1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/11/01(月) 19:06:21.75 ID:ryUhskHa92021/11/1 18:22
大阪府と大阪市の共同部局「大阪都市計画局」が1日、発足した。府市の二重行政解消を図る「広域行政一元化条例」に基づく中心組織で、133人体制でスタート。大規模開発を多く実施してきた大阪市のノウハウを府域全体の事業に活用する狙い。
吉村洋文知事は府庁で開かれた発足式の訓示で「成長するには街づくりが極めて重要だ。大阪のグランドデザインを示し、街づくりを強力に進める」と強調。市出身で都市計画局長に就任した角田悟史氏は「府市一体の体制を早期に構築していきたい」と抱負を語った。
都市計画局は、大規模開発事業で都市計画の原案作成から決定、事業者などとの調整を担う。
一元化条例は、昨年11月の住民投票で再否決された「大阪都構想」の代替策として大阪維新の会が推進し、4月1日に施行された。
「大阪都市計画局」が発足 府市共同で、二重行政解消大阪府と大阪市の共同部局「大阪都市計画局」が1日、発足した。府市の二重行政解消を図る「広域行政一元化条例」に基づく中心組織で、133人体制でスタート。大規模開…引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635761181/
[sc name=”2c” ][/sc]
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:14:41.36 ID:Fk646Urj0
>>5 >>1
大きく不動産に中抜きされるだけのシステム
そして衰退している大阪が大きく衰退する
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:15:53.63 ID:Fk646Urj0
>>1
結局、大阪市に頼るしかない府。
維新は言ってることが矛盾する。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:15:54.01 ID:Fk646Urj0
>>1
結局、大阪市に頼るしかない府。
維新は言ってることが矛盾する。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:07:00.93 ID:+E6CsaxO0
ቻンቻンがቺቻቺቻ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:07:26.93 ID:URsEQRLd0
それに欠かせない交通網を民営化したけれど
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:08:38.68 ID:mOK0CuzM0
大阪都は無いって結論出ただろ
ファビョーン!
ファビョーン!
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:08:54.42 ID:xsePIV5l0
名前を変えた都構想スタート!
反対していた奴らザマァーw
反対していた奴らザマァーw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:09:32.31 ID:MviJeJnK0
おおぅ
なにわ線いいね
ぎゃくに東京は行政空白だもんな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:12:23.71 ID:Zucxfi+N0
天皇陛下がお住みになる処が都だ。大阪都なんておこがましい
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:13:18.50 ID:8tD6yNVa0
>>8
戦前は東京市だったやんw
戦前は東京市だったやんw
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:15:12.86 ID:PQVvKWbm0
>>10
明治維新のあとから戦中まで東京府東京市だったな
明治維新のあとから戦中まで東京府東京市だったな
[sc name=”ad” ][/sc]
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:37:45.67 ID:+Wp/si2m0
>>10
戦前から東京は「帝都」と呼ばれていたんだが?
帝都電鉄、帝都復興院とか知らない?
戦前から東京は「帝都」と呼ばれていたんだが?
帝都電鉄、帝都復興院とか知らない?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 20:28:20.75 ID:py5g7Fw+0
>>24
東京=東の京都やん
東京=東の京都やん
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 20:38:06.80 ID:dNILwAFU0
>>40
歴史上初の京名を貰えなかった
すなわち仮設の都という黒歴史
遷都してないからな
歴史上初の京名を貰えなかった
すなわち仮設の都という黒歴史
遷都してないからな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 22:32:34.65 ID:Ey6YEPFb0
>>24
それを言うなら大阪は難波京だぞ
東京とは随分と軽い地名だな
それを言うなら大阪は難波京だぞ
東京とは随分と軽い地名だな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:12:49.47 ID:8tD6yNVa0
まぁここまで安定した政治勢力になったら、もう役所も従わざる終えんわな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:19:20.03 ID:IxJtwNzb0
都構想とは何だったのか
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 21:56:09.18 ID:0/7GcTqk0
>>15
これから始まる。
これから始まる。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:19:45.08 ID:psHM2qSQ0
また市と府の職員と寄生利権屋連中が断末魔上げるぞ!!!
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:33:34.19 ID:bGc/ZNuG0
>>16
堺市松原市羽曳野市の事だなwww
堺市松原市羽曳野市の事だなwww
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:26:47.61 ID:xsePIV5l0
都構想反対派が喚いててクッソ笑うw
選挙の結果見て物言えってんだよw
選挙の結果見て物言えってんだよw
[sc name=”ad” ][/sc]
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 20:00:12.70 ID:oPuiZKQ10
>>17
選挙で勝っては大阪市廃止投票で負けるのを繰り返してるのに何が求められてるのかまだわからないんですかね
選挙で勝っては大阪市廃止投票で負けるのを繰り返してるのに何が求められてるのかまだわからないんですかね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:27:24.13 ID:kGoGNnu50
まあもう一度ってなら大躍進した今がいいタイミング
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:29:13.02 ID:AhXBnjud0
万博ではドバイと比較されるからな
中抜き自民の五輪開会式みたいな醜態を世界に晒すわけにはいかんよね
中抜き自民の五輪開会式みたいな醜態を世界に晒すわけにはいかんよね
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:32:51.00 ID:Koh09pHX0
この甘い汁を吸い続けてきた公務員どもの既得権益たちを容赦なくぶっ壊す維新スタイルが大阪全域で今回支持されたんだよね。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:33:04.29 ID:+Wp/si2m0
結局、ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社みたいなものを
作れば解決ということでいいのか
作れば解決ということでいいのか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:36:41.87 ID:78aWa0FK0
維新が凄いのは容赦なくぶっ倒した相手にもBIという命綱を垂らして救ってあげる慈悲深さ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:41:00.31 ID:52/GX2SN0
大阪だけ別の国みたいだねw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:43:25.83 ID:1y9K9u6q0
二重行政(大阪市民への手厚い行政サービス)
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:57:43.73 ID:n93PWgAN0
ちなみに他の県なら、わざわざ条例作らなくても県と市の話し合いで決めます
市民のためにはどうしたらいいか、を基準にしたらいいだけだから
大阪の場合は府と市がいがみ合ってナワバリ争いを始めるので、条例作ってやらざるを得なかった
市民のためにはどうしたらいいか、を基準にしたらいいだけだから
大阪の場合は府と市がいがみ合ってナワバリ争いを始めるので、条例作ってやらざるを得なかった
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 22:29:58.88 ID:dWzhnq+60
>>27
大阪は狭く都市部が続いてるから特にな
北海道みたいな広くて政令指定都市とその外で都市インフラが途切れてると
ある意味縄張りが明確だからもめ事も起きにくいし
大阪は狭く都市部が続いてるから特にな
北海道みたいな広くて政令指定都市とその外で都市インフラが途切れてると
ある意味縄張りが明確だからもめ事も起きにくいし
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 19:58:45.58 ID:kAgdE3v40
3重行政になる上、パソナのピンはねまみれになるから
大阪は終わりだろ
大阪は終わりだろ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント