スポンサーリンク

岸田文雄首相が英女王国葬見送り 準備の省庁「招待枠もないのに」

画像 政治・経済・軍事
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2022/09/14(水) 19:43:42.50 ID:JBwAO12a9

 岸田文雄首相がエリザベス英女王の国葬(19日)への参列を見送ることが14日決まった。10日付の英王室からの招待状は日本の「国家元首」あて2人分。天皇、皇后両陛下が参列される。首相の訪英を想定しての準備を迫られていた関係省庁からは「もともと招待枠もないのに先走りさせられた」(内閣府スタッフ)との不満が漏れている。

「10日付だが届いたのは10日より後」。14日の朝、英王室からの招待状についての情報が霞が関に流れた。松野博一官房長官は週明け12日の定例会見で国葬への参列者について「政府としてさまざま検討している」と説明。首相の訪英に含みを残していたからだ。

先の週末の段階で両陛下の参列は確定的とされていた。前提を踏まえた上で招待枠が2人分と分かれば、その段階で岸田総理の訪英はない。それなのに「さまざま検討」させていたとすれば、関係省庁の怒りを買うのは必至だ。「『10日より後』情報は官僚たちの不満を抑えるための官邸のリーク」(警察庁関係者)との見方も出ている。

安倍晋三元首相の国葬やコロナ対策などを巡っての岸田首相や周辺の優柔不断、情報共有の不徹底は「常態化している」(自民党幹部)という。「英王室からの招待状に関しても、どこかで情報共有のパイプが詰まっていたのではないか」(同)との憶測も飛ぶ。

英国王室からの招待は(以下有料版で)

神奈川新聞 | 2022年9月14日(水) 17:37
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-937286.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663152222/

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:44:50.78 ID:xONFlUiW0
岸田が赤っ恥をかいたww

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:44:54.68 ID:1aLlGt3Q0
ほんと岸田は
優柔不断なんもしない

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:45:06.93 ID:wPQAtZKR0
お呼びでない

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:46:00.73 ID:OyPD20ry0
>>4
国葬きめただろ

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:46:30.80 ID:PwOk+2Cj0

天皇陛下が行くんだから必要ないだろ
そんなことも分からんのか岸田は

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:46:47.93 ID:/ae+wMh60
>>2
2浪だからな

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:46:52.38 ID:U8zE+EKU0
おめーの席ねぇから!

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:47:59.51 ID:E5qBqj620
呼ばれもしないのに出席を検討。本当にどこまで恥を曝すんだ統一自民は

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:48:10.59 ID:gm5XxTqw0
>>1
元首である天皇皇后両陛下が行くのに岸田なんていらんだろ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:48:11.82 ID:hjcRl5CT0
辛坊治郎も岸田を見習えよ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:48:28.46 ID:3XmLlWHF0

の総理とか来られても、弔問外交の邪魔やろ

一流国同士が国際情勢について話し合うのに

 

16: ニューノーマルの名無しさん(しうまい) 2022/09/14(水) 19:48:33.55 ID:ceNPPc/V0
バカめがw

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:48:55.52 ID:BcdWkXwG0
検討しておくのも仕事でしょ
無駄って、他にやることあるのかよクソ官僚

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:49:22.38 ID:qOP0+oH60
結果的に招待枠がなかっただけでしょ
さすがに日本の総理が行くと言ったら受け入れるわな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:49:26.24 ID:sCG3q/Y70
日本語が乱れとる
「見送り」は王室に失礼すぎる
呼ぶわけねーわこんな無礼な奴

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:50:07.25 ID:IRWNmIjI0
無能がはりきると周りが大変。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:50:22.05 ID:ufAG8dE40
韓国カルト傀儡政権代表が行ったら世界の恥晒しだし失礼なので
めでたしめでたし♪

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:50:34.45 ID:y2hc4EH+0
嫌なら辞めろよ高学歴無能公務員

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:50:47.84 ID:Npey8gmE0
なんで行けると思った

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:50:49.50 ID:zxuT9hd/0
安倍ちゃんならほうれんそういらんかったのに

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:51:06.72 ID:Z9LBrrKz0
招待されてないのにww

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:51:27.89 ID:euOFDbUp0

そもそも、エンペラー級に送られてるものであって、首相なんて実務トップ何て、お呼びじゃない

日本の首相は大統領でも国王でも、ましてや皇帝でもない

何を思い上がってんだって話

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:51:34.46 ID:J/hK0U/d0
傲慢が突き抜けて自分を神のように考えてるおっさんってのは
ナルシストで自信満々だから
見かけは頼り甲斐がありそうに見えるんだよな
だからバカとジジババは盲目に自民を支持するんだろう

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:51:50.38 ID:aC5nRWbh0
ださwwww

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:52:17.45 ID:KTMnkDBS0
>>19
「お見送り」は葬儀屋がよく使う言葉だな

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:52:26.95 ID:cJkofJ3H0
呼ばれてもいないのに準備とか恥ずかしい奴だな

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:53:34.42 ID:y2hc4EH+0
高学歴無能公務員が何を勘違いしてんの
退職金廃止賞与廃止や

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:53:44.30 ID:KTMnkDBS0
>>26
昭和天皇の大喪の礼の時も
王族がある国はみんな
首相じゃなくて王族が参列してるしな

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:54:05.07 ID:rf6rkWCv0
>>18
英国女王は元から大人数の外国要人参列を望んでいない
日本のアホな🏺国葬とはわけが違う

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:54:06.44 ID:oaHqjWR+0
招待状来てから慌ててもお前ら叩くだろよ。

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:54:26.65 ID:2GwMj6dk0
まーた記者の頭の中にしか実在しないスタッフかw

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:55:00.90 ID:Rw32ShJ60
ある事項の失敗を取り戻すためにより大きなことにチャレンジして成功しようとすることを心理学では昇華といいます。

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:55:06.36 ID:EF4R1D6x0

キッシンダーの早とちり

今後もずっと言われ続けるな

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:55:16.08 ID:En+K1HgK0
🤭🤭🤭🤭🤭

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:55:17.01 ID:L3kl6LSw0
読みにくい文章だなぁ新聞レベルの問題なのかな

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:56:04.97 ID:1NRlSFZi0
内閣人事局とか作ってゴマスリばっか残って
仕事できるトップクラスばかり辞めていくんだってね

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:56:19.60 ID:qOP0+oH60
>>33
そもそも葬式って招待されたから行くものか?
故人に世話になったり、敬意があるから行きたいと思うものじゃないのか?

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:57:01.19 ID:UKrazAtE0
象徴たる国家元首と実務トップの首相の2人でもいいじゃん
別に検討するのはいいんじゃね
それさえ否定するやつは何が気に入らないのか

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:57:04.98 ID:SWqxuYeX0
招待されてないのに
行こうとしてたアホ岸田www

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:57:08.97 ID:3Pvqtcyl0

天皇いけない場合のバックアップだろ

確定的ならバックアップ要らないとか無いだろうに

コメント