1: oops ★ 2021/11/07(日) 17:08:39.06 ID:w5ClcOf69https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/829938184676425728/origin_1.jpg
国民民主党の玉木雄一郎代表国民民主党の玉木雄一郎代表は7日のフジテレビ番組で、日本維新の会と国会運営での連携を強化するため、9日にも両党の幹事長、国対委員長会談を開催すると明らかにした。玉木氏と同じ番組に出演した維新の吉村洋文副代表(大阪府知事)は、憲法審査会などで憲法改正論議の促進を目指す考えで一致した。
吉村氏は「国民民主の皆さんとは非常に価値観が近いところがある。個々の政策や、法案などを実現するために協力していくのが非常に重要だ」と強調した。改憲を巡り、玉木氏は「衆参両院の憲法審査会は毎週開いたらいい。議論するために歳費をもらっている。開かない選択肢はない」と語った。
2021/11/7 11/7 13:38 (JST)updated
https://nordot.app/829897954011004928■関連スレ
【国民】玉木雄一郎代表「今後は立民、共産、社民との野党合同ヒアリングには参加しない」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636027026/前スレ
【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636262735/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636272519/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/07(日) 17:09:08.25 ID:3vnRh+pv0
国民民主党も比較的まともだから大丈夫だろう
>>3
労働組合との親和性が天と地ほども違う
維新は反組合
国民は親組合だ
維新は官公労とは手を組まないと言っているけど、民間労組とは手を組めるとも言っている
国民民主の支持母体は民間労組だよ
そんなの当てにならんよ
平気で層化と組む連中だし
コロナでメチャクチャになった経済どうにかしろ糞政治屋ども
安保破棄や日本独自の軍事行動なんか、アメリカが許さないよ。
目に余れば、在日米軍が介入する。
日本は今でも被占領国である事を忘れちゃいけない。
知事の仕事に専念しなよ
暇なのか?
[sc name=”ad” ][/sc]
知事って実は暇
石原都知事も週3しか行ってないし
国民が満足する政策取らないで改憲なんか支持されるわけないだろ
改憲よりまず生活のが大事なんだよ
自民党の支持層をがっつり奪うチャンスだな
とりあえずアメリカ占領地時代の名残りの憲法9条はとっとと改正しろ
維新は単独でも発議できる権利を得たからな
>>32
予算不要なら20議席、
予算必要なら50議席だろ?
予算必要な法案だとできないね
逆にそこで立憲共産党や左派勢力が反対したらなんで?ってなる
まずは生存権廃止だろうな
そして家族での扶養強化が続く
良かったな、お前らのおじさんおばさんが押しかけてくる日も近いw
[sc name=”ad” ][/sc]
バカはさっさと自殺しろ
そうやって極論出してくるから立憲共産党は嫌われる
従わない愚民には懲罰を!!ってどこの独裁国家よ
安倍政権の時はモリカケで与党を攻撃するだけで改憲を防げた。
しかし、今回は野党でも保守が躍進してて
立憲共産連合やマスコミが一丸になっても止め切れるかな
改憲勢力だけで発議可能な3分の2超えちゃってるものな
議論すら応じてこなかった立憲共産党が異常なだけで
投票民舐めとんか
どちらも改憲勢力だから予想はできるだろ
統一はしないだろうがな
国民民の政策方針知ってたら維新と連携なんか不思議にも思わんだろ。
改正案が気に入らなければ国民投票で否決すればいいだろ
[sc name=”ad” ][/sc]
コメント