1: ゴアマガラ ★ 2022/12/22(木) 21:05:10.99 ID:cAIV3Vpg9(ブルームバーグ): サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝、アルゼンチン対フランス戦を、米国で計約2600万人が視聴した。視聴者数は4年前から60%増加した。
フォックスの20日の発表によると、同局の視聴者数は1680万人と、英語でテレビ中継されたW杯男子サッカーの試合として過去最高だった。コムキャストのスペイン語部門「テルムンド」は、テレビ中継とストリーミングサービスを通じて決勝戦を900万人が視聴したと明らかにした。2018年W杯のフランス対クロアチアの決勝戦の視聴者数(550万人)を上回った。
フォックスによれば、今回の決勝戦前では、男子サッカーの米視聴者数の過去最高は、先月行われた米国対イングランド戦の約1540万人だった。W杯米視聴者数、男子サッカーの試合で過去最高に-対イングランド戦
原題:World Cup Final Drew 26 Million Viewers to Fox and Telemundo (1)(抜粋)
(c)2022 Bloomberg L.P. サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加(Bloomberg) - Yahoo!ニュース(ブルームバーグ): サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝、アルゼンチン対フランス戦を、米国で計約2600万人が視聴した。視聴者数は4年前から60%増加した。引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 21:07:24.05 ID:pGCK3q2v0
もう手遅れだが
辞退者祭りが始まるのは毎回大会の1ヶ月くらい前からだよ
晒し上げwここから辞退していくんだよ馬鹿
スポーツ選手インスタフォロワー数
サッカー
5.1億 クリロナ
4.0億 メッシ
1.9億 ネイマール
バスケ
1.3億 レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック
テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ
アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
556万 ウィルソン
野球
198万 トラウト
178万 ハーパー
158万 ジャッジ
The World Is Yours To Take | Lionel Messi, Neymar Jr, Raheem Sterling | FIFA World Cup 2022
https://youtu.be/bZeZlX4DWTk
Nutmeg Royale | Pepsi | #ThirstyForMore
https://youtu.be/fXbSirrXQ4U
今回の時間帯で2600万人は凄い
【悲報】WBCさん一応世界大会なのに世界中が興味ゼロ
WBC公式チャンネルの再生数が悲惨
https://i.imgur.com/lU4v44S.jpg
悲惨と言っても数万は行ってるんだろ
と思ったら
たったの100回www
これは悲惨w
素人ユーチューバかよ
最近自分の友達が動画投稿始めたんだけどそれより低いもん
アメリカ人(13-39歳)が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/
*1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)
当然のように野球は圏外
大谷は殿堂入り?
誰も知らない
national pastimeなbase ballが
シーズンオフだったからね!!
サカ豚はそこまでしないと本気で気づけないから
アメリカで大谷が全く入らないトレンドで1位を獲得したサッカー日本代表
𝕄𝕒𝕜𝕠
@****
アメリカでサッカーのニュースをしつこくやってること自体ちょっとビックリするんだけど(次回ワールドカップがアメリカ・カナダ・メキシコの共同開催というせいもある)今日は朝のニュースから夕方のニュースまでスポーツコーナーは日本勝利のニュースが筆頭でちょっと嬉しい。なんならCNBCでもやった
アメリカのサッカー人気ヤバいよ
国内リーグは近年飛躍的に注目集まって
欧州の超有名プレーヤーが多数移籍の流れが止まらず
話題性バツグン、更に女子の方に関しては
女子スポーツの中で1番人気レベルのブランドがある
既に米国内のスポーツ人気はアメフト、バスケに次ぐ3番手
野球もだけど、ホッケーに関してはお話にならないレベル
またアメリカ社会のマダム層からは
ヨーロッパを意識する、意識高い系ママン達から
息子のスポーツ習い事としてももの凄く人気になってる
アメフト(ラグビー) → 危険すぎてとてもじゃないけどやらせたく層多数
バスケ → 黒人スポーツなので敬遠
野球 → 時間と金の無駄が多過ぎる、子供に人気低い
サッカー → 世界を見てほしい母親父親層、さらに気軽に始められるので人気
トムブレイディは熱気的ホッケーパパだけどなw
ブラジル大会と比べないと
だからアメリカでサッカー人気ってもアメフトの前では本当に「月とすっぽん」なんだよ
世界単位でのサッカーと「それ以外」よりは差がないだろう
相撲と歌舞伎は結界だっていってきたろ
ここ100年くらいは野球が代替してきた
日本は平和ボケしすぎで阿呆になってる
そのうちサッカーのせいで日本は移民を受け入れない非常識な国と言われ出して終了
こりゃさらにサッカー人気爆発するな
だんだんとヨーロピアンスポーツにハマって来てるな
だいぶ下火になったとはいえ音楽もEDMがあんだけ流行ったのも
元からヨーロッパと交流があったマイアミ辺りだけでなく
ラスベガスとかでウケたのが大きい
焼き豚理論がバカすぎて辛い…
アメリカは高校くらいまでは複数の競技やらせる家庭も多いしね
よりやりたい競技にシフトしていく
20年くらい前で時間が止まってるお爺ちゃん
玉蹴りは4年の命だな( ^ω^ )
2026🇺🇸ワールドカップで
サカ豚が本場のBASEBALLを知って
玉蹴り人気は地に落ちるよ
まるで塩をかけられたナメクジのようだ
コメント