1: 愛の戦士 ★ 2022/12/19(月) 11:46:50.73 ID:QQqxmouq9日刊スポーツ 12/19(月) 10:41
アルゼンチン対フランス 優勝を果たし歓喜するアルゼンチンイレブン(撮影・横山健太)
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:アルゼンチン3-3(PK4-2)フランス>◇決勝◇18日◇ルサイル・ルサイル競技場
NHKで18日に放送された「FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会 決勝『アルゼンチン-フランス』」(午後11時25分)の平均世帯視聴率が15・6%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は8・4%だった。
試合はアルゼンチンがフランスに3-3からのPK戦で勝ち、1986年以来36年ぶり3度目の優勝を果たした。FWリオネル・メッシ(35)は2得点、5度目の挑戦で悲願の世界一。唯一、手にしていなかったタイトルを手中にした。前回優勝のフランスは、イタリア(1934、38年)とブラジル(58、62年)に続く史上3チーム目の2連覇を逃した。決勝でハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ(23)が8ゴールで得点王を獲得した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/df83df1b76a0d9fd94401614acfc9abaf9dcaa29&preview=auto引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671418010/
深夜なのにここ数年間の日本シリーズよりたけーーーーー
あの時間で15%超えるのかよw
決着着いたの3時ぐらい?
その時間帯の視聴率知りたいわ
>>1
TBS ひるおび
ワールドカップ特集 始まったよ!
なぜ日本人同士の試合を観ないのかが謎
別に日本人同士を見ないことはないだろ
>>8
そりゃマスゴミのネガキャンに釣られて騙されてるからな
Jのレベルが単純に低いならこんなに成長していない
サッカーに限らず日本人の能力をいちばん認めないのが日本人
レベルとか関係ない
思い入れがないだけ
4年に一度存在を思い出すオリンピック競技と同じなんだよ
多くの人にとっては興味の無い事だからだろう
サッカーが面白いんじやなくて、国の代表が競い合うのがオモシロいんだよ
サッカー自体はあんまり面白くない競技だからな
代表が必死に戦う一発勝負で世界中が注目してるからみんな見てるけど
>>76
サッカーの面白さとサッカーのつまらなさが詰まってた決勝戦
サッカーってどんなスポーツって時のいいゲームになった
メッシ、飯食べてるっていうくだらないフレーズ
言わせるしかないな
(σ・∀・)σ メッシ!
日曜の夜中0時から5時までだぞ
一年中やってる野球のごり押し報道って何の意味も無いんだな
やきゆうw
それどころか15%超えた番組がどれだけあるのかと
あらゆるコンテンツの中でもぶっちぎりで高い
のべ視聴数だと知った上で書くけど、画面上の表示で1790万~1800万近かったわ。
サーバーもシステムもまるごと別だから
藤田のコメントによると延べ人数ではないとか
延長頭に丁度目が覚めて、お布団の中でABEMAでヌクヌクでみたけどマジで鳥肌立ちまくった試合だった。
おかげで寝不足だけどABEMAに感謝!
WBSC世界ランキング1位の国でやってる日本シリーズとやらはやっと13%なw
高校野球+台風情報の2回戦13.2
年1高校野球の決勝戦>4年に1度のサッカー世界一決定戦
草
高校野球って深夜にやってんの?
四年に一度なのに負けてんの?w
>>29
『第104回全国高校野球選手権大会』の決勝戦で仙台育英(宮城)が下関国際(山口)を破って、東北勢初優勝を飾った。NHKの世帯視聴率は関東地区で試合前半が12.3%、後半は13.0%を記録した(ビデオリサーチ調べ・以下同)。
ちなみに去年は平均視聴率9.4%
ワールドカップの方が上やん
あれ?
夏の甲子園の最高視聴率は台風情報があった2回戦の13.2ですよwww
こういう奴って何と戦っているんだろう
日本社会に邪魔だからとっとと死ねよ
「サッカーが憎い!妬ましい!」って書いてもいいから
コメント