1: ネギうどん ★ 2023/01/23(月) 09:52:22.93 ID:MAWmI2uB9昨年7月の参院選に「れいわ新選組」から比例代表で出馬し初当選したお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(60)が16日、議員辞職願を出したことが明らかになった。
“反維新”で参院選出馬の水道橋博士「政策の一丁目一番地は反スラップ訴訟法」と語っていた
水道橋博士の議員辞職に伴い同党の大島九州男氏(61)が繰り上げ当選。さらに同党が掲げる「議員ローティション制」が物議を醸す中、水道橋博士の病状を心配する声があがっている。
「博士は当選後の昨年11月にうつ病を公表。休職を申し出ていましたが、彼は5年前にもうつ病を発症し、活動を休止していました。原因は敬愛する師匠、(ビート)たけしさん(75)との関係悪化です。現在、療養中とのことですが、彼の病状が気になるところです」
オフィス北野(現・TAP)関係者は、水道橋の病状の根っこにたけしとの関係性にあると指摘する。
「その後、博士は回復して国会議員になりましたが、参院選ではたけしの選挙協力が得られなかった。先輩の東(東国原英夫氏)が宮崎県知事選に当選していたら、少しは勇気づけられたと思いますが……」(芸能ライター)
2018年3月、たけしは自ら設立した「オフィス北野」から独立。事務所内では、たけし軍団の面々が当時社長だった森昌行氏の経営責任を糾弾する騒動があった。
“森氏追及のシナリオ”は、軍団の中で雑誌媒体などの活字メディアに強い水道橋博士が描いたと言われていたが、森氏が「週刊新潮」で反論したことで玉砕した。
「森氏への追及が失敗したことで、博士はそれまで頻繁に出入りしていたたけし邸を出禁になったり、たけしと再婚したAさんとの関係が悪化したといいます。軍団との折り合いも悪くなったことから精神的に追い詰められていました。そして2018年11月に、うつ病により無期限タレント活動休止に入ったんです」(前出・オフィス北野関係者)
■選挙戦での「コマネチ!」に激怒
昨年5月下旬に参院選出馬を明らかにした博士だったが、たけしは「お前のことはお前で決めていいよ。ただし、俺は一切関係ないし、一切の応援もしない」と突き放した。
たけしに応援を拒絶された博士は、6月3日の出馬会見でたけしについてこう話している。
「芸能界にある師弟関係を政界に持ち込むつもりはない。たけしさんを政治利用しない」
ところが、博士は選挙運動でたけしのギャグ、コマネチポーズを披露したのだった。
「6月24日、大阪市内での街頭演説でのことです。名誉毀損で博士を訴えている日本維新の会顧問の松井一郎大阪市長がいる大阪市役所前で、水道橋は『維新をぶっ壊せ!松井一郎市長、出てこいや~!』と気勢を上げた後、マスコミの求めに応じた写真撮影の際に、れいわの大石晃子衆院議員と大阪選挙区から立候補していた八幡愛氏の3人で、コマネチポーズを取ったんです」(スポーツ紙記者)
このコマネチポーズが、たけしの逆鱗に触れたようだ。
この一件が報じられると、SNSでは《師匠の知名度利用する気満々じゃねぇか》といった批判が相次いだ。そして当のたけしも自身のホームページでこうコメントしている。
《今度の参院選、知り合いや弟子も出馬してるんだけど、俺は一切関係ないし、ましてや応援もしてない。マスコミも誤解しないでほしいし、立候補者にも誤解を招く言動は避けてほしい。
だいたい、俺は参議院は必要ないと思ってる。同じような議院が2つあってもしょうがないだろ。いずれにせよ、ちゃんと未来につながる政治をやってほしいものだな》(TAKESHI KITANO T.Nゴン VOICE 2022.6.26)
「たけしは『俺は一切関係ないし、一切応援もしない。立候補者も誤解がないような行動を』と改めて釘を指した。博士に激怒していたようです」(前出・スポーツ紙記者)
博士はたけし軍団の番頭格のガダルカナル・タカ(66)からも、「申し訳ないけども距離を置かせてもらう」と伝えられたことを明らかにしている。
その後、博士は参院選に勝利。軍団からは祝福されたが、たけしとの関係は修復されていない。
「敬愛するたけしに距離を置かれた博士は、かなり落ち込んでいました。オフィス北野を退社した相方の玉袋筋太郎とのコンビは休止状態が続いていますし、当分、芸能活動も難しいのではないでしょうか」(お笑い関係者)
国会議員になったことでお笑いタレントの座も宙ぶらりんになった上に議員辞職。水道橋博士には再び元気な姿を見せてほしい。
水道橋博士“病状”の根っこにビートたけしとの関係悪化…師匠に見捨てられ議員辞職の憂き目に|日刊ゲンダイDIGITAL昨年7月の参院選に「れいわ新選組」から比例代表で出馬し初当選したお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(60)が...引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674435142/
要は森を追い詰めるのにヘタ打って破門されたのか
ヤクザかよw
>>1
そもそもたけしを自殺未遂の精神状態から映画制作に駆り出すことで世界の北野武として復活させた恩人の森昌行をたけし共々追求する方がおかしい話なんじゃないか?
その森昌行プロデューサーの追及をしてる時点で水道橋博士の見識が疑われるよな
ただ水道橋博士が森昌行プロデューサーの追い出しの追及をしていたのであればたけしの元愛人で今は2人目の妻のAがそれを望んでいたから別に水道橋博士はたけし共々感謝されてもたけしとの関係悪化にはならんだろ
本当は事実は逆で、水道橋博士はたけしの恩人の森昌行プロデューサーを追い出すのはおかしいのではないかと暗にたけしに考え変えるように促したんじゃないか?
それでたけしやたけしの現妻のAの逆鱗に触れて水道橋博士はたけしとの関係が疎遠になって精神病んでしまったと考えた方が話は自然だがな
よく分からないんだけど、5年前のオフィス北野の騒動は水道橋博士が首謀者ってこと?
たけしを含め他の面々が水道橋博士の口車に乗せられた結果失敗して水道橋がみんなから総スカンを食らったってこと?
>>83
たけしの森昌行プロデューサー批判と事務所独立騒動は裏で手を引いていたのはたけしの元愛人で今の2人目の妻のAだよw
軍団はAにゾッコンで言うなりの師匠であるたけしに従ってたけし側についていただけだろう
水道橋博士もそんなたけしの主張に従っていた1人なだけだよ
晩年のたかじんも似た感じだったよな
そのまんま東のように本名で出馬するべきだったんだよ
れいわなんて出来なかったんじゃね?
山本太郎を世に出したのはたけしだもんなぁ。
そうなん?
内田有紀主演の「17才」で見て知って、ほぼそれっきりなんで
お笑いのイメージは全くねえわ
それは流石に言い掛かり
あの江戸っ子キャラは今では貴重
町中華は味のある番組だよな。
スナック、町中華、競輪とジャンルも幅広いしな
維新松井憎しだけだろうなw
その維新松井憎しの原因は橋下憎しなんだろうな
松井を挑発したら本当に訴えられてビビったから
「その後、博士は回復して国会議員になりましたが、参院選ではたけしの選挙協力が得られなかった。先輩の東(東国原英夫氏)が宮崎県知事選に当選していたら、少しは勇気づけられたと思いますが……」
そんな小学生みたいな理由でやる気なくすような奴に
議員なんて勤まるかよ
だけで議員になったのか
死ぬまで税金泥棒と後ろ指さされてろよ
5年前の鬱は箕輪厚介とボクシングやって前歯折ったからだし
まあ玉袋もだけど
ないことないこと書いて、書き逃げ
できるのはもう過去だからな
仇敵の維新でさえ言及しなく
なったのを見て思い留まれよw
あれもこれも辞めればいいよ
そもそもそんなに依存してんなら山本太郎なんかにすり寄る前に師匠にお伺い立てとけやと…
参議院の存在意義の一つをれいわが議員ローテーションってので無意味にしようとしてるしな。
東だって選挙協力してもらってるわけじゃないからな
さすがに関係ねえだろw
経営するスナック玉ちゃんが火の車でヤバそうだぞ。支店全部潰れたし
違う事務所だぞ
わざわざ投票して同じような議院を二つも持つ必要はないだろう。
現状の衆議院と対をなす議院を作るなら旧貴族院を発展させたような院でいいだろう。もしくはイギリスの上院のような感じでもいい。
そもそも無駄に議員が多過ぎる。その最たるは参議院だ。
コメント