された軍人しか戦場で不要論とは何だったのか?
すげー助かる
これからはネトウヨの論理破綻した意見に「応募すれば?」で一蹴できるんだ
ある種の踏み絵としてこんなに効率の良い制度はない
間際に渡されても
[sc name=”ad” ][/sc]
戦争できないように設計されてんだよ
つまり、その間に米軍が助けに来てくれるって前提の組織なの
だから、ウクライナみたいに見捨てられたら、どのみち終わりなんだよね
ジャベリン貰ったら500万で転売します!
橋下方式で敵の影が見えたら土下座して迎えるしかないね
そのまま殺される可能性が高いけどw
チームで戦うなら戦略は使える。最近のエアガンは実物と同重量のものもあったりする。
華々しく散りたいぜ。老人ホームで死ぬのは嫌だ
だって敵基地攻撃能力ないんだものウクライナ状態になるだけ
ウクライナ軍は、ロシア国内の空港をミサイル攻撃してるから、まだウクライナの方がマシ。
自衛隊だけで保ち堪えらる時間は1ヵ月
その間に緊急事態を宣言して憲法の一部をを停止して徴兵を実施
自衛隊の隊員は全て3曹以上に格上げして小隊長にして
徴兵した民間人を最前線にどんどん送り込んで戦線を維持
諸外国の救援を待つ
平成一桁頃に元閣僚が時事対談で話してた
有事の際の政府のシナリオとやらと大差らないな
徴兵でなく募集なだけあの頃より国民感情に配慮してる感じか
>>16
> 自衛隊だけで保ち堪えらる時間は1ヵ月
それは無理だわ
全力で戦えるのはせいぜい3日間だよ
兵站が間に合わない
燃料や弾薬の補給は民間企業頼みだもの
戦時下で民間企業が補給船を出すわけないよ
[sc name=”ad” ][/sc]
巨乳兵に助けて貰う
日本は一部生き残りの緊縮財政とグローバリズムとそれで同胞だとしても他人のために命をかける人はより少なくなっている
大丈夫だその対処もすぐ覚えられる。
訓練で分解しての手入れまでは受けたが
撃つところまでいかなかった
手順だと、まずは機構を知って手入れできるのが先じゃないのかな?
戦車は島嶼部の防衛には必要
だがそもそも日本本土への敵国上陸は
日本の制空権と制海権を突破しないと無理
米国空母艦隊でさえ海自との合同演習で
海自の潜水艦たった1隻に全艦撃沈判定されてる訳だしな
ネトウヨは逃げるだけですよ
あんたらの権限下じゃねえしな
皆適当に相手しろよ騙されるな
銃は止めた方がいいよ。
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント